• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

-USDMjam ver.9.0 メッセウィング三重-

USDMjam ver.9.0
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





ご無沙汰です(^O^)//

GW突入しましたね~(*^O^*)
9連休になる予定でしたが、そんな訳にもいかず…(笑)

28日~30日(三連休) 1日2日(仕事) 3日~6日(四連休)

こうした日程になりました!
暦通りですね。

今年のGWは飛び石連休ですし、四連休も天候はイマイチな予報ですね(>_<)





連休初日の28日は、大阪まで行ってきました(^O^)/
FM802主催の『ニューブリーズ』と言う野外ライブです。
大阪城野外音楽堂で行われ、昨年も行きました。
昨年は、生憎の雨でしたが、事は晴天で真夏日な気温で暑かったです。
お陰で、顔が日焼けして痛いです(笑)

行ったメンバーはいつもの『みんカラトリオ』です(笑)

今年でニューブリーズは一旦終わりだったそうです。
次回は違った形で何かイベントをやるそうですね!










さて、連休2日目は、車のイベントを…!

地元三重のメッセウィング三重で開催の『USDMjam ver.9.0』を見てきました(^O^)//




☆プチトマト☆君と軽く見てきました!

このイベントは、ヘラフラ(ヘラフラッシュ)と言う最近流行っているスタイルのカスタムカーが集まるカーショーです。

ホイールに対して細いタイヤを履いて引っ張りをメインとした弄りがメインとなりますね!



今日も暑かったです。
朝から見学ですが、かなりの台数にビックリですよ…(驚)
軽く数百台以上は、いやもっと集まっていましたね!

このカスタムイベント…見ているのは楽しい時間でしたね!
足回りの勉強にもなります!
ただ、自分がこのスタイルにしたいかと言うと…wwwですけどwww
だけど、皆、お洒落にカッコ良く決まってましたよ(^O^)b





9:30頃 メッセウィング三重 到着


午前中は晴天でしたが、午後から曇りでした。



既に凄い人でした(汗)





ここまで凄い人が集まるとはね…。。。



とりあえず一通り見て回ってきましたよ!
台数が多くて大変でしたけどwww

気になる車だけ写真撮ってきましたので、カテゴリー別にアップしておきます。
※今回は、珍しく斜め撮りしていないです。極普通ですw





□スポーツカー□
























































































□セダン□






























































□コンパクトカー□






















































まだまだカスタムカーはありましたが、とりあえず軽く気になる車種だけ撮影でした。

それにしても、凄いレベルの車が勢揃いで凄い数のエントリー車達でした。



引っ張りタイヤって遣り過ぎるとどうかなと思うけれど、こうして見ているとやはり刺激は受けますし楽しいのは確かですね!

うん…これが自分流と言うスタイルで皆さん決まっていたので、カッコ良かったですよ!



いつもの様に、僕のBLACK Ⅹ号は近寄れませんね(笑)










お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/29 22:45:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 22:58
昨日はお疲れ。
ファイナルニューブリーズ思い出に残ったわ。

今日も暑い中撮影お疲れ。

だいぶ車集まってるやん。
コメントへの返答
2012年4月30日 13:42
こんにちは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

今年最後のライブやったからね!
来年からの企画も期待したい^^!!

昨日も日差しが強くてまたしても日焼けしたっ(汗)

予想以上に凄い台数のエントリー車だったわ(驚)
2012年4月29日 23:51
こんばんわ^^

ライムグリーンが入っているシロッコやオレンジのゴルフはimpでも見掛けた事があります!

と言うかこんなイベントが開催されていたんですね。
行ってみたかったです(>_<)

ヘラフラってリムとタイヤの間にフェンダーを挟みこんでいるスタイルをよく見ますが、あれ干渉しないんですかね^^;
コメントへの返答
2012年4月30日 13:55
こんにちは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

僕もこう言ったイベントが開催されているのは知らなかったです(^O^;)
やっていると言う事を知り、無料で見学出来るので行ってみました!
毎年開催されているみたいですよ~♪

実際に見学させて頂いたヘラフラスタイル車も何台かは良く見るとリムやフェンダーに干渉傷付いてましたね(^O^;)
関西地方ではこう言ったヘラフラが流行っているみたいです!
レベルが高いけれど、実用性と言う面を考えてしまうと、見て楽しむ物だと思いました(笑)
2012年4月30日 0:03
こんばんは!

連日のイベント参加、お疲れ様です。

カスタムカーはどの車も気合い入っていますね~

引張りタイヤ&リムツライチが主流みたいで、迫力有りますが、通常使用できる車じゃ無いですね~、引張り過ぎるとリムから外れ易いし、当然片減りするので大変でしょうね。
目で楽しむには最高に格好イイですが。。。

私も生で見てみたいです!(^ ^)

コメントへの返答
2012年4月30日 14:07
こんにちは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

行予定は無かったのですが、地元三重で開催されると言う事だったので、急遽参加してきました(*^O^*)

そうですよ!
レベルが高すぎますね!!

最近では良く引っ張りタイヤにしている人を良く見かけるようになりましたよね~!
確かに、仰るとおりに実用性と言う事を考慮するとちょっと劣りますが、カッコ良さを追求する為のスタイルなんだなと思います^^!!

こう言ったイベントがあれば是非参加してみて下さい(^O^)-☆
実際見るともっと迫力あります!(^O^)!
2012年4月30日 2:47
かっこいい車がいぱい!!

ボクも寄れないです☆|ω・`)ノ ヤァ
コメントへの返答
2012年4月30日 14:09
こんにちは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

皆さん、凄く気合入ってましたね=333

近寄れないですわwww
レベルの高さに驚きばかりでした(^O^;)
2012年4月30日 9:06
凄いカスタムカーが多いね
三重なのに凄いなw

さすがにここまで極めるのは難しそうだね…

スポーツカーたちがカッコイイ
コメントへの返答
2012年4月30日 14:13
こんにちは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

思ったよりも台数多くてビックリだったね!
地元でも結構なイベントだったわwww

ここまで極めるには相当な金が掛かっているだろうね!!

カッコ良かった(^O^)-☆
2012年4月30日 19:31
こんなイベントがあったんですね!
全然知りませんでした。
アリストの深リム具合がすごいw
コメントへの返答
2012年4月30日 21:11
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

地元三重でこんなビッグなイベントがあるのは僕も知らなかったです!
場所が近いから行きやすいです。

ここまで深いとちょっとwww
タイヤも物凄く引っ張ってますしwww
良く見るとトヨタエンブレムも逆ですし(笑)
2012年4月30日 23:02
お疲れ~

この日も暑かった(熱かった)なぁ~

めちゃカッコよかったわ(^^)/

三重のイベとか常にこの会場でしてくれたらいいのにな(笑)



コメントへの返答
2012年4月30日 23:05
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

昨日も暑くてまた日焼けしたな~(^O^;)

凄いレベル高かったし、カッコ良かった(*^O^*)

ここの会場だとめちゃくちゃ近くて良いけどね(笑)
2012年5月1日 13:53
こんにちわ^^
お疲れさまです~

ウィングメッセでこんなイベントが
しかし…どの車もどうやって曲がるのだろうとww
走行中でも気を使うでしょうねぇ~www

私にも縁が無いでしょうねぇ~たぶんww
コメントへの返答
2012年5月1日 18:40
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

そうなんですよ~!
地元でこんな大きなイベントがあったのは知らなかったです…(^O^;;))

そうですよねwww
大半がフェンダーに被っちゃってますし…(笑)
こんな車を運転するは怖いです(汗)

見て楽しむのにはカッコイイと思いますが、ここまでの仕様にする事はないと思いますね(^O^;;;)))))

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation