• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

-TRAFFICSTER STRの納期が未定!?-

先日、『TRAFFICSTER STR』を注文した事は書きましたが、納期の件で電話がありました(^O^)

当初の予定だと、『2ヶ月程かかりますよ、お盆休みまでには入るくらいかな』と言う感じの話でしたが、どうやら色々と問題が出ている様です。


それは↓

リバーサイドさんの工場が、新しく最新設備の工場へ移転するらしいのです。
それでいて、移転は終ったみたいですが、まだ機械が稼動していないと言う事で、まだ納期がはっきり分からないとの事でした。
メーカー側の話では、やはり2ヶ月程の予定で8月くらいには…と言う感じだそうです。

そして、メーカーさんも気合が入っている様で、その移転した最新設備の工場で生産するホイールは、更に出来上がりも質が高く高品質を求めると言う考えだそうです。

と言う事で、詳しい納期が決まり次第、連絡との事でした。


これを機会に、『トラフィックスターステッカー』を二枚、注文しようと考えていたのですが、ロゴステッカーをサービスして頂く事になりました(*^O^*)

まだ詳しい納期が分りませんが、これも受注生産の楽しみでもありますね☆









しばらく『妄想の世界』が続きそうです!





カタログを眺めて、ニヤニヤしています(^O^)v
この表紙のLSカッコイイな~(^O^)-☆



ホイールサイズとオフセットで色々と悩んでました。
これがまた難しいんですよね~(^O^;;)
色々と勉強になりました!



カタログに記載されているデモカーを見ていると、ワクワクします。




う~ん…どれを見ても、車高が低すぎます(笑)
凄いわ!!



トラフィックスターステッカー。
実際は、シルバーのステッカーです(*^O^*)
サービスは、ショップ側がやってくれるみたいです!

リバーサイドのメーカーロゴよりブランドのトラフィックスターがカッコイイのでこちらを選択。

さて、届いたら何処に貼ろうかな!?
大体は、決めてます(^O^)

ワクワクッw(⌒◇⌒)w








今週の土曜日(2日)は、会社の行事が行われます(^O^)
ここ最近は、不景気で行事はなかったのですが、今年は業績もあるのかやるそうです。


『ボウリング大会』
です。
↑参加は自由ですが、参加表明しました(^O^)


格チーム別で対戦しますが、チームはくじ引き的な物で決まりました(^O^)

優勝したら賞金!!

優勝しなくても参加賞くらいは出そうです。


仕事とは別で、楽しんできます(^O^)♪





それから、7月は12日に、夏の賞与が来ます\(^O^)/
今年はどれだけ貰えるかな!?
予想はしてます!


と言う事で、毎日暑いですが、バテずに頑張ろうと思いますp(^O^)q
Posted at 2011/06/29 19:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

-NEW WHEELが決定しました-

お久し振りです(^O^)

すっかり暑くなり、真夏と言った日々ですね~(^O^;;))
部屋の温度が40℃!!
ちょっと言い過ぎました(笑)





さて、本題です!

重大発表します!

この夏、BLACK Ⅹ号は、ホイールが新しく社外製に進化します!
納車から2年と半年で、Sパケの18インチホイールから変更です。
丁度、タイヤの外側のひび割れと痛みが出て来た感じで、良い時期かなと。

以前からホイールとタイヤは、決めていたのですが、サイズとインセット(オフセット)に悩み、しばらく検討しておりました。

そして、遂に正式に決定しました!







 


RIVERSIDE TRAFFICSTER STR




COMMING SOON!
in
SUMMER





リバーサイド『トラフィックスターSTR』

これは、以前から絶対にこれにしようと決めていたのです。


『逆反りディープリム』  『深リム』  『3ピース』


カッコイイ!!
の一言でした(*^O^*)



タイヤは、『BRIDGESTONE  REGNO GR-XT』
最近出たばかりの最新タイヤですね。
高いですが、今回は、思い切りました。 



ホイールサイズと詳細:

※画像は公式HPより使用。

カラーは、ブラックポリッシュを選択。

サイズはF&Rと同じに合わせました。

サイズは、19インチ/8.0J。
インセット(オフセット)は、MEDIUM DISKのリム深度49mmの+38。

STRのスポークが特殊で、アウターリムの外ズラ側に出ている仕様なので、おそらくスポークの立ち位置からリムの外ズラまでは1cm程度だと思います。
一応、軽く深リム有り仕様になる予定。

タイヤサイズは、225/40/19。
外径は同じ仕様。
引っ張りなしですね。


一番重要な、フェンダーとのツラ具合ですが…。
フロントは、今のタナベのNFでローダウンスプリング2cm-3cmmダウン状態で、ツラツラ(ツライチ)かハミタイか微妙な仕様かもしれません。
リアは、ツラウチ気味ですが、純正よりは外に出る仕様。
(スペーサーで調整かもしれません)

車高の低い人から見れば、オフセットが甘いかもしれませんが、僕の車高だと丁度良いかキツイくらいです。

いずれは、もう少し車高をタナベのDF辺りで下げたいなと思うので、これくらいで決めました。


ロックナットは、マックガード製のシルバーメッキ仕様にしようかと検討中。

ハブリングは、装着なしで問題ないそうです。



色々と考えた末、純正に近い仕様で、それでいてリムも有り、ローテーションも可能と言う経済的な仕様にしました。


結構な高額仕様ですが、詳細は8月以降です。

納期が、受注生産らしいので、1ヶ月~半かかるそうです。
8月のお盆辺りには装着出来そうです(*^O^*)


それまでは、妄想中です(笑)
Posted at 2011/06/26 19:10:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

-BLACK Ⅹ & PASSO ~トマト号・視察記~-

こんにちは(^O^)//

週明けの今日は、梅雨とは思えない程の暑さでしたねっっっ…(汗)
暑くてしょうがねぇ~です(笑)








さて…、三日連続のブログです(^O^)b
土曜日に懲りず、日曜日も愛車の撮影をしてきたのです(^O^)v

目的は、☆プチトマト☆さんの愛車のPASSOがカッコよくリメイクしたと言う事で、恒例の視察に行ってきました(^O^)

地元の小洒落た街中のストリートで、軽く撮影会しました(*^O^*)







極上の艶を誇るBLACK Ⅹ号

毎回同じですが、またしてもカッコよく決めてきました(^O^)










もうね…自分が映り込むなんて言っていたら愛車と付き合い出来ませんね(笑)
それだけ、凄い艶があると言う証です!

ニヤニヤッ(*^O^*)






この時期は、深緑が綺麗で、車の撮影も栄えますv(^O^)v




『極上の艶』とは、この事か…!?

…(爆)




土曜日に引き続き、2日も連続で愛車を撮影するなんて、どんだけ愛車好きなんだと言われるかもしれないね…(笑)

やはり愛車は最高です\(^O^)/





☆プチトマト☆さんのPASSOがリメイクしてカッコよくなりました

いつ見てもPASSOには見えない程のシンプルでカッコイイです(*^O^*)



↑↓フロントとリアがリメイクされてます(^O^)




はい!
いつ見ても『極上のローフィール』です。




今回リメイクされた場所は…。

・フロントバンパーリップエアロの部分シルバー塗装。


これを施工した事で、更に車高が低く見える様な錯覚を起こします。
目線が下にいくからでしょうね!

ナンバーの後ろのルーバーはシルバーからボディ同色化されてました。


・フォグランプの周りのリングをシルバーから、ブロンズ風の塗装に変更。


シルバーも良かったけど、こちらもルーバーとは差別化出来ていてカッコイイと思います!
さり気無く存在感あり。


・リアのトヨタエンブレム外し、リアワイパー外しでスムージング。

エンブレムの跡も綺麗に塗装されて、ワイパーの取り付け穴も綺麗に埋まって、全く分らない…。。。

凄い技術!


・TRDマフラーに変更され、テールの2本出しは同じ。


おとなしいマフラーサウンドでした!
カッコイイね(^O^)


・リアの車高が少し下がったみたいで、軽くキャンバーが付いてます。


言われないと分らない程度のキャンバー角でした。


どんどんカッコよく進化していくトマトさんのPASSO。
良い仕事しますねぇ~(*^O^*)





はい!
今回も、地元で楽しむ撮影会でした。

お疲れ様でしたm(._.)m





SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2011/06/06 19:52:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

-愛車プロフ画像変更(写真5枚仕様)&パーツレビュー画像差し替え-

-愛車プロフ画像変更(写真5枚仕様)&パーツレビュー画像差し替え-昨日は、愛車の写真を撮影しましたが、それに伴って小作しました(^o^)//

愛車プロフィールの画像が今までだと一枚アップ出来る仕様でしたが、今回は5枚もアップ出来る仕様になったみたいです(*^O^*)

昨日、撮影した画像を駆使して、リニューアルしてみました(^O^)=b


←この様な感じになりました☆

マルチアングルで楽しめる仕様にしてみました(o^O^o)



編集してみて、これは良くなりました!!
と思います。

複数枚アップ出来るので、色々な角度からの愛車を見せびらかす事が出来ますよねー(^O^)-☆








本日も撮影日和
さて、今日はですね…!
また違う場所で愛車の写真撮影と、☆プチトマト☆さんのパッソを視察してきました(^O^)//

まっ、この詳細は後日でも更新しようかと思っています。

慌てない慌てない一休み一休み......





パーツレビュー画像の見直し
今日の本題は、愛車画像変更に伴い、パーツレビュー画像も何枚か差し替えてみました(^O^)v

そのパーツレビューは、『みんカラ』を始めた当初にアップしていた初期のパーツですが、写真が普通すぎたので、今回はリメイクしました(^O^)


テーマは、『一眼レフの強み』です。


一眼レフだからこそ表現出来る小技を駆使してみましたd=(^O^)=b
出来るだけ、皆さんに見やすくカッコイイ様なパーツレビューを目指しています☆





今回、見直したパーツレビュー画像

以前の普通すぎる写真から、カッコイイ写真へ差し替えてみました。

順番に載せてみるので、良かったら参考に見てくださいね♪

※パーツタイトルをクリックするとパーツレビューへリンクします。


DUNLOP VEURO


TOYOTA MARK Ⅹ S package用18×8JJアルミホイール


TOYOTA MARK Ⅹ S package用フロントバンパースポイラー


TOYOTA MARK Ⅹ S package用リアリップスポイラー


TOYOTA MARK Ⅹ S package用スモーク調塗装グリル


TOYOTA MARK Ⅹ S package用本革巻き3本スポークステアリングホイール


TOYOTA MARK Ⅹ純正シフトノブ


TOYOTA MARK Ⅹ S package用アルミペダル


TOYOTA MARK Ⅹ S package用メタル調パネル


TOYOTA MARK Ⅹ純正 天井大型イルミネーション


TOYOTA MARK Ⅹ純正HDDナビゲーションシステム




この様な写真へ差し替えてみました(^O^)

完全自己満足の世界です(*^O^*)





愛車画像も、パーツレビューの画像も良いな思う方は…。。。


=bイイね!を押してね☆





SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2011/06/05 19:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

-極上の艶を求めて究極の洗車-

-極上の艶を求めて究極の洗車-もう梅雨入りをしまして、不安定な天気が続いてますよね…(^o^;;))
今年は、梅雨入りが例年より早くてビックリですが…。。。
愛車にとっては、嫌な時期ですね(>_<)


今週は洗車予定でいたので、早速実行してみました(^O^)//








究極の洗車

休日なので、早朝からⅩを洗車しました(^O^)//



今回も何時もながらの洗車ですが、洗車時間は…?

6時間洗車です!!!

※これでもまだ満足いかないレベルなのはナイショです(笑)

ガレージ内で洗車です。
これはもう当たり前になってまして…。
晴天でも雨天でも関係無しの洗車環境で最強です(^O^)

凄く有難いです(*^O^*)

シャンプー洗車をして、タイヤとホイールもピカピカに!

最後は、タイヤワックスで、足元をキリッと黒光りに引き締めて完了です(^O^)=b


『極上の艶』『究極のスタイル』『重厚な存在感』
三つ揃って『最強Ⅹ』


-有難い出来事-

いつも洗車をしていると近所の人がガレージ前を通って行くのですが、この黒光りしてる極上の艶を見て、声をかけてくれます(^O^)

『いつも綺麗にしているねぇ~、いつ見ても新車だねぇ~!』
『それにしても、凄い艶でピカピカだね、ニーちゃん、関心するよぉ~!』

この様なお言葉を頂く事が多いのです。
嬉しい事なんで誇りに思います☆








さて、いつもだと洗車後は、ガレージ内撮影をするのですが、今回は野外で撮影してみました(^o^)//

地元の良い雰囲気の撮影場所を見つけたので、軽く『一人撮影会』してきました(^O^)-☆


極上の艶と究極のスタイルをPHOTOGRAPHYにしました(*^O^*)






BLACK Ⅹ フロントスタイル










究極のスタイル登場!





BLACK Ⅹ リアスタイル








BLACK Ⅹ サイドスタイル




角度を変えた小技!






BLACK X only for one



何となく良い場所なので、Ⅹを独り占めです。




BLACK Ⅹ ディテールスタイル






















BLACK Ⅹ 一眼レフの強み


以前、☆プチトマト☆さんのホイールを僕が撮影したのですが、写真が皆さんより絶賛して頂いた様なのです!

じゃ、自分のSパケホイールも負けずに撮影しようと言う事で、カタログ風にカッコよく撮影してみました(^O^)



これが社外ホイールだったらもっと最高!?




極上の艶は全く衰えを知らない様子



『Dクリスタルコート・プラチナ』

通称DCC...

最強ですね!





と言う事で、洗車&一人撮影会。



お疲れ様でしたm(._.)m





明日は、☆プチトマト☆さんの愛車がリメイクしたと言う事で、視察に行ってきます(^O^)//

軽く撮影会したいなとか思う今日この頃です(^O^)





SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2011/06/04 18:50:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation