
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
↑フォトレタリングで写真を楽しむ(^O^)♪
今週も…またしても洗車...
毎週洗車してあげないと黄砂と花粉でやられます(>_<)
黄砂と花粉の上に雨…。。。
洗車ペースが増えますね…!
とりあえず、ボディが綺麗になったので、恒例の記念撮影してきました(^O^)//
↑ガレージじゃないよwww
1年前にも
ここで撮影したなぁ~と言う自身的にお気に入りの撮影場所。。。
フルサイズ機
『Nikon D800』を導入してからは初撮影。
構図違いとか色々撮影したので、今回も大量に載せちゃいますか…www
みんカラのフォト画質が悪い(300k制限)のを、出来るだけ300k以下低圧縮・高画質・高精細にダウンサンプリングしてます。
未だに自分の愛車をカッコ良く撮影する構図やポイントが分りません(笑)
今年もやります!!
『極上の艶2013』
凄い艶ですよ…ね、自身も驚きを隠しきれないので…。。。www
洗車記録に記念撮影してはニヤニヤする儀式がたまらないのかもしれない...www
フロントから右サイドを狙う。
個人的には一番適度な車高ですね!
フロントから軽く右サイドに振ってカタログ風に狙う。
一番良く撮影するスタイルですが、これが一番好きだったりします…!
右サイドを確実に狙う。
こうして見てみると、M'sRealize ドアガーニッシュがキラリと輝いてサイドの良いアクセントになってますね!
流石、レクサスLSの風格を漂うスタイル…。
広角側で躍動感を狙う。
PCのデスクトップ壁紙としても使用出来そうですかね。
艶が有りすぎて自身が写り込むので、もう少しアンダー気味で撮影するのがベターなのかもしれない。。。
リアから左サイドを軽く振って狙う。
エムズのサイレントマフラーがチラリと見えるのがカッコ良かったりする。
フロントから左サイドを狙う。
SLASHのゴールドローターがキラリと輝くのがこれまたイイ^^!!
装着当時と比べると日々日々ゴールドが色あせて気もち薄く感じるのは自身だけですかw!?
何気に120系のリアスタイルがお気に入りかもしれないです。
リアタイヤが245/35R19と幅広タイヤになり、エムズのサイレントマフラー装着で迫力が増して一層カッコ良くなりました。
BRIDGESTONE REGNO GR-XT
RIVERSIDE TRAFFICSTER STR
扁平が40と言う事で、乗り心地は快適そのもの(^O^)♪
静音なのも優等生ですね。
そして、未だに飽きない5本スポーク・逆剃り・ディープリムがたまりません(*^O^*)
ホイールにもD-CRYSTAL COATを施工しているので、輝きに厚みがあります。
汚れも付きにくいと言う仕様...。
場所移動して、漆黒の艶を表現してみました。
フロントからサイド・リアに流れるラインが最高です。
撮影する場所・時間帯・太陽の位置・建物の影によって雰囲気が変わるのがまた面白かったりします。
漆黒のリアスタイルを表現してみました。
オープニング画像の元写真。
やはり凄い艶だから映り込みが鮮明です。
最近のセダンは、リアのトランク部がやたらに短くなってきている傾向があるので、個人的に120系Ⅹは僕好みです!
フロントの車高は馴染みきったので、これ以上はヘタリがこない限り下がりませんね!
指一本入るのがキツイです。
リアの車高はフロントと同等ですね!
ガソリン満タン状態だと指一本入りません。
この極上の艶に酔いしれてます(笑)
公式カタログ風に撮影してみました(^O^)b
純正キャリパーをどうにかしたいです。。。
ここ最近、本格的に愛車撮影をしていなかったので…。
別にこれと言ってリメイクした訳でもないのですが、洗車記念を兼ねた記録写真です。
早く花粉の季節が終らないだろうか…ハァ…(T_T)
車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2013/03/17 13:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記