• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-zanの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2009年6月27日

5.1chへの道④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ウーファーとマルチメディアマネージャーです。

こいつがすべての中心です。
2
アンプです。
KAC-846 × 2
4チャンネルアンプを二つ重ねて(スペースを空けて)使用しています。
フロントツイータ × 2
フロントスピーカ × 2
リアスピーカ   × 2
センタースピーカ × 1
ウーファー × 1
の8チャンネルです
ちなみにKAC-846は3つ持ってます。
一つ目故障(電源が入ったり落ちたりする)
二つ目正常
三つ目故障(DIY修理)って感じです。壊れやすいのか??
3
DIY修理ですが、アンプを買って使用していたところ、ものすごくノイズが入りました。
しかも4チャンネル中AのRだけ…
おかしいと思い鳴らしながらアンプを少し持ち上げたところ
AチャンネルのLとRがならなくなり、また置くとノイズが入りまくりの状態になりました…あ~接触不良かと思い線を変えてもダメでした…
で、とりあえず分解してみるかと思い開けてみました。

明らかに剥離していました。
しかも修理しようとして失敗した感じです…

某中古ショップの通販で買ったのですが…動作確認は行ったと言っていたのに…
文句を言えば通ると思うのですが、自分でも分解したし、また連絡するのめんどくさい…

自分で治しました。
4
やっつけ工事もいいところですwww

半田を上から盛ったのですが、基盤ごと剥離していたため線を使用し補強しました。
5
動作確認してないのにどうしてあんなに自信満々に「しました!」と言えるのか不思議でなりません…

まぁいいんだけどねwww直ったしwww

また車に戻り、ウーファーです。
密閉型です。MDFの板を使用し作成しました。
簡単です。しかも安いです。
6
蓋をした状態です。

この後ウーファーの上の部分に金網を張り、パンチカーペットを張って終了です!
7
あとはこいつをどこに設置するかですね…
8
最後ですが、センターとツイータです。

適当ですが、こんな感じです。

いっぱい抜けてるところがありますwww
まぁだいたい雰囲気はわかっていただけたかなと…

あとはひたすら調整です。これが設置するよりはるかにめんどくさいです。気が遠くなる作業です…

あ、DVDは光出力を持っているポータブルを使用し5.1chで視聴しています。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 5.1.ch の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検、整備

難易度:

アイストップ点滅(オレンジ色)のリセット

難易度:

エアコン修理!

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換。

難易度:

継続検査 当日

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月28日 0:07
はじめまして!でしょうか?
アンプの基盤を直すなんて・・・脱帽です(>_<)

ちなみにアンプはどちらに設置されてるのでしょうか??
コメントへの返答
2009年6月28日 14:17
けいちゃおさんこんにちは~

半田ごてがあって、しかも見たらすぐにわかったので、たまたま直せたレベルですよ~^^;

アンプは次の整備手帳をごらんください~汚すぎですが…orz

http://minkara.carview.co.jp/userid/506184/car/435186/826819/note.aspx

プロフィール

ビアンテからビアンテグランツに乗り換えました。 下取りが高かったのと、選ぶ幅がなくて、再度ビアンテに 最近はi-DMの練習に励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国モーターショー写真2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 16:33:50
2015カスタムカーショーinヤフオクドーム キャンギャル ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:16:08
福岡カスタムカーショー2015 コンパニオン編 Part.2 SIGMA 17-50mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 15:15:28

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ビアンテ20CSからGRANZ-SKYACTIVへ買い直し
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えたのを機にビアンテに乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation