ってなワケで、前回からの続きです...
前回は、
国産車編と言う構成でしたが、次は輸入車編…(*´∀`*)
ココの所、色々と排ガス不正での問題になっている
VOLKSWAGEN...
さて、ココはどの様な面下げてくるかと…(・`д・´)
VOLKSWAGEN PASSAT GTE
GTEと言えば、プラグインハイブリッドですね。
最近では、ダウンサイジングといいHVやらEVやらで、これからのトレンドなんでしょうねー...
にしても、車の作りとか質感とかしっかりしてるんですがねー…
残念ですな…(´Д⊂
コ、コレ、120Xのマフラーテール口とクリソツじゃないか…(;´Д`)
まぁ、VWで良かったのは、尾根遺産が結構イイ具合に…(*´∀`*)
ってなコトで…↓
ソッ、そうでしたか、イエッ、、、ハイッ…(*´ω`*)
デスネ、分かりました…(*´ω`*)
エェ、大丈夫ですね…(*´ω`*)
イヤッ、大丈夫じゃなかったです、、、ブレちゃってすいません...
エッ、、、イヤッ、そんな事ないですよ…(*´ω`*)
ハイッ、、、今後も頑張ってくださいねー…(*´ω`*)
個人的はもっと見たい車種はあったんだけどな…(;´Д`)
ってコトで次は
BMW...
M4辺りなぜ来てないんだろか…(´Д⊂
740Li D.P.E
7シリまで来ると、高級の領域を超えたインテリアと存在感が凄い^^!!
まぁ、内装のデザイン面とシボの粗さがちょっとアレな気もするBMなんだが、7まで来るとちょっと違うね。
740Li M Sport
Mステ Mスポはやっぱ良いね…(*´∀`*)
こうして高級車と身近にスキンシップさせてくれるのは高評価かと…(´∀`)
i8
カーボン・ファイバー製なんだな...
リアの空力の逃げ方のデザインセンスとか圧巻です^^
ドイツ車と言えば、
メルセデス・ベンツ...
GLE 450 AMG 4MATIC Coupé
クーペの様なサイドビューでありながもクロスオーバーと言う...
良いけど、サイズが大きすぎるしで、まずワタシにはムエンです…(汗)
Mercedes-AMG GT S
AMGの中でも最強ですな、、、エェッ、、買えませんが何かw
最近のメルセデス得意のモッコリ感に厳つさを強調している辺りが上手いです…(´∀`)
どことなくポルシェを想わせるリアなんだけどな。あえて厳つさを抑えて上品に仕上げてくるとか…(;´∀`)
Mercedes-Maybach S-Class
Sクラスにしては豪華すぎると思っていたのだが、マイバッハとか、、、驚く…w(・∀・)w
後部座席に座るのが一番素晴らしいかと...
正にハイエンドサルーン…(*´∀`*)
モッモウ、、、最高です…(*´ω`*)
イエッ、、、気にしないで下さい…(*´ω`*)
ありがとございます…(*´ω`*)
ハイッ、質の高い作りとか良かったと思いますよ(*´ω`*)
さっ、ココは是非とも抑えておきたい
アウディ...
個人的には、結構キテマスな…(*´Д`)
TTS Coupe
先代までの丸みのあるフォルムも残しつつ、シャープな感じを入れてきましたな...
うーーーーん、A4といい今後のデザインコンセプトになるんでしょうか???
にしてもシャープなラインを入れてくるだけで、結構イメージ変わっちゃってますな
も、一層の事、目線しっかりハズした方が良かったですかね(*´ω`*)
ソッ、そうですね、、、気に入りましたよ…(*´ω`*)
イイね! じゃないですか…(*´ω`*)
もう感じているかと思いますが、ソフトフィルターなんて使用してませんよ…^^;
現像時に調整してます…(*´ω`*)
A3 Sportback e-tron
EVとHVながらも力強いパワーを誇るワゴン...
RS 6 Avant
マットな質感が良い味を出してますな...
まぁ、これでも高すぎて買えませんがねー…(;´Д`)
あーーーー、普通にカッコイイなぁーーーー...(*´Д`)ハァハァ
S1
そう言えば、RS 3を撮るのを忘れたな...
うーーーん、アクセントに青い車が欲しかったな、、、
悪くないんだけど、リアのアウディ独特の出っ歯具合が強すぎる様な気もします…(;´Д`)
S8
A8よりもSシリは高いですな^^;
ドイツ車の中でも、サイドのプレスラインがノベーッとしていて、これも結構好みなんですよね。LEDクリアの使い方等、常に最先端をリードしてますし、個人的には最近キテマスよ、ホントに…(´∀`)
内装のしっとりとした黒基調の質感とかヒンヤリとしたアルミの使い方とかもう惚れこみますな...(*´Д`)ハァハァ
アッ、エット、、、またお会いしましたね…(*´ω`*)
夢のアウディです…(*´ω`*)
ハッ、初めまして^^宜しくお願いします…(*´ω`*)
ハイッ、ありがとうございます…(*´ω`*)
(*´ω`*)
やはり911が気になる
ポルシェ...
911 Carrera 4S
やはり911は外せないですな...もうこれで7代目と言う...
歴史あるし、変わらぬスタイリングはいつ見てもポルシェ...(*´Д`)ハァハァ
Panamera S E-Hybrid
もう大分と定着してきた様ですね…(*´∀`*)
アウディのA5とかA7辺りのファストバックも良いですが、コッチも実用性とバランスが素晴らしいですよね^^
うーーん、前回もそうだったのですが、ファストバックの良さを伝える為に、サイドビューを撮影しておくべきでしたな...
アレからもう2年と言う…(;´∀`)
Cayman GT4
ポルシェの中でも意外とソコまで高くはないのですが、庶民にはね…(;´∀`)
Boxster Spyder
通常のボクスターに比べたらお高い値段に跳ね上がりますな…(;´∀`)
まぁ、ケイマンのオープン的な存在と言うのが正解でしょうね...
スーパーカーと言えばコッチが気になる...
それは、
ランボルギーニでしょ...
LAMBORGHINI AVENTADOR LP 750-4 SUPERVELOCE
0-100㎞/h加速2.8秒...(*´Д`)ハァハァ
もうね...異次元ですな...
ウラカン LP 610-4
アヴェンタに比べたら安いですけど...それでもワタシからすると夢のまた夢…(;´Д`)
エェッ、、、ワタシもイエローレーベルに乗っていますからねー...
まぁ、比較にはならない程近寄れませんが…(´Д⊂
もうヒトツ外せないコッチ...
フェラーリ...
FERRARI 488GTB
0-100㎞/h加速3.0秒...(*´Д`)ハァハァ
流石にアレです、、、馬力がもう...
California T
フェラーリがフェラーリであり続ける為に…(*´∀`*)
コレも見ておいてソンはしないでしょうね...
エット、、、
マクラーレン...
McLAREN 570S Coupé
エントリーモデルでも流石に凄いなぁ...
F1の血を継承するサウンドとか…(;´Д`)
650S Spider
スペックとか価格とか見てしまうともう痺れますw
これはイエローとレッドが似合う先程のスーパーカーに対等に並べますな…(´∀`)
何気に気になっていたのが、コチラです...
見ておきたかった
アルファロメオ...ですな…(*´∀`*)
ALFA ROMEO 4C Spider
いよいよ来ましたねー...4C
オープン2シーターですな、、、個人的に結構良い路線で出してきましたね…(´∀`)
お尻からの造形美は優秀ですな…(・∀・)
アッ、、、そう言えばジュリエッタを納めておくのワスレタナ...ozn
ヨカッタです^^ハイッ、、、カッコイイと思います…(*´ω`*)
そうなんですよね、、、見てみたかったんです(*´ω`*)
まっ、車は納めなかったのですが、コッチの尾根遺産...
とりあえず押さえてオキマシタ...
ランドローバー...
良いですね(*´ω`*)
興味あるんですよね、、、でも…(*´ω`*)
ロールス・ロイス...
もう別格ですな、、、高級車の頂点かと...
エェ、、、もう一度で良いので、イヤッ、、、そうはいきませんね(*´ω`*)
イエスッ、、、イエッ、何でもないです…(*´ω`*)
もう一つの別格と言えば、ベントレー...
ソッ、それは分かってますって…(*´ω`*)
イヤッ、、、ワタシにはトウテイ...でもね…(*´ω`*)
やはり輸入車見ていると、ドイツ車から色々とアイデンティティとか貰ってるとも言えない事もないですな。えぇ、そう、日本車はね…('A`)
あっ、尾根遺産とか表現しちゃってますが、気にしないで下さいw
なんか現像していて思ったのですが、ポートレートの練習には良い被写体かもしれませんが、ピン外しちゃってますし、あえて目線ハズシタ方が良かったかもとか色々考えさせられましたな…( ´艸`)
えっと...次回は完結かな...痛車とかも展示されていたので、ソチラを…(´_ゝ`)
<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11
I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN... |