• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

-NEWスマホやNEWレンズ等-

風邪を引いてからもうすぐ一週間ですが、大分良くなってきました…(´∀`)
咳が残っているので、マスク必須です…(;´Д`)





スタイルシートを大きくカスタムしました…(´∀`)
って言っても背景を変更した位ですが…(;´Д`)
ブラックヘアライン調一色と言うシンプルスタイルで、写真ブログを引き立たせる仕様ですが何か…!?
あれですよ、あれ…大人仕様と言う事なんじゃないでしょうか…(笑)

※最近の新しいPC環境の解像度1080*1920pxだと写真ブログが引き立つかと…。
 それより低解像度だと背景が欠けると言うか、何と言うか…。。。





そう言えば、あれから約2年…(;´∀`)
はい、そうです…!

新しくスマホを買い換えました…(*´∀`*)
ドコモの『XPERIA Z1  SO-01F』です…(´∀`)








XPERIA Z1 SO-01F White
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED





キャリアは長年お付き合いしているdocomoです。
スマホに乗り換えてから早いもので、三代目となってます…(・∀・)






色はホワイトにしました…(*´∀`*)
それに合わせて、シルバーのアルミバンパー装着し、液晶面+背面にはガラスフィルムを張り合わせ完全美装…w(・∀・)w

ディスプレイが5インチもあるので、まぁ本体が大きいです…www
ポケットインとか片手操作がキツイかと…(汗)





XPERIA Z1はオールアルミ外装です。
そして、液晶+背面はオールガラスです。

SONY好きには堪らない、実に美しいのです。

それに合わせて、今回は、シルバーのアルミバンパーを装着しました。
ホワイトは外装がシルバーなので、純正感を崩さない仕様に…!

アルミバンパーは、非常に小さいビス二本で留める仕様です。








ジェットストリームさんが販売している『LOVE MEI』と言うアルミバンパーです。

アルミバンパー装着は初ですが、なかなか良いです。
本体にジャストフィットで、バンパー裏には本体との干渉を防ぐ為に薄いシリコンラバーが貼り付けてあります。
大きな衝撃を与えなければ、本体に傷を付ける事はないかと…。
ただし、アルミバンパーを本体にはめ込む際に、慎重に入れないと傷逝きますので、ご注意を……(;´Д`)








XPERIA Z1の電源ボタンもアルミで高級感あります…(・∀・)
アルミバンパーもボタンや端子部は開放しています。








液晶部には、アピロスさんが製作しているクリスタルアーマーと言うと、強化ガラス保護フィルムを貼りました。

液晶面+背面の二面です。

ガラスフィルムの厚みは、0.33mmです。
ガラスと言うのが分る厚みですが、角がラウンドエッジ加工になっているので安心です。

ガラスフィルムを貼るのは初でした。
まぁ、普通のペラペラフィルムはどうしても使用している間に、傷が付くと言う欠点があるので、今回はガラスを張る事にしたワケですが…。
それがまぁ、何とも貼るのがコツがいると言うか、難しいと言うか…。

フィルムと違って、少しずつ、保護シートを剥がすのではなく、一気に剥がし、一気に液晶面に貼り付けると言うか…。
要するに、ガラスなので、一度貼ると、貼り直しの際に、浮かすのが難しいです。

結果的に、真直ぐに貼り付けたつもりが、多少ズレたのはナイショですwww
気泡+埃はゼロに等しいですかね…多少入りましたが…www








ブラックと迷いましたが、ホワイトの綺麗さに惚れ込みました…(*´∀`*)
背面もガラスなので、同じくガラスフィルムを貼りました。








最近のスマホのカメラは進化してますね!
Gレンズ採用で、2070万画素 CMOS。
液晶側のサブカメラも220万画素と言うからね!

一昔前のコンデジより進化してます、はい…(´Д⊂








まだ、殆んど初期状態ですが、これからアプリインストやカスタムしていこうと思います…(・∀・)

アンドロイド派なのです。


メモリは2GB
内臓ストレージは32GB
バッテリー容量は3000mAh

問題ないですね!
まだ、機種変してから3日目ですが、まだ初日にフル充電してから一度も充電していませんw
今日の寝る前に充電しようと思うくらいです。
かなり持ちますね!


 




今日は、二本立てです…(´Д⊂





先日、以前使用していた、サブ機カメラの『Nikon D300』と18-200mm、35mm f1.8レンズ等、APS-C関連を買い取りに出しました…(;´∀`)

Nikon D800のフルサイズ機に移行してから、使う機会が減ったので、手放す事にしました。
思っていたよりも気持ち高値で売れたので、結果的に良かったです…(´∀`)
意外と丁寧に扱っていたのもあって、状態が良かったみたいです…(*´∀`*)


5年半の使用でした、お疲れ様でしたm(._.)m










それでもって、今回フルサイズ用に新しくNEWレンズを購入しました…(´∀`)
以前から欲しいと思っていた、超広角ズームレンズです。

『Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 』

念願のフルサイズ二本目のナノクリスタルレンズです…(*´∀`*)








Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED





レンズは、価格変動が激しいので、なかなか導入に至らずでしたが、サブ機も手放したので、そろそろ思い切りました…(´∀`)






風景用に活用していこうと思ってますが、何か…!?








f4通しで、VR(手ブレ補正)付いてます。
風景メインなので、手ブレ補正は無くても良いのですが…。
と言うのは、現在メインの24-70mmはVR無しですから…。

まぁ、手ブレ補正あると何かと助かりますかね……(;´∀`)








ナノクリスタルコート採用です。
高級レンズの証ですかね…。
キャノンで言うLレンズと言った所ですか…!








基本的に、現在メインの24-70mmの標準ズームと同じ仕様の使い勝手ですね。

ズームはレンズ内部で機構するので、本体長さは固定式。
手前がズームリング、フード側がピントリング。


なんとこれ、標準ズームレンズの24-70mmよりも全長が長いと言うwww
フードを入れると、24-70mmの方が長いのですけどねw
ただ、レンズ自体が軽いです。

フィルター径も77mmと標準ズームと同じ。
最近は、77mm統一が増えてきましたね…(;´∀`)

 




とりあえず、念願の広角ズームが手に入ったので、紅葉撮影でも行きたいと思います…\(*´∀`*)/

レンズカタログを見ていると、レンズ沼にハマリそうで、病気になっちゃいますね(笑)
気をつけないと…!










とまぁ、スマホやらレンズやらと、久々の買い物でした…(;´Д`)






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/20 23:10:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 23:46
スマホ新しくしたんや~
自分も電池の持ちに不満があるからそろそろ変えようかなって考えてるわ
同じペリアにしよかな(^o^)ノ

広角レンズ買ったんや!
これで写真の幅が広がるね!
コメントへの返答
2013年11月21日 22:25
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

最近スマホの電池の持ちが悪くて流石に我慢が出来ずに、ここに来て要約機種変かな~(*^O^*)
無難にペリアを選択してみたけど、普通に満足かな(^O^)b

風景用に広角欲しかったからね~、やっと手に入れた感じが…\(^O^)/
週末、紅葉撮影でも楽しんできますかな(^O^)-☆
2013年11月21日 16:12
新携帯いいね~

うちも、お帰り割引でまたドコモに戻ろかな(笑)


今週3連休ならぜひ紅葉撮りにかなかんね~
コメントへの返答
2013年11月21日 22:28
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

もう今までのスマホがお疲れモード全開だったので…(爆)
最近、ドコモは低迷しているからね~w
やっぱドコモが落ち着くのかな♪

天気良さそうだから良い紅葉が見れると良いな~(*^O^*)/
2013年11月21日 17:28
遂にぺリアにしたんや。

おれもスマホに変えて4代目。俺も今月にNEWスマホGALXY NOTE3にしたわ。お互い大事に使おう。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:30
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

やっぱりペリアにしたよ~(^O^;;)))

ディスプレイ大きいけれど、バッテリー容量がアップしているし、ストレージも大きいから、最新スマホは快適だね~(^O^)♪

これでまた最低でも2年は使うのだろうか(^O^)b
2013年11月21日 23:29
風邪辛そうですね。。
咳が残ってるという事でお大事にしてくださいm(_ _)m

スマホ乗り換えてからもう3代目って凄いですね!
うちは未だにガラケー2代目であります(爆)
コメントへの返答
2013年11月23日 20:35
こんばんは(^O^)//
お疲れ様ですm(._.)m

風邪の症状はもう8割くらい回復してます(^O^)♪
治り掛けが一番要注意なので気をつけないと…(^O^;)

かれこれ1年毎~2年毎には機種変しているので…(汗)
スマホデビューは何時になるのでしょう(笑)

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation