• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ hirokiのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

グランフロント大阪へ

グランフロント大阪へ










タイトル画像は・・・
前に行った時に撮影したメルセデス・ベンツ コネクションになります。
なので展示車輌が異なりますので予めご了承下さい。

ここは、10台前後ルセデスAMGを常時地下駐車場にキープしてあり
気軽に試乗だけを楽しめるメルセデスの良さを知ってもらう事が目的の
展示・試乗のショールームみたいです。

やっぱり世界のメルセデス。やることが違いますね。
http://kc-i.jp/facilities/fls/introduction/mercedesbenz.html

東京には前々からありましたけど、やっと大阪にもOPEN♪
ま、当然規模は東京よりは小さい訳ですがとても嬉しいです。
後日、試乗記なんかもUPしたいと思います。

さてさて、

後輩と合流して、まず向かった先はメルセデス・ベンツ コネクション

メルセデス・ベンツ コネクションにあるカフェ 
DOWNSTAIRS COFFEE
某ホテル時代の後輩女子(バリスタ)が働いてます。



パテシエの後輩は将来カフェをOPENさせるコトが夢。

そんな後輩へ
某ホテルでバリバリだったバリスタを紹介しに行った訳です。
て言うか、いつの間に某ホテルからこっちに転職してるし(笑)


何故か迷彩色の珈琲袋?


これは’08年ラテアート世界チャンピオンの澤田洋史氏を監修に
迎えた事に関係する。
実は澤田洋史氏が迷彩柄が大好きらしい。

そんなこんなで・・・

迷彩色クッキー発売!これは斬新!


バリスタの後輩に紹介&挨拶を済ませて、

次は夕食・・・

沢山の飲食店が入るグランフロント大阪で、どのお店にするか迷う迷う(笑)


色々迷った挙句・・・結局グルメな医師に電話して聞いちゃいました(笑)

で 魚匠 銀平


なかなか感じのいいお店です。
ま、数店舗構えるチェーン的なお店なので見た目は普通の和食です。

http://r.gnavi.co.jp/kbw9500/

でも一番の拘りは
和歌山箕島漁港より毎日直送してくる新鮮魚介しか使ってないとか。
だからメニュー(内容)はその日、その日で当然変わるみたいです。

なので写真で見る限りは平凡な盛り付けかも知れませんが
めちゃくちゃ美味しいのです。

◆突き出し


◆今朝獲れたての魚お造り盛り合わせ


◆きんき 
写真ではイマイチに見えますけど、これが旨い旨い。お酒が進みます。


◆凧と茄子の煮物


◆米沢牛の茄子挟み揚げ 写真より実物は・・・旨い


◆鯛めし




◆デザート フルーツトマトと洋酒のグラニテ添え


カウンターで食べてたので厨房の雰囲気とか見れて良かったです。

ワタクシ・・・ややこしい雰囲気をかもし出してたのでしょうか?(笑)
カウンターから職人が「今日のデザート如何でしたか?私が作りました」
と言ってくる。

当然私はパテシエなのでアドバイス。

お店の職人さんはとても喜んでくれましたし、私も後輩も美味しく楽しく気分最高!

とても素敵なお店でした♪また行こっと♪



おせま~い♪
Posted at 2013/06/16 02:20:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記
2013年02月15日 イイね!

お友達がカフェをOPEN

お友達がカフェをOPEN










とある日のコト、 


Oさんから電話がありました。



Oさんって?

はい!
こんなポルシェフラットノーズがさり気なく車庫にあったり(^▽^;)



自宅のの駐車場には色々なクルマが沢山・・・(^▽^;)


シェブロンB16 
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/22407755/
私の昔のblogに登場しております。お時間の許される方はご覧下さい。


そんな凄いOさんは
勿論ガレージライフに紹介されております(^▽^;)


その内容の濃さは本に書いてありますから是非買って下さいね(爆)


そんな凄すぎるOさんと、お会いする事に・・・

Oさん宅の一つ目のガレージ前に駐車させてもらったワタスのクルマ。



そんなこんなOさんとワタクシと待ち合わせした人がI さん

I さんって?
はい!一つ目のガレージにこんなクルマが・・・(^▽^;)
現在、フェラーリは手放し、
今話題のマクラーレン・MP4-12Cにお乗りです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/505888/blog/24202294/


鮎釣がご趣味で、お洒落なI さんは手先も超器用で、
廃車同然?のクルマだったらしいS8を
ココまでレーシングなS8に自らレストア、改造をご本人自ら手作りで・・・(^▽^;)
プラモデルのように作っちゃいます(尊敬)


自宅の一階部分にはディーラーみたいな空間があり、
先程のS8やオリジナルレーシングカーや色々なパーツてんこ盛り。
クルマ好きの天国です。



そんな素敵なお二人とお会いした場所は・・・

大阪の箕面市


カフェサロン XEL-HA (シェルハ) 


お友達(このお店オーナー)Mさんが書いたもの。超素敵♪


以前、イタリア料理のレストランとして使ってたみたいです。
閉店して眠らせていた建物を再利用したとか。
て言うか、
ちょっとしたデザインの古さは感じさせるものの十分にすごい空間なんですけど♪
 



さて・・・
カフェのスペシャルメニューが登場します!






牛丼です!

この建物とインテリアで牛丼とは正直驚きました。

けれど、一口食べた瞬間、
そんな事はどうでもいいコトになってしまう美味さがある。
これ本当!



和牛に拘り、野菜の量(健康)も考えて汁物は具沢山。
しかも味が実に素晴らしい。



今まで書いたことありませんけど、今回は特別に書いちゃいましょう(笑)
実は、軽井沢やカンヌにハンパない別荘を持ち、その辺の成金とは
桁違いのお金持ちの知り合いが私には昔からおります。
成金との違いは、お友達を見れば一発でお育ち(お里)が知れてしまうもので、
その方のお友達は・・・
建築家の磯崎新さん、奥様の宮脇愛子さんは彫刻家であったり、
残念ながら、もうお亡くなりになられました 朝吹 登水子さん、
中村 真一郎さん、加藤周一さん、
知る人は知る世界の著名人がお友達の方に私はお世話になってました。
これら紹介の著名人はあくまで極一部。


私はあくまで普通のサラリーマン家庭の子に過ぎませんが、
出会う人によって人生は大きく変わります。
しかも良い影響は人生を華やかにしてくれます。

気分的に(笑) 


食べるモノひとつ取っても
今までどんな美味しいモノものを食べ育ってきたかで味覚は全く違ってきます。

なぜ、牛丼ひとつにココまで書くのか?

単なる牛丼で終らせたくないからです。
とてつもなくクオリティーの高い商品です。
これは、オーナーのMさんの育ちの良さを一発で感じさせる
上品でセンスある究極の牛丼と言えるでしょう。

「なんや!かっこ付けた所で、所詮は牛丼やんけ!」
と言うような人には絶対に来てもらいたくないお店なのです。(個人的に)

まだ一人で色々準備しながらのオープンなのでメニューも少ないのですが
お育ちの良さと、本物の味を知る人、知りたい人は行くべきでしょう。

これだけのクオリティーで850円は安すぎます。


珈琲は別料金です。確か400円程度です。

きっと素敵な人達の集まるカフェになることでしょう。
類は友を呼ぶともいいますから。

少なくとも私は常連化決定です♪




おせま~い♪




XEL-HA(シェルハ)
大阪府箕面市箕面7-2-15
072-724-1173


ランチタイム11:30~14:30

18:00頃閉店

現在は一人で全てをこなしているので、
まだやれる事にも限度はあり、徐々にメニューを充実させていくらしいです。
なので現段階では予約をおすすめします。
Posted at 2013/02/15 00:45:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記
2013年02月08日 イイね!

嬉しいお誘いだらけ?

嬉しいお誘いだらけ?










2013年2月5日(火)のお話。


滋賀県の某フランス菓子店で働くパテシエ、
具体的にはリーガロイヤルホテル時代の後輩女子からこんなメールが届きました


「5日の火曜日、頑張って大阪ISETANのサロン・ド・ショコラを
覗きに行こうと思ってるんですけど、
もし差し支えないようでしたら、晩御飯一緒にいかがですか?」



一般的なフランス菓子店なり、洋菓子店(パティスリー)で働く
パテシエの労働時間は1日15~18時間は当たり前。
それでいて1ヶ月の休日は4~6日程度。休日も少なく給料も少ない。
だから休みの日は身体を休める事に専念しながらも、
大抵一人暮らしなので洗濯や掃除、生活の為の食材の買出しに近所のスーパーへ。
と、現実にも勿論追われる日々。
だからちょっと遠くへ出掛けるコトは一苦労な訳なんですね。


そんな環境下で頑張ってる後輩からのお誘いを断る訳がない。


さて、当日・・・


もんちっこさん「今夜ご予定は?」と、
       今流行のLINEでメッセージが届く。


hiroki「今夜は滋賀県の某フランス菓子店で働く後輩女子とお食事なんです♪」


もんちっこさん「ナルホド。ではまた今度。最近デートラッシュだね(笑)」
 


hiroki 「たまたまです。」



で、お昼休憩時に、後輩に確認の為に電話するも出ない!

おやつタイム電話しても出ないじゃん!

ん~


仕事も終わりそうな時間帯に後輩から電話が・・・


後輩「hirokiさん、実は、今・・・起きまして・・・。すみません。すみません。」

hiroki「だと思った。全然電話でないんだもん。でもゆっくり休めたからいいじゃん。
        今日はそのままゆっくり休んで、またの機会に食事に行きましょう!」

後輩「本当にすみません」


ま、そんな感じで後輩との夕食はドタキャンになった訳です。はい。

ま、後日行きますけどね(笑)


 
なのでLINEで・・・
「後輩との食事ドタキャンになりました!」と、もんちっこさんへ。


しかし、あるは違います。
「では一緒に行きましょう!」お返事♪



もんちっこさんと素晴らしいタイミングで合流を果たし、
もんちっこさんご夫婦、
もんちっこさんの後輩の4人でお食事へ。




ブレリア (bulerias)

大阪府大阪市西区京町堀1-12-7
06-6110-5764



とにかくリーズナブルな価格であることが偉い!

シェフが有名店で修行された料理の味は、もんちっこさんのお墨付き。
断っておくと、価格相応にお墨付きってコトです。当然だけどね、一応補足。

でも料理は本当、美味しかった。


まだOPENして1ヶ月弱らしいですけど、常連化決定です。


料理は気の利いた小皿で少量づつなのがいい。しかもリーズナブル。
だから色々注文して、仲良しなみんなで摘むのが実に楽しいの何の!


自家製ソーセージがうまい!生ビールと最高だね!


マグロのタルタル 白ワインと合う合う。白ワインボトルで!


キッシュもこんな感じで出てくる。だから食べやすい。しかも美味しい!!


生ハムと写真は写し忘れたけどチーズ盛り合わせでワイン。


ピッツァ いい味してます。
もんちっこさんもシェフをカウンター越しに褒める。


一件寿司みたい?(笑) じゃなくて、アンチョビが混ざったポテトとスモークサーモン。
これもなかなかです。はい。


メニューに無いけど、カウンターだから聞こえるグルメっぷりな話が尽きない我々に
シェフが何でも作りますよ!と言ってくれたので一番シンプルなアーリオオーリオをオーダー。


タコのサラダ仕立てみたいな??


この辺から酔っ払っている(笑)


雛鳥1羽 可哀想な姿にww でもうまいいんだ!コレが。








チーズの入った春巻きで美味しかった記憶あり!



※ちなみに写真の料理は4人で別けて食べております。
 私、一人で食べた量と違いますよ!(笑)


もんちっこさん宅へ



この後も、ワイン、焼酎、日本酒の美味しいものを頂きながら
楽しい話は尽きない。


ここまで全くストレスの無い友もホント珍しい(良い意味ね) 

だから最高!


おせま~い♪
Posted at 2013/02/08 00:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記
2013年01月16日 イイね!

ξ;゚ o ゚)ξ hiroki 御用達ファミレス

ξ;゚ o ゚)ξ hiroki 御用達ファミレス











本日は所用でお休み変更しまして、両親と出掛けておりました。
 
用事も終り、
ちょっと遅めのランチに神戸屋レストラン芦屋店に寄りました。

ここを利用して、もう20年以上になります。(走馬灯)


神戸屋レストランは全国に何店舗かありますけど、
神戸屋レストラン芦屋店だけは別格で、
建築物、インテリア、従業員の制服、料理内容、
全てが他の「神戸屋レストラン」とは別格なのです。


また芦屋界隈に住む外国人にも神戸屋レストラン芦屋店のパンは大好評で、
長野オリンピックの時には
神戸屋レストラン芦屋店のパンのファンである外国人に頼み込まれ、
オリンピック期間中パン・ド・カンパーニュを毎日外国人選手に
供給していたエピソードは 新聞でも紹介された有名なお話です。


そんな神戸屋レストラン芦屋店が私のページで紹介される理由は、
あまりにも素晴らしいレストランだからです。


何がそんなに素晴らしいのか?
 


今日のランチを例にすれば・・・
美味しいパンの食べ放題、
(食べ放題用のちゃっちなパンと違い、日々売られているパン各種)と、
気の利いたサラダバー、メイン料理、ドリンクが付いて
驚きのプライス2000円(税別)

しかも場所が場所だけに、客層がこれまた素晴らしい!
またファミリーレストランではあるものの、
駐車場は輸入車の割合が非常に高く、とてもイイ感じ(コレは私の偏見)

更に、味、サービス、従業員の質(教育)、全体の雰囲気、
リーズナブル感、客層の良さ、 食事が終ってお会計時の満足感。
どれもこれも価格を考えれば
最高点を与えたいファミリーレストランなのです!
 
逆に
その辺の高級と言われる大阪のホテルの大半は
内容の割りには価格だけ高く、
今時、気の利かないアルバイトだらけのサービス員に
納得のいかないサービス料まで徴収されるからホント呆れる。
本当に感動できるサービスならサービス料は払いたいけれど。 

またココ(神戸屋レストラン芦屋店)のパン売場には
元リーガロイヤルホテルパーラー「ラ・ロンド」で働いていた 優秀な子が
もう10年以上働いているので、ちょっとした会話も懐かしくいつも楽しい。

素敵なレストランとは、価格が高いだけではなく、
納得できる料理クオリティと、気持ちのいいサービス、
店内の心地よさが両立されて初めて素敵なレストランになるのです。 

神戸屋レストラン芦屋店 外観(道路側)


神戸屋レストラン 芦屋店駐車場 


神戸屋レストラン 芦屋店玄関


サラダバーと食べ放題のパン


食べ放題でも、神戸屋芦屋店の通常商品が食べ放題。


2000円のランチ 本日のメイン


神戸屋レストラン 芦屋店 外観(クルマから)


高級で美味しく雰囲気イイは当たり前!

リーズナブルでありながら、
料理は家庭的な美味しさと
上品な芦屋セレブな雰囲気が漂う神戸屋レストラン芦屋店
これからも長いお付き合いになりそうです。


おせま~い♪
Posted at 2013/01/16 23:34:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記
2012年12月26日 イイね!

ミシュランガイドで紹介された串揚げ店へ

ミシュランガイドで紹介された串揚げ店へ









大阪

法善寺横丁にある串揚げ料理のお店WASABI
でお食事会をしました。
今回はその内容について書きたいと思います。


WASABI・・・わさび


何やらミシュランガイドブックでも紹介されたそうです。
ふむふむ。


そんな素敵なお店のセレクトは勿論、もんちっこ氏によるもの。
彼は日本にとどまらず、
世界各国の三ツ星レストラン、高級ホテルを嗜む。


だから半端なく煩い(笑)

じゃなくて・・・・・拘る


だから彼(もんちっこ氏)と行ったお店、全てが素晴らしい。
これはお世辞ではない。
私のblogは単にクルマ好きに止まらず、知り合いの飲食関係者も大勢見ている。
だから嘘は書けない。
個人情報満載のFacebookのお友達も大勢見ている。



さてお食事会へ



法善寺横町


これがWASABI串揚げ料理店になります。
何だかお洒落ですね。


最高のメンバー集結!東京や名古屋からもお越し下さりました♪
全員メガネ!アラン・ミクリの会です(笑)


流石ミシュランで紹介されるだけあって、
串揚げ美し~く、うまい


野菜の盛り方も洒落てる


豆腐の串揚げ ワサビ醤油で・・・ 最高!


くるま海老


みんなで何本飲んだか・・・?(汗) 





ここで日本酒入りま~す(笑)


はまぐり


真ん中の作業中の女性がオーナーの今木貴子さん


稲庭うどんこれが美味いんだぁ~♪


串揚げの写真は極一部のご紹介になります。
何十本もあるので紹介しきれませ~んww 

とりあえずお腹いっぱいです(笑)

流石、予約しないと入れない串揚げ店!
全てがお洒落でした。
デートにも最高だと思います♪


楽しい夕食会の後はちょっとお買い物


アラン・ミクリ心斎橋店


素敵なメガネが揃います。


まっちゃぽ氏 真剣?


まっちゃぽ氏 赤色のメガネが気に入ったご様子!


ワタクシです(笑) 



まっちゃぽ氏から頂いた手作りのプレゼント!(感激)
ブルーのものは以前頂いたもの。
今回のはindividualで作ってもらいました♪
かっこいいぜ!
ガラスに特殊印刷みたいになってます。


今回も最高の夕食会でした♪


ここ最近、
完璧にグルメblog化してますね(猛爆)



おせま~い♪




Posted at 2012/12/26 00:37:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ情報 | 日記

プロフィール

「10万円の軽自動車の中古ってどうよ? http://cvw.jp/b/505888/48442234/
何シテル?   05/20 22:14
自動車が好きなのに気が付けばホテルのパテシエになっていたという人生です。 埼玉県所沢市出身の兵庫県川西市在住の50代のおっさんです。 2009年の4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リハビリテーション病院入院中の思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:50:46
KAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 07:16:12
ポルシェ・ドライビング・フェスティバル in 甲子園浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 01:00:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
■ワゴンR 【 FTリミテッド 】 一見、何の変哲も無いワゴンRですけれど、 ワゴンRで ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
元政治家秘書の方の自転車コレクションから写真のビアンキを譲ってもらいました。 今時の電 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
◆2005年式 E63 BMW 645Ci (645Ci後期) ワンオーナー 禁煙車 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
◆2001年式 VW ルポ コンフォートパッケージ ワンオーナー 禁煙車 修復歴なし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation