• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M,sの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2010年5月16日

ウィンドウウォッシャーホースの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウォッシャー液のタンクと、ボンネット上のノズルを繋いでいるホースがバキバキの粉々に壊れていたので、たかッスさんの整備手帳を参考にさせて頂いて、交換致しました。
ご覧のようにバキバキです。
2
今回用意したのは、
1.内径4φのホース1m(100円)
2.4φ用のジョイント(2つで150円)
3.ハサミ
4.ジョイ(中性洗剤)
3
タンクからは1本のホースで、画像の左側辺りから二股のジョイントが付いていて、運転席側と助手席側にホースが分かれています。今回は、助手席側のみの交換で済みました。どうもないところは置いておいて途中からジョイントを使って交換予定でしたが、根元までバキバキでしたので、結局用意したジョイントは使わずに差し込むだけという超簡単な作業になりました。
4
わかりにくいかもしれませんが、これが2股のジョイントです。
5
そしてこれが助手席側のノズルです。
6
ホースは約45センチぐらいにカットして、両方の根元に差し込みます。
このとき、ジョイの登場です。ホースに少し付けると簡単に入ります。
7
これが取り付け完了の画像です。
8
見事に復活です(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12か月点検

難易度:

珍事あり 2回目のユーザー車検 12年落ち

難易度:

車検/11年目(中古購入/4年)

難易度: ★★

✨✨5回目の車検✨✨

難易度: ★★★

車検+法定点検

難易度:

13年目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自動車税がきましたね。 http://cvw.jp/b/506250/35753379/
何シテル?   05/26 20:59
2007年式E63 650iに乗っています。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
6年間乗ったE39からの乗り換えです。故障の多いBMW ですがやめられません(笑)
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1997年式E39。11年落ち96000キロからのスタートで約6年乗っていました。 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation