• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

\\(^O^)2012年 クラウン&マークX 全国オフ会 お疲れ様でした 二巻(後編・クラウン写真編)(^O^)//

一巻の前編からの続きです。
ここからは二巻で後編です。



200系クラウン



























































































180系クラウン・旧クラウン





























レクサス等・その他





























今年は凄い台数ですよっ(汗)
これだけ撮影しようとなると、普通に車のイベント並みの光景ですね!

いや~、一台一台撮影していくのは非常に疲れる…。。。



撮影後は↓
ちょうど昼時間が回っていたので、昭和村へ入場する事に…。
入園割引券を渡し中へ。

X-minamiさんとご一緒しながら園内を散策し、ようやく見つけた飲食店へ行く事になりました。
ここで、『かつ丼』を注文するも、意外と注文から出来るまでが長くしばらく色んな話をしながら過ごす事20分位?で食事が届き美味しく頂きまして。

既に時間は13時30分を過ぎていましたが、オフ会場に戻ると、次のショータイムが始まっていました。

レースクィーン+愛車の撮影会です。

担当の『みん友さんの流星(ながれぼし)さん』お疲れ様です。


各場所にRQさんが回ってくれまして、ようやく僕のBLACK Ⅹ号に順番が来ました。
残念ながら、場所が悪く逆光と言う悪条件でしたので、ちょっとアレでしたけどwww

RQさんとBLACK Ⅹ号







極上の艶にRQさんがwww♪♪♪





楽しい時間をありがとうございます~(*^O^*)♪
これは気分が最高ですね\(^O^)/



実は、午前中にRQさんを独占して撮影させて頂きました(*^O^*)
ありがとうございますm(._.)m

RQさん特集 (少しだけ)













そんなに上手なカメラ腕が無いのでね~www(汗)



15時からはビンゴ抽選会が行われ、豪華景品が110名に当たると言う事で。



最初は全然当たらないな~と思っていたら中盤でビンゴヒットでした。

貰った景品は、24位で『Mobi1のオリジナル手鏡』でした。
参加賞みたいな物ですかねwww



最後は、16時半から愛車のドレスアップコンテストの発表です。

ブラウンⅩの前塗装ホヤホヤの『oitanさん』が総合優勝でしたね!
おめでとうございます(*^O^*)♪



閉会式が終り、17時には自由解散となりました。
帰りは、マターリと下道から三重へと帰宅しました。





今年は2年振りと言う事もあって、大変盛り上がったみたいですね♪
初めてお会いする方や、久々にお会いした方等、色々と楽しい時間を過ごす事が出来て最高の1日でした(*^O^*)

普段こうして同じ車種や色の車がこんなに集まる事がないのでね。
物凄い光景と素晴らしい時間であっと言う間でした。

今回、交流出来なかった方々や、名刺交換出来ずに終った方々等も、また次の機会がありましたら宜しくお願いします^^!!





参加された方々、また幹事長様並びに企画から運営をして頂きましたスタッフの皆さんお疲れ様でした。

またこの様な大きな企画がありましたら、宜しくお願いします。

お疲れ様でしたm(._.)m





-完-






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/10/08 20:00:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月08日 イイね!

\\(^O^)2012年 クラウン&マークX 全国オフ会 お疲れ様でした 一巻(前編・Ⅹ写真編)(^O^)//

-2012年 クラウン&マークX 全国オフ会-
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





昨日は、『2012年 クラウン&マークX 全国オフ会』が岐阜県の『平成記念公園 日本昭和村』で開催されました(^O^)//

遂にこの日がやってきました(^O^)♪

2年振りの全国オフは、クラウンとの合同オフとなり参加台数も164台、参加人数も250人越えとなり大規模オフとなりました!

全国オフの参加は今年で二回目の参加となります。

日頃の行いも良いので、当然ながら天気は雲一つ無い晴天日和(オフ日和)でした(^O^)



と言う事で、今年もカメラマンⅩとして一応ながらですが、大量写真を撮影してきましたでの、恒例の写真ブログでもやっちゃいます(笑)↓

※要注意事項
今回のブログは写真とブログ要領が多い為、二巻ブログになります。
二巻共に見て頂けると幸いです。




『フォトギャラリー全19巻仕様』の大量写真となりました!!

参加台数164台と言う事もあって、全ての台数を撮影するのは非常に大変と言う事だったのですが、一応は一通り回って撮影してきました。

※最初に言わせて下さい。
 参加台数164台と言う事でしたが、撮影台数をザッと確認すると141台となっておりました。
 当然ながら、撮り逃し車両もございますので、『あれ?自分の車が無い!』と言う方々もいると思いますが、ご了承頂けると幸いですm(._.)m





三重からの遠征だったので、当日は朝7時前後に出発して、9時前には会場入りしました。
この日は鈴鹿でF-1の決勝戦が開催される事もあって、高速では名古屋から鈴鹿に向かう下り斜線はかなりの渋滞をしていた様子でしたが、岐阜に向かう方面は全く渋滞皆無でした。


最初に会場に着いた時は、まだ受付が始まっていなくて、数台の参加車Ⅹが集まっていた駐車場で待機しておりました。
(↑この時点で気分はワクワクで最高)

しばらくすると受付が開始されたようで、誘導係りのスタッフに案内されて隣のオフ駐車場へ移動です。
(↑この時点で受付はかなりのⅩ&クラウン車両で数珠繋ぎの様に混雑)

やっと自分の受付が回ってきて、受付番号とHNを言って、参加者証明を受け取ろうとすると事件発生…(汗)
僕の番号の参加者証明のカードが手違いで無いと言う事で、後で確認次第持って行きますと言う事でしたが、後で分ったのは、僕の前の番号であった『みん友さんのX-minamiさんに間違って2枚渡っていた様で解決して良かったです。

その後、指定された駐車番号へBLACK Ⅹを駐車していると、隣にX-minamiさんが先に来ていました。
いつもみんカラ上でしか交流なかったので、初対面はワクワクドキドキでしたが、ご挨拶をし名刺を渡す事が出来て良かったです。
(↑何よりもお会い出来た事自体が最高です)

しばらく話をして待っていると次々と参加車両が集まってきて、同じ三重住まいの『みん友さんのどらぱぱさん』が会場入りされたみたいなので、ご挨拶に行きました。
もうテンションマックスで色んな方にお会い出来る事自体が最高で、数名の方々と名刺交換です。

前回よりは交流出来たかなと思いますが…www





しばらくすると20分-30分遅れ?で開会式が10時半前に始まりました。

開催挨拶・幹事長挨拶・参加企業紹介等…。

肝心な幹事長様の写真を撮り逃してしまいましたので、エムズリアライズさんの社長様(まふりゃぁ~さん)の挨拶で。





次に都道府県別に自己紹介が行われました。
各県一名の代表者が挨拶でした。

写真は一番参加台数の多い(53台)愛知県の時の自己紹介の様子



ちなみに三重参加は6台(6人)でした。
それで、何と僕が三重県代表者として挨拶する事になりました(汗)
(↑緊張しすぎて、カミカミで何を言ったか覚えてませんwww)

すいません(恥)



開会式が終ると、13:30分まではランチタイム&自由時間です。

この時間の間に、少しでも交流をと思い、みん友さんの場所を散策して挨拶&名刺交換をしながら、参加車両を撮影して回りました。

がしかし!!!
この日は、日中は結構暑いくらいで、かなり日焼けしました(汗)
そんな中で、164台を全て回るだけでも疲れるんです(笑)

だけど、僕が撮影しなくてどーなるの?って感じだったので、一通り回り参加車両を撮影してきました。
(↑数が多くて、適当な撮影ですがすみません)

冒頭で述べた赤字の内容をご理解して頂いたら幸いです。
 大量ですが一気に記載します。
 一応は、色別・グレード別?カスタム別?120系・130系・クラウンと分けてアップしたつもりです。
 そして、枚数多し・ピクセル大きい・(低スペックPC&低回線の方すみません)



120系マークX















































































































































130系マークⅩ



























































前編はここまで。
二巻へ続く。





車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/10/08 20:00:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation