• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

-USDMjam ver.9.0 メッセウィング三重-

USDMjam ver.9.0
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





ご無沙汰です(^O^)//

GW突入しましたね~(*^O^*)
9連休になる予定でしたが、そんな訳にもいかず…(笑)

28日~30日(三連休) 1日2日(仕事) 3日~6日(四連休)

こうした日程になりました!
暦通りですね。

今年のGWは飛び石連休ですし、四連休も天候はイマイチな予報ですね(>_<)





連休初日の28日は、大阪まで行ってきました(^O^)/
FM802主催の『ニューブリーズ』と言う野外ライブです。
大阪城野外音楽堂で行われ、昨年も行きました。
昨年は、生憎の雨でしたが、事は晴天で真夏日な気温で暑かったです。
お陰で、顔が日焼けして痛いです(笑)

行ったメンバーはいつもの『みんカラトリオ』です(笑)

今年でニューブリーズは一旦終わりだったそうです。
次回は違った形で何かイベントをやるそうですね!










さて、連休2日目は、車のイベントを…!

地元三重のメッセウィング三重で開催の『USDMjam ver.9.0』を見てきました(^O^)//




☆プチトマト☆君と軽く見てきました!

このイベントは、ヘラフラ(ヘラフラッシュ)と言う最近流行っているスタイルのカスタムカーが集まるカーショーです。

ホイールに対して細いタイヤを履いて引っ張りをメインとした弄りがメインとなりますね!



今日も暑かったです。
朝から見学ですが、かなりの台数にビックリですよ…(驚)
軽く数百台以上は、いやもっと集まっていましたね!

このカスタムイベント…見ているのは楽しい時間でしたね!
足回りの勉強にもなります!
ただ、自分がこのスタイルにしたいかと言うと…wwwですけどwww
だけど、皆、お洒落にカッコ良く決まってましたよ(^O^)b





9:30頃 メッセウィング三重 到着


午前中は晴天でしたが、午後から曇りでした。



既に凄い人でした(汗)





ここまで凄い人が集まるとはね…。。。



とりあえず一通り見て回ってきましたよ!
台数が多くて大変でしたけどwww

気になる車だけ写真撮ってきましたので、カテゴリー別にアップしておきます。
※今回は、珍しく斜め撮りしていないです。極普通ですw





□スポーツカー□
























































































□セダン□






























































□コンパクトカー□






















































まだまだカスタムカーはありましたが、とりあえず軽く気になる車種だけ撮影でした。

それにしても、凄いレベルの車が勢揃いで凄い数のエントリー車達でした。



引っ張りタイヤって遣り過ぎるとどうかなと思うけれど、こうして見ているとやはり刺激は受けますし楽しいのは確かですね!

うん…これが自分流と言うスタイルで皆さん決まっていたので、カッコ良かったですよ!



いつもの様に、僕のBLACK Ⅹ号は近寄れませんね(笑)










お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/04/29 22:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

-鈴鹿2&4レース 2012.4.15-

鈴鹿2&4レース
Nikon D300 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM





日曜日は、鈴鹿サーキットまで行ってきました(^O^)//

天気は、晴天ではないけれど、曇りでもないと言うレースの流し撮りには丁度良い環境でした(*^O^*)





『鈴鹿2&4レース』


-全日本選手権 フォーミュラ・ニッポン第1戦-

-MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦-


土日と2日間ありましたが、土曜日は行けなかった為、日曜日のみ観戦してきました。

zumiS君と行ってきました。
↑2日連続だそうです(汗)

『SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM』
↑コイツをD300に装着して、三回目の流し撮りです。

※流し撮り意外は、コンデジ『Nikon COOLPIX P300』を使用しています。
 ↑レンズを付け替えるのが面倒と言う理由です…(笑)

今回で三度目の流し撮りチャレンジですが、少しずつですが使えそうな写真が増えてきた気がします。
それでもゴミ箱逝きの写真が大半占めてます…(>_<)

3500枚は軽く撮影しましたが、32GBのCF挿入だったので余裕でした。
その中から使えそうな写真を選別しました。
やっと写真の整理が終った所です。

とりあえず激選したけど、毎度ながら大量の写真になりました(汗)
全ての写真は無修正トリミング無しで↓
フォトギャラリー全18巻仕様(コンデジ写真含む)

今回もSS 1/125秒前後で流してみました。
今回は、マシンを斜めに狙ったりして、スピード感を強調してみました。





8時過ぎ 鈴鹿サーキット到着


Nikon COOLPIX P300


Nikon COOLPIX P300

6時半に出発したけど、サーキットに着くと既に凄い観客でした(^O^;)



MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦











































二輪は四輪よりも流すのが難しいですね(^O^;)
メインスタンド席のホームストレートでも観戦していましたが、物凄く直進早いです(汗)
一瞬で駆け抜けていきますからね…!





全日本選手権 フォーミュラ・ニッポン第1戦











































山口美羽ちゃん参戦















18歳の山口美羽ちゃん。
今回のオリジナルキャラクターだそうです。
スーパーGTとかだと当たり前の様にキャラクターが描かれてますが、フォーミュラ・ニッポンのマシンでは珍しいですね。













































































































星野一義 × 中島悟

ウィリアムズFW11 (星野一義)






ロータス100T (中島悟)





前回のファン感謝デーでの続きで、最終対決でしたが、マシンのトラブルで一周でウィリアムズFW11は走行不能になり、ロータス100Tのみデモ走行でした(^O^;)

それにしても懐かしいマシン走行なので、皆さんの注目度は高かったです。





F3





F3も走行していましたが、こちらはマシンの形状が少し違いますね!
横に排気の何か丸い物が付いてますね。

またエンジンサウンドが凄く低音で爆音が響いてました。

































































今回も大量の写真となりました(汗)

流し撮りはピントが綺麗に合わなかったりと、フレームインがずれていたりと難易度高いですね!

マシンを斜めに追ってみたりしましたが、スピード感が出ている?感じがします。

やはり、コーナーから差し掛かる正面狙いはブレやすいです。
皆さん一脚使い多かったです。

これは一脚導入も視野に入れたいと思います。










レース観戦のピットフォークとかの間に、イベント会場も見てきました(^O^)/
標準レンズに付け替えるのが面倒だったので、コンデジで撮影してます(汗)


ホンダ車 展示ブース

















中古車ブース









ホンダバイク 展示ブース

ホンダ公式の痛バイク

















その他











近くで見るとカッコイイです。





ボーナス画像







コンデジなのが残念ですけどねw
最近のコンデジは、綺麗に撮れますね(^O^)










今回も鈴鹿までレースの流し撮り…!

お疲れ様でしたm(._.)m



さすがにレースの写真撮りは枚数が多いので、選別にも苦労します(苦)

構図とか難しいですし、思うように撮影出来ず。。。

また実践で腕磨きます!



最近は毎日トレーニングをしていますが、それでも望遠手持ち撮影は疲れます(^O^;)

一脚の導入を考えようと思います(^O^)-☆






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/04/17 23:02:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

-桜2012の見納め ~散り掛け~ -

桜2012 散り掛け
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





今年の桜も散り掛けてます…!
咲き誇ると満開で綺麗ですが、散るのは早いですね!



今日は、昼間から会社の送別会へ参加してきました(^O^)/
皆、スマートカジュアルにビシッと決めていました。
儀式も壮大でしたしね…。。。










タイトルに書いた様に…トップ画像に載せた様に…。

送別会の後は、会社の人と軽く地元の桜を見てきました(*^O^*)
今年の桜もほぼ散りかけてます。

前回まだ蕾だった森林公園へ行ってみました。
会社の人をお誘いして、軽く花見。

午前中は雨降っていたのに、午後はそこそこ晴れましたね!



※写真適当です





森林公園 桜2012 見納め




ここは毎年、桜の時期に限って、駐車場も満車www

満開の領域を越して散り掛け。



桜満開





前回に訪れた時には、蕾だったけど、もう満開に咲き誇ってました。

花見客も結構いたね~。



桜吹雪













もう今週が見納めですね





満開 満開 満開



桜も散り掛け









桜の絨毯





ボーナス画像 青空に花びら散る







まぁ、写真は適当ですけど、今年の桜も今週が見納めですね!





夜はちょっと会社の人と、カメラの会合へ行ってきます。

そして明日は、鈴鹿入りします。
レースの流し撮りの儀式!

明日は、天気良さそうですね☆






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/04/14 18:29:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

-20,000km-

20,000km
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





昨日の事ですよ…!
昨日の事です…よっ!!
今日の事じゃないですよ…www!


ODOメーターが『20,000km』に達した訳です。





【祝】 20,000km 【祝】





丁度、仕事帰りですよ…。
帰宅してガレージに入庫するとジャストミート!!!
凄いですね…別に揃える為に走行を調整した訳ないのにねw


キリ番ゲットした訳ですよ!


それにしても外気温まで20℃と言う揃い様www
昨日は、暑いくらいでしたからねっ!

日頃の行いが良いからこう言う事になるの。。。



さて、BLACK Ⅹ号も20,000km越えと言うことで↓

新たなステージに向かっていくんでしょうね!










あれですね、あれ!

3年も乗ってですね…ようやく20,000kmに達するとはあれです。

そう!
全然走らせてないよね…!

そう言う事を言いたいんでしょwww



これだけ小走行だとあれですね!
車の傷みも少ないですね…(笑)

艶はアホくらいあるのに、痛みはないと言う事ですね(爆)










そう言えば、祝と言えばこれもですよ!

みんカラに登録してから、今月の4日で三周年を無事に迎える事が出来ましたね!

流石に、ここまで長く続けるとは思ってもいなかったのにwww

いつの間にか、ブログも写真ブログになり、そして写真サイズも大きくしてしまい、挙句の果てには大量の写真になり、重たいブログにしてしまった訳ですよ!

もうあれですね!
カメラ好きの度が大きくなりすぎて、ブログにさらけ出さないと気がすまない病気なんでしょうねwww










**************************************************************************************************************************************************************************

こんな↓

『†BLACK† -Ⅹ-』

をこれからも宜しくお願いしてくれますか!?www

これからも宜しくお願いしますm(._.)m










カメラの病気が高じて↓

32GBを投入した訳ですよ!



32GBのCFを…。
×400もあればD300には十分です!

『Transcend』と言う台湾製ですよ。
サンディスクに比べて遥かに安いですね!

今までは、サンディスクの2GB、8GB、16GBで頑張ってきた訳ですけど…。



あれですね、何だかんだ言ってレースの流し撮りの練習をしていると一瞬でCFがパンクする訳ですよ!

そう言う事もありコンパクトフラッシュを増強したんですよ!
32GB一枚あれば最強じゃないwww!!!!!










そんな事で、日曜日はまたレースの流し撮りの練習ですよ!
もうあれですね…!
カメラが楽しくてしょうがないねwww










あれあれうるさいですがwww

明日は、あれですよ!あれw

会社の工場長が5月で退職されるので、盛大な儀式があるんですね!

送別会が行われますが、結婚式場を借りてわざわざ盛大に行われる訳ですよ!



スマートカジュアルで参加してきます(*^O^*)






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/04/13 21:31:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

-日本人は桜が大好き ~和の心を持つ~ -

桜満開
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

桜は白かった
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

桜は桃色だった
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

桜の空は青かった
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

例年よりも遅咲きだった
Nikon D300 + Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)





昨日の桜の下見から1日経過した今日。

トップ画像に5枚をピックアップしました(^O^)//
と言う事で今日は極上の晴天日和となりましたので、地元の桜を花見がてらに見て来ました。


桜満開 -SAKURA of LOVE-





昨年同様に↓
zumiSさんと一緒に、地元の近所から散歩しながら撮影しました(^o^)b

※今回もフォトギャラリー全14巻仕様の大量写真となってますのでご理解頂けると有り難いです。

歩くと良い運動になって良いね(^O^)b






自宅から数分で行ける遊歩道











桜並木が綺麗ですね。
ここは毎年綺麗に咲き誇ります。
自宅から数分で行けると言う環境も良いです。



街中だと満開に咲き誇ってます







桜には恵まれている環境に住んでいるのが嬉しいです。



川沿いを歩きならが桜を満喫 ~極上の晴天で空は青かった~

















今日は、朝から雲一つ無い極上の晴天でした。
極上の艶と同様に、空にも極上の青空が存在します(笑)

桜の種類にもよるけれど、薄いピンクと言った感じが良い演出になってます。





クローズアップ撮影 ~標準ズームレンズでもマクロに近づける~

































































一部は蕾の部分もあるけれど、綺麗に咲いてます。
今年の桜は、雨風の影響もあってから、咲いている所と蕾の所との差が激しい気がしますね。



川沿いの桜は綺麗





極上の青空もあってか、桜が綺麗に際立ってます。



zumiS君は50-500mmのバズーカー



50-500mmは150-500mmよりも接写が出来て良いですね!
僕と同じロープロのリュックも買ったみたいです。
完全装備で桜と格闘中(笑)





撮影ばかりじゃ、疲れるので、昼は高級料亭へ…。

季節限定の高級御膳



高級料亭かどうかはお任せします(笑)

美味しかったです(*^O^*)

桜には和食が似合いますね!





午後は、『松阪城公園』へ行きました。

ここも有名で、毎年の様に桜の季節は、イベントやまつりやってます。
出店も出ていて、人も多くて溢れてます。


松阪城公園







地元だけあって予想はしていたけれど、会社の先輩に会う事もしばしばありました(笑)

日本人は、ホントに桜が好きなんですね!
僕もその一人でもありますし…。

日本の曲には桜が沢山使われているのも分りますね!

和と桜の融合が綺麗に調和して、和の心が生まれます。



本居宣長記念館







宣長まつり







天守閣から見た、松阪御城番









突然、Ⅹ現れる…!!!
和の心があるなら、ここでBLACK Ⅹ号を撮影しよう思います。



松阪城公園の桜













一面に桜。

森林公園と違って満開でした。



クローズアップ撮影









































物凄く綺麗に咲いていました。



ピンクの八重桜も咲いていました











色は濃いけど、そんなに綺麗ではない様な気がします…。





帰りは、行きに散策した道とは別のルートで散策してみました。



川沿いだけど、小さな公園があります 満開でした











ここの桜も満開でしたね。
今年は、遅咲きではあるけど、咲き始めると一気にきますからね!



クローズアップ撮影 一部に蕾あるかな



















今日は桜日和でした。
日頃の行いが良いのかと思います^^!!


桜で元気が出ますp(^O^)q





自宅から数分の遊歩道は桜の季節は最高\(^O^)/







まだ桜は、今週辺りに完全に満開に咲き切りそうですね!
散りかけが一番綺麗なんです。

森林公園はまた暇な時に時間あれば行ってみます(^O^)b





お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2012/04/08 22:52:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
89101112 13 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation