今年もコラボしてきました…(*´∀`*)
毎年の様に、この時期に行ってます...
昨年と同じパターンです…(;´∀`)
地元の紅葉もそろそろ見頃かな……
今回もNikon純正の16-35mm f4 広角とD800の組み合わせです。
世間は三連休でしたね…月曜日は仕事でした…(;´∀`)
土曜日の早朝から洗車…昼くらいから行動しました。
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
定番の隠れ名所…
『君ヶ野ダム』
色づき具合はもう一歩先の方が良かったかな…(;´Д`)

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR |
去年と同じパターンですが、コラボ………(*´ω`*)
C-PL未装着で望んだので、RAW現像時に微調整してます…(;´∀`)
いつも朝に訪れるのですが、昼過ぎに到着したので数台の車で埋まっていました…(´Д⊂
赤く色づいている所もあるけれど、まだ青葉の部分もチラホラあったので、あと一歩と言う所でしょうか……
いつものダムの中心から景色を望む…(・∀・)
昨年はC-PL装着でしたので、もう少し彩度も強かったのと、訪れた時間帯とか天候にもよりますが、ちょっと微妙です…ADLである程度補正してます…(;´∀`)
ニコンの色味は、基本的に色乗りが濃いので、紅葉には最適かと…RAW現像の腕がイマイチついていけてないと言うのは別にしておいて…(笑)
ブログのタイトル通りにコラボ…(*´∀`*)
⊿BLACK X × 銀杏
黄金に輝くBLACK X号
※オープニング写真に使用
※RAW現像時にWBやらADLやら弄ってます。
去年の紅葉から一年経ちました…(;´∀`)
色々あっても…極上の艶は素晴らしいw(・∀・)w
銀杏のコラボとは違い、WBを少し変えてますが、艶を活かす為に色々試行錯誤…(笑)
120系のサイドラインのプレスは堀の深さはないけれど、流れるラインが好きだったりします…(・∀・)
そろそろ130系の後期が恋しくなってきましたが…(;´Д`)
ココは毎年行ってますが、人が少なくて良いです………(*´ω`*)
自宅からだと丁度良い近場のドライブルートですし…(;´∀`)
寺巡りでもしますか…と言う事で……(;・`д・´)
紅葉を見た後は、グルグルと市内を回っていたのですが、夕方まで時間が空いていたので、ちょっとした場所へ行ってみました…(;´∀`)
津市一身田にある
『真宗高田派本山 専修寺』
ここは、10派ある浄土真宗のうちの一つで高田派の寺院です。
非常に有難いお寺さんと言う事になりますね…(´∀`)

Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR |
実際に訪れると、凄く立派な建造物でした。
16-35mmと言う広角ズーム装着したままだったので、建物などを撮影するのには重宝します…(*´∀`*)
夕方でしたが、雲一つ無い済んだ天気でした…(´∀`)
それなりにRAW現像したので、適当に流してください…(笑)
ここの建造物は、重要文化財です。
山門
(さんもん)
唐門
(からもん)
御影堂
(みえいどう)
如来堂
(にょらいどう)
寺院内を見て回っていると、この時期ならではの紅葉もしていました…(;´∀`)
納骨堂に行くまでの入り口です。
もう少し待てば、綺麗に色付くのでしょうか...
そして……
今回のオープニング写真………(*´ω`*)
※RAW現像を活かして、紅葉と夕景の感じに微調整してます。
額縁効果で…
夕方に訪れましたが、紅葉が見れたので満足でした♪
最後に、寺院内には、お茶処があったので、立ち寄る事に…
休憩がてらに丁度良い^^
大栗ぜんさい
栗と餅が隠れてますがw
丁度良いおやつになりました^^!!
去年は、休みも取れたし色々と紅葉撮影に出かけたけど、今年は紅葉に限らず活動しきれていない感じです…(;´Д`)
今回は、軽く愛車とのコラボでお出かけしましたが、次はいつになるやら…www
一眼レフとRAW現像の関係は続きます……
<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11
車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/11/25 22:00:25 | |
トラックバック(0) | 日記