夏休み休暇も今回が最後の三連休でした(^O^)//
もうすぐ8月も終ってしまいますね…。
昨日は猛暑ゼロと言う事もあって、大雨の影響か涼しく過ごせましたね。
そろそろ猛暑も終ってほしいのですが…(^O^;)
夏期休暇と言ってもこれと言ってする事もなかったのですが、さすがに部屋でゴロゴロしている訳にもいかずですので、最終日の今日はちょっとお出掛けしてきました。
そう言えば、夏らしいブログって書いてないよなぁ~と思いましてね(^O^;;)))
お隣の奈良県の橿原の方まで行ってきました。
おふさ観音で開催されている『おふさ観音 風鈴まつり』へ行って来ました(^O^)//

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
8月31日まで開催されているみたいです。
丁度、今日は天気も晴れそうだったのと、朝から風も少しはあったので、訪れてみました。
奈良に向かう途中で、一時的な雨に打たれましたが、橿原市に着くとそこそこ晴れていて良かったです。
前々から訪れてみようと思っていたのですが、なかなか県外へ出向く気がなくて、まだ今なら風鈴まつり見れるかなと思って、雨上がりの風鈴まつりへ…。
おふさ観音に行くには、近くに四箇所くらいだったかな?
無料駐車場が設けられていたのですが、道が狭くて焦りました。。。
対向車が来たら終わりですozn...
AM11:00頃 おふさ観音へ到着。
見た感じだと普通のお寺さんと言った感じでした。
ですが、ここから既に、沢山の風鈴が見えていて、『カランカラン♪』と涼しげな夏音を感じました。
入り口に入ると、沢山の風鈴が吊り下げられていました。
この段階でもう涼しげです♪
深い青空の下、風鈴が奏でる音色が凄く良かったです。
おそらく、こんなに沢山の風鈴を見たのは初めてかもしれません。
ここまで数が多いと、『チリンチリン♪ リンリン♪』と柔らかく奏でる夏音とは違い、ちょっとやりすぎでは?とも思えたりしました。
けど、夏の暑さを風鈴で吹き飛ばすような気がして良かったです。
とても風情がありますねぇ…(^O^)
色んな風鈴があって、見ていて飽きないですね。
沢山の風鈴には色んな思いが込められているんですよね!
写真から涼しさを感じて欲しいですね♪
今日のオープニング写真
青空と風鈴が良い感じでした(*^O^*)
少し柔らかいイメージで…♪
奥まで行くと本堂があるのですが、その本堂の前に沢山の風鈴が吊り下げられています。
凄い数w
色んな風鈴を販売もしているそうですね。
一個が2千円弱辺りだったかな。
今日は、心地良い風が吹いていて、風鈴も喜んでいるように見えました☆
絵馬も沢山掛けられていて、色んな願い事のメッセージが…。
本堂の裏側へ回るとちょっとした庭園があります。
ここの庭園にもキャラクター物の風鈴が沢山木に吊り下げられていたりします。
奥に行くと、『茶房 おふさ』と言う茶屋かな?カフェ?があります。
ここへ立ち寄ってみました。
ここの茶屋から庭園を眺めながらお食事も出来ます。
ここで頂くカキ氷がまた美味しいんですよー♪
と言う事で、
『いちごミルク』を注文しました。
涼しさを感じながらのカキ氷は最高ですね!
まっ、今日はそんなに暑いとまではいかなかったですがw
最後に、庭園に沢山のキャラクター風鈴があったので、色々見てきました。
m(._.)m
アヒルさんだ^^!!
こっちを見て、涼しさを感じてね~♪って言っている様な気がしますw
最後に見つけましたっ☆
奈良と言ったらこれでしょう!!!
『せんとくん』
よく来てくれましたね!って言っている様な気がしますww
お盆明けましたが、遅がけの
『著中見舞い申し上げます』と言いたいです。
風鈴にはね…
色々な願い事が書いてあるの…!
願いが叶うと良いですね♪
七夕みたい…(^O^)
奈良には沢山の神社やお寺がありますね!
もっと色々な所にも訪れてみたいですね(^O^)-☆
夏期休暇 -完-
車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2013/08/27 22:25:08 | |
トラックバック(0) | 日記