• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

-大阪オートメッセ2014 Vol.2-

1巻からの続きです...





とりあえず、昨日に引き続き今日も続きを書きますか…(*´ω`*)

軽くですが、外車辺りを触れてみたり、キャンギャルさん達を数枚だけ…(;´∀`)





TWS





SLS AMG

もうすっかり見慣れたSLSですが、カスタマイズするとまた違いますね…(*´∀`*)


























うーん...
新しい顔になりましたな...個人的には先代の方が高感度高かった様に思います…(;´Д`)








Audi A7 WALD

エアロとマッドな質感のグレーと言う...!
やはりA7は神ですね!








Audi A7

元が良いからねー♪
やはり夢のA7はカッコイイですな…(*´∀`*)








何とも言えないスタイルがタマラナイ…(*´ω`*)





D.A.D











全身キラキラ仕様ですか...!
確か、数年前に行った時もありましたね…(;´∀`)





FABULOUS





C63 AMG








フェラーリ 458チャレンジ








ランボルギーニ

独特のカラーが印象的…(・∀・)









ランボルギーニ AVENTADOR LP 700-4 Roadster

やはり存在感が違いますね…(*´∀`*)





こんな辺りですか...とりあえず一通りは各ブースは見て回った次第ですが、写真に納めたのは数百枚程度ですw
人混みが凄くて体力が持ちませんね…(;´Д`)





とりあえず、カスタムカーだけじゃ寂しいので、キャンギャルさん達を数枚だけアップしておきますか…(*´ω`*)

ほんの数枚だけですが...





エェ...サイコーですよ…(*´ω`*)








はい...凄い人で疲れました…(*´ω`*)








アッハイ...もちろん楽しませてもらいましたよ…(*´ω`*)








エッ!?イヤッ違いますっ...すいません...m(._.)m








いえっ...そんな事ないですよ…(*´ω`*)








エェ...ハイッ...もちろん喜んで…(*´ω`*)
何時にしますか…(*´∀`*)








そっ、そうでしたねっ...ハイ…(*´ω`*)








イヤャ~...まさか...何をおっしゃいますかッ…(*´ω`*)








ハイ...どっちでも...エッ...どうしましょう…(*´ω`*)








エッ...アッ...すいません写真撮ってなかったですっ…(;´∀`)
イヤッ...ハスラー良かったと思います…(*´ω`*)








ハイッ予算があれば色々遣りたい事はあるんですが…(*´ω`*)








そうですね...!
検討しますッ...本日はありがとうございました…(*´ω`*)






こんな感じですかね…(;´∀`)
いやっ、個人的には数年前に行った時の方が活気があったかと思ったのですが…(´Д⊂

まっ...楽しめたので良かったのかと思います…(*´∀`*)


それにしても相変わらず下手な写真ぶりかつ適当な更新ぶりですが…(´Д⊂
満足のいく様な事がなかなか実現しないのが現実かと思いますか…(;´Д`)





今回は、交通機関を利用したので、会場へはすんなり入場出来たのですが、どうやら会場駐車場が凄い事になっていたみたいですねっw
日曜ともなれば、そりゃねっ(笑)





なんか人混み多すぎて疲れましたが、楽しませてもらいましたよ…(*´∀`*)/♪


お疲れ様でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/02/18 19:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

-大阪オートメッセ2014 Vol.1-

今回の週末は………はい...!
大雪で大変な事になってましたねぇ~…(´Д⊂
今年の寒さは異常ですね…(;´Д`)

皆さん大丈夫でしたか…!?
金曜日、ボクの会社は、出勤するも午前中に仕事中止で切り上げる始末...
それ故に、帰宅命令が出たものの帰るに帰れない状況だったと言う...
まっ...この日はBLACK Ⅹ号はガレージで寝ていたので大丈夫でしたが...!
雪の日は、走らないのが一番ですね…(;´∀`)





さて、この週末は大阪オートメッセで盛り上がっていたそうで…(・∀・)
今年は行って来ました…(´∀`)

15日(土)に大阪オートメッセ2014へ行って来ました…(*´∀`*)//
3年ぶりです…しばらく行っていなかったので...

※とりあえず今回も二巻ブログ仕様







大阪オートメッセ2014
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED





土曜日と言う事もあってか、会場は凄い人で溢れていました…(´Д⊂
日曜日の方がもっと凄い人だったんだろうね…(;´Д`)






とりあえず、10時までには会場入りして、1号館~6号館まで見て回る事に…!
と言うか、回った順番も適当です(笑)

個人的に5・6号館が熱かった様に思えたのですが…(・∀・)
どうも数年前の方が活気があった様な...

何時もの如く24-70mm一本勝負で望んだのですが、人の多さに遣られました…(´Д⊂
全車両なんて撮影するのは気が狂いそうなので、適当に数百枚だけ撮影ですw
毎回の事ですが、撮影も適当です…(・∀・)
と言う事は、ブログも適当で...(笑)









入場ゲートも数十分は掛かったですね(笑)

ゲート潜って、最初に飛び込んできたのは、今年のSUPER GTマシン3台がお出迎えしていました…(・∀・)





LEXUS RC








凄い顔付きをしていますが…(;´∀`)














サイドの抉り込み具合が半端無い…(;´Д`)








HONDA NSX














NISSAN GT-R








うーん...今年のSGTも楽しみですな…(*´∀`*)








GRMN MARK X  Concept

6MT仕様...
このクラスで6MTは無いので、是非市販化されないかな。

フロントフェイスはG'sよりもアグレッシブな顔付きですな、これは…(・∀・)








テール形状は、個人的に通常GRX130の後期より高感度高いと思います…(*´∀`*)
マフラーもなかなかやるじゃないか...!








専用のアルミホイール
悪くないよね…(・∀・)


と言うか、このXのボディカラーが何とも言えない味を出していると言うか何と言うか...!
照明具合にもよるけど、撮影するとガンメタの様な暖色がかる様な独特の表情を見せてくれます。








Vitz RS G's Concept














HARRIER G's Concept








今年は新型ハリアーが熱いですからねー…(*´∀`*)
サイズがダウンサイジングしたけれど、通常仕様が高感度高いだけに気になる...!








86 TOMMY KAIRA








このエアロなかなか良いんじゃない…(*´∀`*)








prodriveの新作5本スポークを入れている辺りが良い…(・∀・)














引っ張り具合とか...深リム...段リムとか...!














ロードスターなのね、これは…(・∀・)





Nizo-Lowブース





みんカラでお馴染みの、hiroさんのスカクーですか…(*´∀`*)
新しいスタイルになりましたね!








個人的にどうかな...好みは人それぞれですね…(;´∀`)














ここのブースは、密かに熱かった...!














LSのドアミラーが...!








こんな事になっていたりと…w(・∀・)w














LSが結構いましたね...!














現行アスリートも見慣れてきたので...!
って凄い顔付きになってますね…(・∀・)








アグレッシブ...!








これまたシンプルに先代と現行を合わせたもんだなw





M's SPEED












表皮仕様ですか...!











AIMGAIN
































WORK





























うーん...
個人的に被りすぎですが何か...!?
































何か凄い事になっていますが…(;´∀`)








凄いインパクトだな…(・∀・)














これまた凄いインパクトありますなw








ライトの細工がなかなか…(*´∀`*)














パトカー仕様とやら…(´∀`)


























GT-R NISMO














フロントノーズがまた変わりましたねー…(・∀・)








LEXUS IS

そう言えば、今回はISがあまり出展されていない様な…(;´Д`)
もうこの顔付きもすっかりレクサスの象徴になりましたね♪




















うーん...!
個人的にNEW ISはリアが少し長くなって、スタイル的には高感度高いです…(*´∀`*)










とりあえず国産カスタマイズカーはこの辺りで…(*´ω`*)

一巻はここまで...

次は、外車カスタマイズカーとコンパニオン・キャンギャルさん達を軽く逝きたいと思います。
フォトギャラはアップ済みですので、そちらでフライングゲットしてみては如何です?w

続きは、また明日と言う事で...m(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/02/17 23:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

-ダウンサイジング SONY STR-DN2030-

今日から2月突入ですね…(*´∀`*)
年明けから一ヶ月と言う...!





先日、AVアンプを世代交代しました…(*´∀`*)
愛車でもなく、カメラでもなく、今回は趣味のホームシアター(ホームオーディオ)の世界です…(・∀・)



約6年間使用したソニーの高級AVアンプが遂に死にました…(´Д⊂
『SONY TA-DA5300ES』と言う23万もするハイエンド機を使っていたのですが、数年前から調子が悪く、修理で何万も出すなら最近はミドルクラス級でも安くて良いAVアンプが出回ってきているので、この際買い替えと言うワケです...!


今回購入したAVアンプは、『SONY STR-DN2030』と言うミドルクラス機…(*´∀`*)//
車で言うと、『ダウンサイジング』と言う事ですかね…(・∀・)







SONY STR-DN2030
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED


-SONY STR-DN2030-

定価だと84,000円ですが、実売価格で59,000円程度ですか...!
発売から1年以上経過しているモデルなので、最近ではもっと安くなり40,000円-50,000円で手に入るようになってきました...!

と言う事もあり、今回は更に安く手に入れる事が出来たワケです…(・∀・)






高級オーディオ・ホームシアターと言うと、趣味の一環としてあるので、以前からたまにブログでも紹介してましたけど...!


軽く参考程度に...↓↓↓

-ピュアオーディオと過ごす日々-
-BRAVIA -BLUE- THEATER 7.1ch仕様へ-
-カメラの世界とピュアオーディオの世界-
-『GRAN TURISMO 5』購入~走り込み中~-


まぁ、大きな機材の変更はしていないので、今回のAVアンプ入れ替えくらいですか...!





今回購入したAVアンプは、ミドルクラス級の中でも国内メーカーではかなり高い評価を得た事で話題になった機種ですね!

何はともあれ、5万円クラスでありながら、15万-20万クラス並みの機能と音作りがされているとかで...!
最近は安くなりましたね~…(・∀・)

以前使っていた20万クラスの新型が出ているのですが、定価27,0000円で実売だと18,0000円はしますか...!
もうね、ここまで要らないと言うか、自身のブラビアシアターシステムには宝の持ち腐れですね...!





最近の主流はシルバーアルミの時代からブラックアルミへ変わりつつありますね…(;´∀`)

大きさ的には、横幅はそんなに変わらないけど、高さと奥行きが小さくなったのでしょうか…(;´Д`)

流石にあれですね、以前使ってたAVアンプの電源は着脱式の太いケーブルにコンセント端子も金メッキ仕様だったのに対して、今回のはケーブル本体直の細いケーブルです…(´Д⊂


HDMI端子も8系統もあるし、7.1ch仕様だし、最近の音声フォーマットはほぼ全て対応だし、4Kまで対応で、必要十分な内容ですな、これは…(*´∀`*)














細部の素材にチープ感は感じるけど、全く問題ないですね...!

それよりも肝心なのは、音ですから...!



と言う事で、以前のAVアンプと音の違いを体感しているのですが...↓↓↓

まだアンプ自体のエージングは終わってないけれど...
TV、DVD、BD、音楽、ゲーム等で体感したのは...


最初に聴いて感じたのは

『音が軽い』
『中音域から高音に掛けて伸びが良く以前よりもクリアになっている』
『低音域の重々しい音だったのが、スピード感が増している様な』

そんな印象でした...!


実際、ダウンサイジングしたので、音がどれだけ違いが出るのかと思いましたが、流石はソニーさんやりますね♪

確実に音の広がりも良くなっています…(*´∀`*)
ただ、音が軽い分なのか、細かい空気感の細部の音細が欠ける様な気もしますが、今の環境には全く問題ないですね…(・∀・)






AVアンプも復活したので、最近はもっぱら『GRAN TURISMO 6』で走り込み中です…(笑)

GT6も以前よりも細部の作り込みがよくなってますね!



確かGT5の時ももっぱら走りこんでいましたか...!

-『GRAN TURISMO 5』購入~走り込み中~-


こんな懐かしいブログもあったり...!










時々登場する趣味のオーディオの世界でしたm(._.)m






車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう(^O^)♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/02/01 19:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16 17 1819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation