• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

-紅葉 BLACK X × 銀杏-

今年もコラボしてきました…(*´∀`*)

毎年の様に、この時期に行ってます...
昨年と同じパターンです…(;´∀`)

地元の紅葉もそろそろ見頃かな……





今回もNikon純正の16-35mm f4 広角とD800の組み合わせです。





世間は三連休でしたね…月曜日は仕事でした…(;´∀`)
土曜日の早朝から洗車…昼くらいから行動しました。










Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










定番の隠れ名所…『君ヶ野ダム

色づき具合はもう一歩先の方が良かったかな…(;´Д`)











BLACK X × 銀杏
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










去年と同じパターンですが、コラボ………(*´ω`*)











C-PL未装着で望んだので、RAW現像時に微調整してます…(;´∀`)










いつも朝に訪れるのですが、昼過ぎに到着したので数台の車で埋まっていました…(´Д⊂











赤く色づいている所もあるけれど、まだ青葉の部分もチラホラあったので、あと一歩と言う所でしょうか……






















いつものダムの中心から景色を望む…(・∀・)















































昨年はC-PL装着でしたので、もう少し彩度も強かったのと、訪れた時間帯とか天候にもよりますが、ちょっと微妙です…ADLである程度補正してます…(;´∀`)

ニコンの色味は、基本的に色乗りが濃いので、紅葉には最適かと…RAW現像の腕がイマイチついていけてないと言うのは別にしておいて…(笑)




















ブログのタイトル通りにコラボ…(*´∀`*)





BLACK X × 銀杏



黄金に輝くBLACK X号

※オープニング写真に使用

※RAW現像時にWBやらADLやら弄ってます。




































去年の紅葉から一年経ちました…(;´∀`)




















色々あっても…極上の艶は素晴らしいw(・∀・)w














銀杏のコラボとは違い、WBを少し変えてますが、艶を活かす為に色々試行錯誤…(笑)

























120系のサイドラインのプレスは堀の深さはないけれど、流れるラインが好きだったりします…(・∀・)

そろそろ130系の後期が恋しくなってきましたが…(;´Д`)










ココは毎年行ってますが、人が少なくて良いです………(*´ω`*)
自宅からだと丁度良い近場のドライブルートですし…(;´∀`)




















寺巡りでもしますか…と言う事で……(;・`д・´)

紅葉を見た後は、グルグルと市内を回っていたのですが、夕方まで時間が空いていたので、ちょっとした場所へ行ってみました…(;´∀`)










津市一身田にある『真宗高田派本山 専修寺』

ここは、10派ある浄土真宗のうちの一つで高田派の寺院です。
非常に有難いお寺さんと言う事になりますね…(´∀`)











真宗高田派本山 専修寺 紅葉2014
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










実際に訪れると、凄く立派な建造物でした。











16-35mmと言う広角ズーム装着したままだったので、建物などを撮影するのには重宝します…(*´∀`*)










夕方でしたが、雲一つ無い済んだ天気でした…(´∀`)





それなりにRAW現像したので、適当に流してください…(笑)

ここの建造物は、重要文化財です。



山門(さんもん)












唐門(からもん)












御影堂(みえいどう)












如来堂(にょらいどう)




















寺院内を見て回っていると、この時期ならではの紅葉もしていました…(;´∀`)














納骨堂に行くまでの入り口です。

もう少し待てば、綺麗に色付くのでしょうか...





















そして……

今回のオープニング写真………(*´ω`*)



※RAW現像を活かして、紅葉と夕景の感じに微調整してます。













額縁効果で…










夕方に訪れましたが、紅葉が見れたので満足でした♪



最後に、寺院内には、お茶処があったので、立ち寄る事に…

休憩がてらに丁度良い^^



大栗ぜんさい

栗と餅が隠れてますがw
丁度良いおやつになりました^^!!










去年は、休みも取れたし色々と紅葉撮影に出かけたけど、今年は紅葉に限らず活動しきれていない感じです…(;´Д`)


今回は、軽く愛車とのコラボでお出かけしましたが、次はいつになるやら…www










一眼レフとRAW現像の関係は続きます……










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11











車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/11/25 22:00:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

-Pure Heart Audio-

すっかり秋の季節到来になりましたねー…(´∀`)

コタツと電気カーペットを出しました…(;´∀`)
そろそろカーボンヒーターやらファンヒーターやら電気ストーブがあっても可笑しくない気温ですね...


それにしても毎週の様に天気が優れないです...
なので何処にもお出かけする気が起きずwww
身体を休める為、家でゴロゴロしてます…(;´Д`)










先日、GLAYのニューアルバム『MUSIC LIFE』が発売され、毎日聴き惚れています…(*´ω`*)

普段はPCの前で安いスピーカーで音楽を聴き流している時間が多いのですが、やはり本家はホームオーディオで聴くのが堪らないです…(´∀`)


ピュアオーディオを所有しているので、少しでも音の違いに敏感と言うか...
そう言えば、ピュアオーディオも今年で8周年が経ちましたが、未だに調子良く現役で活躍しています。










最近これと言ってD800も活躍していませんが、地味な写真は撮り貯めていたりしてますので、軽く所有のピュアオーディオでも撮影してみました…(´∀`)





Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR





もっぱら広角レンズ装着しっぱなしなので、広角F4通しでスナップです…(;´∀`)












Pure Heart Audio
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










大音量で聴いていますと言いたいのですが、近所迷惑を理由にソコは抑えてますwww











広角16mmで狙ってみるもシックリこないので、全て35mmで撮影してます…(´Д⊂
適当にRAW現像してます………











SONY TA-FA1200ES














16万のアンプにしては実力派ですね!
最近は、ハイレゾが出回っているのでアレですが、デジタルアンプとしては優秀です。










SONY SCD-XA1200ES














10万のエントリークラスにしては、歪のない綺麗な再生をしてくれます!
残念ながらSCDは数枚しか持ってないのですが...










SONY MDS-JE580 SONY NAC-HD1














昔の名残でMDプレーヤー持ってますが、ここ最近は出番が無くなってきました...

11万のHDDレコーダーは便利なので、普段のメイン機になってます!
最近は、ネットワークオーディオプレーヤーが主流ですが、CDがそのままリッピング出来るのは今でも便利です。










SONY MDR-SA5000

























8万のヘッドホンも、痛みはきているけど、まだまだ現役!
この音の解像力は天下一品かと...










SONY SS-K30ED

























単品で1本が6万、左右セットで12万ですが、それ以上の音の実力は当時圧巻されましたが、今でも聴き惚れる程の音の解像力とドライブ力が堪らないです!

普段は、ネットを装着してます...










趣味のピュアオーディオをカッコ良く撮影する………(*´ω`*)
昔の写真を整理がてらに見ていると、結構な数でこうした小物と言うか、撮影しているんだなと思いますwww


何かしら暇人だなと思われそうですが、あくまでも自己満足の世界ですから♪
純正レンズの安定した画質が落ち着きます。





※最後までご覧頂きありがとうございましたm(._.)m










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D












車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/11/09 16:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation