• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

-今年のゴールデンウィークは長期休暇になりました-

ゴールデンウィークまであと一週間…!

今年のGWの休み期間が正式に発表になりました(^o^)/
今日会社に出勤すると告知があり…。。。



結論から言うと、5連休8連休になりました(*^O^*)





【変更前】
当初の予定では↓

1日(日)~5日(木)
までの『5連休』でした。
GW明けは6日(金)、7日(土)と出勤で8日(日)だけ休み。
と言う感じの休み期間でした。


【変更後】
そして、本日、正式発表と言うか、変更になったと言うか…↓

1日(日)~8日(日)までの『8連休』になりました。

当初のGW明けの6日(金)、7日(土)が休みになります。





と言う事で、5連休だと思っていましたが、まさかの8連休になると言う事で、かなりテンションが高くなってしまいました(笑)


これも。。。

『日頃の行いが良いからでしょうか…!?』
『日頃の行いが良いと、後で良い事があるんですね~!』

おそらく、ここまで長期休暇と言うのは今まで無かったと思いますね!
正月休みでも、ここまで長くはないはずです…(^o^;)





GWの予定ですが…。。。

①Ⅹの洗車
②軽く2日間程度の旅行
③日頃の疲れをしっかり取るため、ゆっくり休む。

こんな三本立てになると良いです(*^o^*)

初日は、Ⅹを洗車でもしようかと考えています。

旅行は、2日の夜~4日の夜くらいまで『島根・鳥取』の方へ旅してこようと思います。
今回は、funky Fitさんと2人でお出かけ予定です。
昨年は、Ⅹで長野へ行きましたが、今年のⅩは、ガレージでお休みします(^o^)

funky Fitさんのフィット一台で行こうと思います。
またまた宜しくですm(._.)m

一泊二日の旅で経済を回そうかと…!!

旅行から帰宅しても4日間休みがあるので、ゆっくりと休もうと思います。

GWの前半戦は天気が崩れそうですが、中盤から後半戦は晴れて欲しいですね☆





今年のGWは、長期休暇ですから、Ⅹのお手入れや、旅に出て経済を回して、体を休めてと、色々と満喫出来ると良いです!

その為に、今週は土曜日まで6連勤ですが、頑張って乗り切ります!

d==(^O^)==b
Posted at 2011/04/25 20:00:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

-レンズフード新品交換-

もう地元では、桜も散ってしまいましたね…!
桜の開花は短期間ですが、その貴重な期間の咲き誇りが見事ですね(^o^)b





さて、先日、『Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)』のレンズフードを新品に買い換えました。
と言うのは、D300を購入してから今年の6月で三年が経過します。
D300にセットで付いてきた標準ズームレンズをずっと愛用してきましたが、そろそろレンズフードを新調したいなと思い、新品交換してみました。

特にフードに大きな損傷が出た訳ではないのですが、3年間使用した証に、細かいキズや一部分に衝撃によるヒビが生じていたのもあり、心機一転です(^O^)/


あまりレンズフード交換なんてしないと思いますが、知らず知らずに使用感が出て痛んできます。
写真を綺麗に撮る事も大事だと思いますが、カメラのお手入れも大事ですよね!
カメラは、小まめにレンズも掃除したりと、結構大変なんです(^o^;)

車と同じですね~(笑)





Nikon HB-35
Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF) + HB-35

ちょっとした事ですが、気分が新しくなります☆



装着感。






心機一転し、今後も活躍してくれそうです(^O^)v
Posted at 2011/04/18 21:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

-地元の桜2011 ~今年初の花見…見納め~-

満開と言う事で、今週末は地元の桜を見てきました(^O^)//
今年初の花見で、地元も凄い人でした(^o^)

昨年同様に、地元の近場でを見る事にしました!


zumiSさんと一緒に、地元の近所から散歩しながら撮影しました(^o^)b

5キロくらいを歩きながら桜撮影。





今日は、見事に晴天で、青空が綺麗でした。

桜満開で、最高でした(^O^)v



自宅から数分にある川沿いの遊歩道。





毎年思うけれど、ここは自宅から歩いて1分で行ける場所で、桜の時期は綺麗に咲き誇ります。


青空が綺麗で、桜が映えます。

























撮影しながら歩き、少し場所を変えてみました。

歩きながらだと、色々な桜や景色が楽しめますね。
桜が満開で凄く綺麗です(*^o^*)


桜をアップで接写してみました。















綺麗に咲き誇ってます。



































桜は良いですね~(^o^)


今週がピークじゃないですかね。



川沿いが、綺麗に咲いています。
住んでいる町が、桜の町なんですよ…流石に綺麗(^o^)


撮影しながら、ずっと先を目指し、また場所移動。



少し種類の違う桜でしょうか、色が濃いですね!

他の桜よりピンクが濃いです。


赤い橋と桜。



風情がありますね~(^o^)☆

別の遊歩道。







子連れの親子。





何処を見ても桜満開。









青空が深くて、気持ちが良かったです。















満開で、ついつい撮影しまくりです(笑)















接写に夢中です…。

































歩きながら、『松阪城公園』まで行きました。

石垣が立派ですが、桜も結構咲いてます。

凄い人で、皆さん花見してます。







屋台がいくつか…。









家族連れが結構います。



中には、外人の方々も観光に来てます(^o^)







松阪城公園も立派に桜が咲いてました。

















公園から下に下りて、少し散策。



近くに、休憩する所があったので、休んでました。



番茶と金平糖を頂きました。
無料で、頂けるなんてありがたいです(*^o^*)


『卸城番屋敷』を歩き、また桜を…。



雲ひとつ無い晴天で気持ちがイイね!











帰りは、市営バスが運行しているので、これに乗って帰宅です。
100円バスで、イイですね~(^o^)

と言うより、歩きすぎて足が痛いです。
日頃から運動していないのが祟ってますね…(^o^;;))


自宅近くの遊歩道に戻ってみた。



と思ったら、やたらと周りが騒がしい…!!!

どうした!???

どうやら、火事があった様子!!
河川敷で、何か燃えたみたいで、消防車が駆けつけて慌てて火を消してました。


まっ、何はともあれ、災害にはならず良かった(^o^)


今日は1日晴天で桜に恵まれました。



今年の桜はこれで見納めですね!
桜は一瞬で散ってしまうけど、その短期間の咲き誇りが素晴らしいですね☆

次は来年だね!





-使用カメラ&レンズ-
Nikon D300
Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G





今回は、35mmF1.8の単焦点レンズを使用してみました。
今年は、昨年に比べて、撮影技術も向上したのか、比較的明るく鮮やかに表現出来ています。
日頃の訓練の成果でしょうか…(笑)


皆さんも花見行かれました?
花見で、日本を元気に…d(^o^)b
Posted at 2011/04/10 22:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

-BRAVIA -BLUE- THEATER 7.1ch仕様へ-

車とは関係のない趣味の世界ですが…。。。

時々、ブログに出現する、『ブラビアシアター』です。

もうホームシアターを設置してから3年が経過しています。
その3年間は、5.1ch仕様でやってきました。

そして、今回は、『5.1ch仕様→7.1ch仕様』に変更しました(^o^)/
3年の月日をもってグレードアップ致しました。





-変更内容-
簡単です。
サラウンドバックスピーカーを2本追加しただけです(^o^)b

こんな感じになりました(^o^)

部屋が狭いので、無理やりですけど、やってみました。


今回、追加したスピーカーは、フロント、サイドに置いている物と同じスピーカーです。
基本的に、同じメーカー、同じ機種にするのが理想です。


SONY SS-F6000

左がネットカバーを装着時。
右がネットカバーを着脱時。

木目仕様で、凄く重圧で、見た目は高そうに見えるトールボーイ型スピーカー。
ですが、実は凄く安いのです。
外観は、木目調のシール的な物が貼ってあります。
これがまた木目調とは思えないほどの質感。
細かい部分を見ると、貼り合わせが…(笑)

2本セットで2万6千円程度です。
しかし、音質は本格的仕様!
この価格とは思えないほどの重低音と中高音です。

ってな感じで、高額なスピーカーだから音が良いとは言えないのが、オーディオの世界ですね~!


7.1chにしたので、全てのスピーカーに信号が入ります。

これは、2ch音源を7.1chへ変換した物です。

5.1ch仕様のDVDを再生しても、しっかりサラウンドバックスピーカーからも音が出ます。
音に広がりが出た感じですね。

TrueHD7.1ch仕様等のブルーレイディスクを一度再生してみないと、実際7.1chがどの様な物なのかは分りません…。。。


事の発端は、コイツです。

マルチチャンネルインテグレートアンプ。
SONY TA-DA5300ES

やはり、コイツが7.1chまでいけるAVアンプなので、使える機能はフルで行かないとと。。。

コイツはなかなかの大物。
約23万程のミドルクラス級です。


最後は、オマケ。

アクティブサブウーファー。
SONY SA-W3000

最大出力は、180Wもの重低音。

大音量だと、フローリングが凄く地響きで、壁と窓がビビリます(笑)

そんなに高くはない。
2万6千円程度。





これでまた、ライブ音楽や映画が楽しめそうです(*^O^*)





-オマケ-
フォト蔵より記載。

以前も軽く紹介したブラビアシアター。


ブルー仕様にもなる。


ミニシアターですね(^o^)
映画サウンド仕様です。

※テレビ裏の配線が凄い事になっています。
 この辺りは、部屋が狭いので、放置(爆)





最後のオマケ。
ホームシアターとは別の世界。

ピュアオーディオもSONYの世界です。


こちらは、音楽専門です。
これで音楽CDを高音質で堪能してます。

正直、こちらのシステムの方が音が良いです(^O^)b





時々、出没するブラビアーシアターでした。
オーディオの世界も奥が深いんです(笑)
Posted at 2011/04/06 22:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月05日 イイね!

-スタイルシート変更~春-spring~ver.Ⅱ-

4月になり、スタイルシートを変更してみました(^o^)/

昨年同様に、桜仕様です。 

今回のテーマ『桜』です。 

桜をメインに、桜を散りばめてみました(^o^)
変更箇所は、ヘッダー画像です。
自作ロゴに桜を入れてみました。
背景は、気が向けば変えてみようかな…(笑)

スタイルシートのタイトル『-SAKURA- pink ver.Ⅱ』

『桜吹雪』を駆使。

昨年のバージョンアップ仕様(笑)

※今回も完全4月限定です。





これは良いよ~!

って思った方はイイね!

をポチッとクリックしてあげてネ!
Posted at 2011/04/05 22:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5 6789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation