12月に入りましたね…(´∀`)
今年は、秋と言うか…冬が一気に到来したかの様な冷え込み様です…(;´Д`)
紅葉も丁度見頃を迎えてますね…(*´∀`*)
今週辺りがピークぐらいですかね~…(・∀・)
今回も天気が良かったので、紅葉狩りに行ってきました…(´∀`)
前回は広角レンズを使用したのですが、今回は標準ズームを使いましたw(・∀・)w
ズームがそこそこ効くのとf2.8の開放力があるので、手ブレさえ気をつければ使えるレンズですね…やはり画質がイイ^^!!
奈良の方まで、紅葉寺巡りに行ってきました…(*´∀`*)/♪
まず最初に訪れたのは、
『室生寺』へ行きました…(*´∀`*)
午前中に訪れたのですが、駐車場も空いていて良かったです…(・∀・)

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
ここに来るのは、初めて。
有名所ですね…!
ここは五重塔があり国宝に指定されています。
ライトアップもあるのを知っていましたが、今回は昼間に行ってみました。
奈良は寺が沢山あって良いですね…(*´∀`*)
丁度、紅葉情報で確認していたので、見頃でした…(・∀・)
黄色く色付いています。
紅葉は、光が全てですね…(;´Д`)
寺自体は凄く大きな寺では無いのですが、何か風情があって良い所でした…(*´∀`*)
吹禅…(´∀`)
寺の中へ入ると、川沿いには色付いた紅葉が綺麗でした。
オープニング写真…(;´Д`)
石段を登ると、本堂へ行けます。
金堂と紅葉…(*´∀`*)
光がもてなす演出…(・∀・)
こちらが本堂(灌頂堂)。
地蔵さん…(´∀`)
本堂から少し奥へ進むと、国宝でもある五重塔が見えてきます。
国宝と言うだけあって立派です…(*´∀`*)
ここの奥にも更に行けるみたいだったのですが、距離が結構あるみたいだったので、この辺りで引き返す事にしました…(´Д⊂
本来は、ライトアップを見る為に、夕方に訪れるのが良かったのかもしれませんね…(;´∀`)
そして昼くらいに向かったのは、
『長谷寺』へ行きました…(*´∀`*)
ここは山々に囲まれていて、敷地も広いですね…(;´∀`)

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
紅葉が凄く綺麗と言うのか、お寺が立派でした…(*´∀`*)
どっちかと言うと、ここは牡丹が綺麗みたいですね…(´Д⊂
長谷寺周辺は道が狭いですね…(;´Д`)
駐車場が満車だったので、どうしようかと悩んでいた所、一台空いたみたいで、丁度入庫出来ました。
仁王門。
規模が大きいですね。
中へ入ると、登廊(下登廊・中登廊・上登廊)があり、長い石段を只管登って行きます。
お地蔵さんが沢山…(´∀`)
オープニング画像…(*´∀`*)
一番上まで登ると、本堂(礼堂)があります。
ここは、礼堂内部です。
撮影する方向が逆でした…(;´Д`)
紅葉がない…(´Д⊂
本堂の舞台から見た景色。
山々に囲まれていて自然豊かです…(*´∀`*)
本堂(正堂)を西北から眺める…(*´∀`*)
紅葉も綺麗に色付いていました…(*´∀`*)
思うような写真が撮れず、紅葉のカットが少ないのに気付く…(´Д⊂
五重塔があります…(´∀`)
昭和29年に建設されたみたいですね。
五重塔から少し歩いて行くと、本堂(礼堂)を望む事が出来ます…(*´∀`*)
ここの景色は、駐車場から少し歩くと、小さい赤い橋があり、そこの真ん中から長谷寺の紅葉を眺める事が出来ます。
駐車場のおばちゃんに聞くと、ここは冬はまた雪が被り白い景色になるそうですね…(*´∀`*)
長谷寺をしばし巡ったあとは、昼食を食べていなかったので、駐車場に戻るまでの参道にあった、お食事所に立ち寄る事にしました。
にゅう麺と松茸ご飯のセット…(´∀`)
美味しかったです…(*´∀`*)
長谷寺も有名所と言うだけあって、凄い人で賑わっていましたが、紅葉の時期も良かったのですが、春の時期に訪れてみたいなと思いました…(・∀・)
最後に訪れたのは、
『談山神社』へ行きました…(*´∀`*)
ここは、紅葉がとても素晴らしい所でしたねw(・∀・)w

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED |
ここの神社周辺もまたしても道が狭いです…(;´Д`)
訪れたのが夕方に近い時間でした…(・∀・)
駐車場もすんなり入れました。
出店も結構出ていました。
ここの神社は、結構な頻度で一眼レフ使いの方々を良く見かけました…w(・∀・)w
圧倒的に、見かけるのはキャノンかニコンか…w
それしか無いのかと思うくらいのユーザー頻度ですね!!
ここの神社は、十三重塔があり、良く写真でも見かけたりしますね…(・∀・)
ここの紅葉も凄く綺麗で、日が暮れる前だったので、黄金に輝いていました…(*´∀`*)
やはり光って重要ですね…(´∀`)
黄色く輝く紅葉が凄く綺麗…(*´∀`*)/♪
楼門。
鳥居を潜り階段を上まで登った所です…(´∀`)
神廟拝所からの紅葉…(*´∀`*)
神廟拝所から額縁効果w(・∀・)w
とにかくここは、そんなに大きな神社じゃないけど、色付きが見頃で綺麗でした…(*´∀`*)/♪
十三重塔があります…(´∀`)
けまりの庭から権殿と十三重塔を眺める…(*´∀`*)/♪
良く見かける構図ですね…w(・∀・)w
ここの神社もライトアップするみたいですね…!
奈良は良いお寺が沢山あって良き所です…(*´∀`*)
ライトアップも撮影したかったのですが、三脚を忘れてしまっていたので、全て手持ち撮影です…(;´Д`)
お寺と言えば、京都も紅葉が綺麗で風情がありますが、なかなか行く機会がないですね…(;´∀`)
毎回思うのですが、満足の出来る写真って撮れない物ですね~…(;´Д`)
センスが無いと言うのか、腕がないと言うのか…(´Д⊂
適当な写真に、適当なブログぶりは毎回の事ですか…はい…(;´∀`)
お疲れ様でしたm(._.)m
車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2013/12/01 18:40:14 | |
トラックバック(0) | 日記