• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月28日

毎月購入する自動車雑誌って

毎月購入する自動車雑誌って










インターネットがとっても便利な現代
本や雑誌は、とても辛い立場へと追い込まれております。
そんな中、私も例外なくインターネットの利用者ではありますが、
本や雑誌に毎月1万円程度は使ってると思います。
まぁ~月によって額はバラバラですけどね。

人によっては、「え!?1万円も!?」言われそうですが、
私の場合、
自動車関係、料理関係、お菓子関係、グルメ情報、海外旅行特集で写真が綺麗な特集~、
などの様々なジャンルを購入すると、最低限それぐらいの額にはなっちゃいますねww


ちなみに毎月26日発売のENGINE
創刊号から毎月購入しております♪


AUTOCARは興味ある内容の時に購入しております。
まぁ~年に4~5冊程度でしょうか。


今回のAUTOCARは、
オールニュー911特集でしたので即買いでした(笑)


本当は、本物のポルシェ911をディーラーでオーダーしたいのですが・・・(夢)

new911メチャかっこいいです!




今月号のAUTOCAR
911の他に、VWの小型車「UP!」の紹介や、
ミニクーペJCW、AUDI S8、メルセデスベンツSLK、が取り上げられたので個人的には
十分楽しめる内容でした♪




今月号のENGINE
フランス車特集でメガーヌスポーツの記事に釘付けでした(笑)


動画は今月号の内容とは関係ありませんけど、ENGINE編集長 鈴木正文
お洒落さんで、私のプロフィールにも書いてますが、NAVI時代から大ファンですヽ(=´▽`=)ノ






毎月1日はカーグラフィック発売日なので、
これも毎月の楽しみだったりしますヽ(=´▽`=)ノ




しかし毎月自動車雑誌だけでも・・・・幾ら使ってんだろ・・・てきな(笑)
他の自動車雑誌を買っている時もありますから。afimpとか。


皆様は
自動車雑誌とかって毎月買われますか?


ブログ一覧 | オススメの本 | 日記
Posted at 2011/09/28 00:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

昼ご飯✨
sa-msさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

この記事へのコメント

2011年9月28日 5:47
最近は車雑誌って買わなくなっちゃいましたね~。
情報はネットで入ってくるし部屋は狭くなるわで…。
(笑)
20代のころは若気のいたりで「OPTION」とか買ってました。
(^^;)
コメントへの返答
2011年9月28日 23:30
>情報はネットで入ってくるし部屋は狭く

確かに購入した本の量が半端ないですww
特にカーグラフィックとかは(笑)

私は今思えば・・・
20代からカーグラとNAVIオンリーでした(笑)

ネットの普及で本屋も減ったように思います
が、それはそれで寂しい様な感じもしますね。
2011年9月28日 6:26
車雑誌買ってません

通院している歯医者に最新号がおいてあるのでそこで読んでます

保険外治療ですが、これが最近の大きな出費ですね

コメントへの返答
2011年9月28日 23:32
>車雑誌買ってません

あらら?

>通院している歯医者に最新号がおいて

一番理想的なパターンかも知れませんね。
買うと部屋が本だらけになっちゃいますから。

>保険外治療ですが

あららww
インプラントですか?高いですよねぇ(汗)
2011年9月28日 8:25
ENGINEは数年に1回ペースで買いますねww
でも老眼がキツクなったので殆ど買いませんが・・・
もっぱらBASISでタダ読みです(爆
コメントへの返答
2011年9月28日 23:37
>老眼がキツクなったので

あ!確かにww

老眼だと、小さい文字を読む事が辛いと聞きますから、そー言った意味で本は何らなの対策も考えて欲しいかも?ですね。

>もっぱらBASISでタダ読みです(爆

一番良いパターンだと思います。私なんて部屋が本だらけですから(苦笑)
2011年9月28日 9:02
毎週ヤンマガ買うくらいやな(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 0:57
あ!

また続き見るし・・・・よろしくね(笑)
2011年9月28日 9:50
買い替えたくなった時は雑誌を買いあさってましたね。今もゲンロクだけは毎月買ってますけど、これも今月からしばらく止めようかなって思ってます。今を満足してるし、今以上の車となると、しばらく買えそうにないので・・・(汗)
コメントへの返答
2011年9月29日 7:32
確かに買い替えの時は色々な情報が欲しいですよね♪

私はしばらくクルマの買い替えを考えておりませんけど、クルマの最新情報や最新型のデザインを見ているだけでも楽しくて毎月買ってます(笑)

新型の911なんか見ているだけでも『いつの日かこのクルマを買うぞ!』と夢を与えてくれます(笑)
2011年9月28日 10:52
早速!買いに行きます!
あっ・・本を数冊ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 7:39
>早速!買いに行きます!

流石です(^^)
仕事が出来る人は行動が早いですね♪♪

今月号も各自動車雑誌…色々と楽しませてもらえそうです。私の場合、1ヶ月はダラダラと暇な時に珈琲でも飲みながら見てまして、もう生活必需品のひとつです(笑)

>本を数冊

その中にエッチな本もありますか?(爆)
2011年9月28日 11:02
 昔は結構買っていました。

 が、実際に自分がその車を手に入れられるようになってきて乗ってみたりすると、所謂、評論家の先生方が言っていることが“正しい”と感じる場合と“そんなバカな”って感じる場合が出てきました。

 そのような事も影響してると思うのですが、この頃は廃刊雑誌が多くなっているみたいに思います。
 
 しかし、現在は情報社会なので、ゲンロクとCGを定期購入し、面白そうなの場合のみモーターファンを購入しています。
コメントへの返答
2011年9月29日 7:48
なるほど!新しい意見です!
評論家の先生方が言ってる事が…

確かに評論家は沢山いてはりますから、先ずは誰の話を信じるか?に尽きると思います。そもそも自動車評論家は誰でもなれる仕事なのでレベルはピンキリだと思います。私は福野礼一郎さんが物理的に正しい評価を下せる方だと思ってます。ファッション的な観点では鈴木正文編集長が好きです♪

でもそろそろ考えないと部屋が本だらけです(爆)
2011年9月28日 20:55
元々ラテン系が好きなので「Tipo」を買っていましたね指でOK
しかし、溜まっていく本本の山に嫁からダメ出しが出て、最近はもっぱら立ち読みです冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
他にもCGやらゲンロクやら……買う事が無くなりました涙涙涙
コメントへの返答
2011年9月29日 7:54
ラテン系ならTipoですね!!

確かに嫁さんが居ると、嫁さんに合わせてあげないと?てきな部分ってありますもんね。

私の場合…休日や仕事から帰ってホッとした時に自宅のダイニングで珈琲でも飲みながらゆっくりと読むので、結婚して本にイチャモン付けられたら辛いなぁ(汗)
2011年9月29日 0:05
昔はいろいろと定期購読してたのがあったんですけどね。
例えば世界文化社から出ていた「CarEX」、そしてマガジンボックス社から出ていた「くるまにあ」。
この両雑誌は、ホントに面白かったし楽しかったしタメになったなぁ。
あ、どっちも福野礼一郎さんが重要な役割を担っていた雑誌だ!
今は、あんまり買わないですねぇ。
たまにジャーマンカーズ、かな。
総合雑誌的な面白さで、ベストカーはたまに買っています。
コメントへの返答
2011年9月29日 8:52
おおおおお!

流石nonchan1967さん!!
「くるまにあ」を定期購読してたのですね!!
「CarEX」はあまり見たことありませんでしたww

私は昔っからカーグラフィックとNAVIでしたが、鈴木正文編集長がENGINEを創刊してからはENGINEに。

ジャーマンカーは興味ある車種だとおおお!のネタ満載で私もお気に入りです♪
ベストカーは徳大寺さんの記事を立ち読み?てきな(笑)
2011年9月30日 16:33
免許を取った頃は、色々と買ってました。 ゼロヨン特集が多かったホリデーオートとかを(場違いっすか?)特に。 実は、33年位前の大学時代にバイト代を貯めて、中古ベレットGTを買った勢いで読者掲載に応募したところ、見事に採用されて、私と車が載っかりました。 車よりも、着ていたGパンが採用理由だったらしいですが。

カーグラは一時期読んでましたが、美し過ぎる内容に飽きて、批判的な雑誌に移行し、今は、MAG Xを定期購読してます。 基本的には、発売前の車のscoopがmainですが、業界の裏話等もあり、面白いです。 特に「ざ・総括」の所は一番に読みますね。 辛口の数名の専門家が匿名で集まって、NEW CAR(外国車も) を滅多切りにします。 私のP10も、かみさんのTiidaも、5点満点だったので、参考にさせてもらいました。 
コメントへの返答
2011年10月1日 0:49
私は何故か免許を取る前から、
自動車雑誌はコレ!と洗脳されたかの如く、
「カーグラフィック」オンリーでした。

その後NAVIも愛読するようになりました。

関東に住んでいた頃の知り合いが、子供時代の私に多大な影響を与えるようなクルマ生活をおくる叔父さん達ばかりでして、それらの環境が私を所謂「外車」好きにさせた理由なのかも知れません。

その一人・・・
伊勢丹モーターズでそれなりの地位の方で、ギャラリーアバルト美術館オーナーの小阪さんとも深い関係だったりする訳なんです。
なので私のブログカテゴリー
「ξ;゚ o ゚)ξ hiroki 車カタログコレ」に登場する珍しいカタログはその叔父さんから頂くものばかりだったりします。
特にオーティックザガートステルビオの
カタログなんて普通入手できませんし(汗)

日産とザガートの共同開発のクルマですが、叔父さんはその時、日産の関係者とイタリアのザガートヘ訪問したときに頂いたカタログみたいです。

でも水野和敏さんは好きなのでP10は好きです。プロジェクトGT-Rを是非とも読んでみて下さい。P10の開発ストーリーも載ってます。


プロフィール

「禁断の恋 http://cvw.jp/b/505888/47678921/
何シテル?   04/26 18:34
自動車が好きなのに、気がつけばホテルのパテシエになっていたという人生。 ■好き 愛犬( ミニチュアダックスフント カニンヘン)、 欧州車全般、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14
久々の休日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 23:00:10
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
脳出血により”身体障害者”になってしまいました。 なので車体の低いクルマには現時点の私の ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation