• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

-ツタンカーメン展 大阪天保山特設ギャラリー-

ツタンカーメン展 -黄金の秘密と少年王の真実-  Supported by KANEKA

Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)






日曜ですよ…行ってきましたよ(^O^)//
大阪の天保山まで、ツタンカーメン展へ…!




3月には、2時間待ちとかで断念していたからね!
6月初めまで開催されているので、そろそろ行っておかないとです。

みんカラトリオで行ってきました。
↑定番過ぎるメンバーだろっってwwwwかwww



『海遊館』ではなく、隣の『天保山特設ギャラリー』で開催です。
午後から行ったのですが、15時前には、駐車場へ着いて、とりあえずチケット購入して整理券も受け取り…さてどうする?ってなったのが、開場時間見ると18時30分からって(汗)

それにしてもやはり人多すぎワロタwww

4時間位、時間余ってました(笑)
駐車場に車を駐車したので出すのもって事で、海遊館付近をブラブラしていました(^O^;)





18時頃には会場入り口に並びました。
30分位は並んだと思われます…。。。
人多すぎだろっ(笑)


そう言えば、店内展示ギャラリーでのカメラの撮影は当然ながら禁止でした。
だから写真が無いです。。。

その代わり、展示ギャラリー意外なら大丈夫そうだったので、スマホで一枚くらい銅像とか撮影したのみです。


※ARROWS X LTE F-05Dにて撮影





歴史にはそんなに興味がある訳でも無いのですが、古代エジプトに関する事は少しからず興味あったので良かったです。

通常だと外国へ行かないと見れないのよね、エジプトの秘宝!

黄金のカポスや棺を始め秘宝等、100個以上の展示物は物凄く見応えあって良かったです。

がしかし!!!
人多すぎだろっ(笑)
ギャラリー内は、自由に回って見れるのだけど、人多すぎだろっ(笑)
展示物はガラスケースに入れてあり触る事が出来ない仕様ですが、近くで見ようと思っても人多すぎで良く見れない事も。。。
列に並んで順番に見る方法にするれば混雑も回避出来るのにとか思ってました(汗)



6月で大阪ではツタンカーメン展は終りみたいですが、次がまだありますよ!
8月に東京でまた開催されるそうですね!
そして、その後はエジプトへ戻されるそうです。


エジプトマニア!!!
エジプトに興味ある方は、これを逃すともう日本では見れないかもしれないですね(汗)



お土産は何も買って帰らなかったですけど、一点だけ興味あったのは、『ツタンカーメンメン』と言う袋のラーメンが目に焼きついてます(笑)
ネタに買ってこれば良かったのかもねwww










海遊館の裏の『夕日のテラス』と言う所で休憩していた時に撮影してみました。
夕日には早かったです(汗)





幻想的にしてみました!










帰りは、香芝にある『神座(かもくら)』と言うラーメン屋で夕食をして帰宅しました。

お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/14 22:00:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

おはきた
きりん♪さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年5月14日 22:22
昨日はお疲れ

黄金の秘宝見れて良かったわ。
コメントへの返答
2012年5月15日 18:42
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

3月には見れなかったけど、見れて満足(*^O^*)

ただ人多すぎっwww
2012年5月14日 22:42
お疲れちゃんこ鍋!

まさか海遊館の駐車場入れやんだのはビックリやったわ(-。-)y-゜゜゜
帰りの電車ギリギリやったね(笑)

音声ガイドあったほうがより勉強になったと思うわ(*^_^*)
ちょっと後悔・・・。

次は3日やね(^^)



コメントへの返答
2012年5月15日 18:47
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

入れそうな段差の様だったけど、無理だったのはやはり車高が低すぎると思われ~(笑)
ギリギリで間に合ったのはキセキwww
ありがとう♪

音声ガイドに+500円www
確かにあると良かったと思うけど…!

また昨年同様に凄いレベルの戦いがやってくるね!(^O^)!
楽しみ♪
2012年5月15日 0:43
歴史好きだから、こういった展示興味あるわ~

でも人多すぎていく気にならんわ
コメントへの返答
2012年5月15日 18:50
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

興味ありそうな感じだね…!!

平日でも凄い人みたいだからね…(汗)
人混み苦手な人にはちょっとあれかもしれない…(>_<)

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation