• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

-2014年の〆-

2014年も残り数日で終わりますね…(;´∀`)


今年最後のブログになるかと思います……





土曜日は仕事納めでした…m(._.)m
日曜日は、早朝から洗車しました…洗車納め…(*´∀`*)♪













今年最後の洗車納めになりますが、いつもながらの洗車愛…(笑)
毎年の様に年末に洗車してますが、今年はちょっと違うと言うか。。。
ボディについた水滴が数分で氷ついてしまったと言うのは…(汗)
ガレージの意味が無い様に思えた瞬間でした…w










今年も愛車の方は、大きな変化はなかったですね…(;´∀`)
と言うか、今年は個人的な多々の問題が多すぎて、あまり活動をしていなかったと言うのが大きかったかと思える年でした。
それでもご縁があって、ガラスコーティングでお世話になってる鈴鹿の『X21』さんでローカルのTVコメント出演させて頂けたりとか…

カメラの方もあまり撮影に行けなかったと言うのもありましたが、初の写真展に出展すると言う機会があったりとか…
それでもってすっかりとRAW現像に目覚めて、その魅力にハマったりとか…

まぁ、みんカラ休止していたりとか、この場では公表しにくい個人的な問題が大きすぎてとか、色々ありましたが、無事に年末を迎えていると言う事が嬉しく思いますね。










ってなワケで今年もコイツを載せておきます…(;´Д`)



2014.12.29 ODOメーター

総走行距離 33151km
年間走行距離 4391km


毎年ながら少なすぎる走行距離…(;´Д`)
来年はもう愛車は…(;・`д・´)




















極上の艶!?ですか…!?
今年は新たに愛車撮影に行っていませんからねー…

と言う事もあり、以前ブログで載せた7月の愛車から再現像で新しく調整しました…(・∀・)
今年はRAW現像の年でもあったので、最後は現像を満喫しながらコレで愛車の見納めとします…m(._.)m

少々お付き合い下さい…m(._.)m











刻まれし漆黒のⅩ
Anthology × BLACK X
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
RAW ❘ Nikon Capture NX-D










Anthologyと題して、またアンソロジーシリーズです…
最新のピクチャーコントロールを駆使して、明瞭度等を含め微調整してます。










Anthology × BLACK X for RAW

















































































































































































ザッと載せましたが、フォトレタッチと言うよりは、RAW現像からの調整のみです…(・∀・)
あっ、気づいた方はいるかと思いますが、ナンバーの消し方を変えました…(;´∀`)

まぁ、いつもながらの自己満足でやってます、ハイッ…^^;





今年最後に『極上の艶』を満喫して頂けましたでしょうかねー…(笑)




















せっかくRAW現像を楽しむついでに、こんなプレゼントを作成してみました…♪











※画像クリックで別ウィンドウで大きく見れます

2015年カレンダー × BLACK X】

僕からのささやかなプレゼントです………(*´ω`*)
※全て自作です…日付を入れるの面倒だったなぁ…...(´Д⊂




















さて、今年はRAW現像三味だったので、あまり深く撮影に行きませんでしたが、カメラは飽きないと思います。
大抵の趣味は飽きるんですが、コレだけは何か違いましたねー…



最後になりますが、愛機のNikon D800を撮影してみました↓


【Nikon COOLPIX P300で撮影】

カメラでカメラを撮る…
あまり無いですねー…
コンデジで撮影して、ストラップの赤以外は色を抜いてます。
黒の背景を持ってくると露出が合わせやすいかと…(;´∀`)

もう慣れましたが、このレンズの組み合わせにバッテリーグリップ装着は重い…(´Д⊂




















と言う事で、今年最後の〆…





今年の〆ブログ…

カーライフとカメラライフの関係はまだ続くと今は感じていますので、来年もこの場でお会いしましょう。

今年も、みん友さんが増えたり、ファンに登録して下さってる方、イイね!やコメントをくれた方々等、色々と有難い事で、写真ブログを見て頂けて有難うございました…m(._.)m

いつもながら感謝です^^



あまりこちらからみん友さんにコメント入れれなかったのは申し訳ないです…


来年もこの様な流れで更新していけたらなと思いますので…

引き続き『†BLACK† -Ⅹ- を宜しくお願いしますm(._.)m

一年間お疲れ様でした…(*´∀`*)





2015年も皆様にとって素晴らしい年になりますように…!

良いお年をお迎え下さい…(*´ω`*)/♪











<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/12/29 18:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

-時代は2Kへ… みんカラ × フォト蔵-

年内の仕事納めまで一週間……

今日は休みですが、雨ですね...... .. .
こんな日は出かける気がしません…(;´∀`)





ってなワケで、部屋に引き篭もり以前の写真データを微調整しRAW現像しました。
あっ、タイトル見て分かる通り、久々に「フォト蔵」にアップロードです。





ここ数年、いじを張って「みんカラのフォトギャラリー」にアップしていましたが、300kと言う制限に縛られ画質劣化は避けられず...これでも出来る限り綺麗に載せていた方ですが、やはり外部サイトには勝てず…w

久々に「フォト蔵」を使いましたが、多々使仕様が変わっているんですね!
以前、Nikon D300時代にアップロードしていた時には、一枚のファイル制限が10MBだったのが15MBまで増えてるとは…がしかし、以前はファイル表示サイズに制限がなかったのが、横幅2048pxに制限されていたりと...
フォト蔵側で自動変換されると画質劣化が生じるので、自分でRAW現像時のJPEG書き出しの際に2048pxにしてアップロードしました。

う~ん、これで制限に縛られる事なくアップロード出来ると言うか…!
みんカラブログに写真を貼り付けるサイズとしては1024px位が一番見やすく納まりが良い^^
因みにフォト蔵の1024px表示データは自動変換され画質が良くないので、元データの2048pxから持ってきて、ブログに貼り付ける際に1024pxに調整してます。
うん、これは流石にJPEG圧縮のブロックノイズが少なくて綺麗に載せる事が出来ますね♪

※但しファイル容量が大きいので少々ブログの読み込みが重いですが…m(._.)m





昔は、JPEG撮って出しばかりでしたが、やはりRAW撮影してRAW現像が一番しっくりきます。

現像ソフトは世間では色々出回っていますが、純正ソフトが一番画質が良くて、ニコンの色作りが出来るので、もっぱら純正です。。。

Capture NX-D
7月から無料ダウンロードが開始されたので、使っていますが、まぁ重くて使いづらいと言うか、これも慣れですが、今後のアップデートに期待です。
中身は、市川ソフトのSILKYPIXを基準にしている様で、画面構成もほぼ同じです。

※多々、作業中に強制終了される不具合が多いのがどうかと...ozn



そう言えば、D800の後継機D810が発売されてから、ニコンの色作りの傾向も少し変えてきたみたいです。
ニコンだとピクチャーコントロール、通称ピクコンと言う色補正。
キャノンだとピクチャースタイル、通称ピクスタと言う色補正。

ニコンは昔から、どうも色乗りがアンバーよりで黄色に振られると言う傾向が強く、D300の時代からそれを感じていたのと、色作りが自然に近いけど、ベタッとした濃い印象。
キャノンは、赤が強くニコンに比べて色温度も青に振られると言うか…。

D810からその、ピクコンも新しくなったみたいですが。。。
その新しい最新のピクチャーコントロールをCapture NX-Dでは使える事もあり、カメラ互換の以前のピクチャーコントロールと比較しているのですが、やはり最新のピクチャーコントロールの方が画作りが良い^^
キャノン色に近いと言うか、コントラストも良くなり緑の表現がベタッとならず、鮮やかさはそのままに、表現力が良い感じです。
今回の写真は最新のピクチャーコントロールで微調整してます。










<みんカラ> × フォト蔵





時代は2Kへ………










Nikon D800の3600万画素を味わえる様に2枚程、2048pxの2Kサイズで載せてみます。
D800だとこれでも小さい位ですね、4Kサイズ位で4Kディスプレイ位の環境あるのが理想です^^;

ちなみに所有のサブ機、VAIOノートは3Kの解像度があるので、フルで表示すると余裕です…www

※出来ればスマホとかで見るよりPC環境で見て頂けると有難いです…(*´∀`*)










今回の組み合わせは...





Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










と言う事で、10月頃の写真です。

『頭之宮四方神社(こうべのみやよもうじんじゃ

ここは日本で唯一、あたまの守護神・知恵の大神
頭之宮と名付く神社ですね、三重県内屈指の試験突破・合格祈願などに特化したパワースポットですね…(*´∀`*)












頭之宮四方神社
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR










昔、学生の頃の受験シーズンは良く参拝に行ったのを覚えています…(;´∀`)











休日に行ったのですが、殆ど人がいませんでした…(;´Д`)





















鏡内の脇を降りて行くと、唐子川と御滝があります。
この日は、滝は流れていませんでした...

先程書いた様に、2Kサイズで載せてみます。














とにかくデカい……(;・`д・´)
D800ならもっとデカくしたいのですが、これ位が現状の限界です…
これでもD800の良さが伝わるかなと…

本来ならもっと絞り込んで撮りたかったのですが、三脚持っていかず手持ちで望んだので絞りもピントも甘いです…(´Д⊂

最新のピクチャーコントロールで調整し、色温度も弄ってます。

秘境と言うか、マイナスイオンを沢山感じます。
川の水は飲めるほど透き通り綺麗でした…(;´∀`)


































純正ソフトだと、ニコン色を活用出来たり、純正レンズとの補正等、それなりの良さもありますね!

最新のピクチャーコントロールの色作りにハマりそうです…(笑)










フォト蔵に目覚め、もっと活躍する為に、以前の写真やRAWデータを再現像したりして、楽しみたいと思います♪

みんカラのフォトギャラリーはこれはこれで良いのですが、基本的にブログに貼り付ける為に使っていたのは隠せないですし、画質の問題とか色々問題が多々…(´Д⊂





今後のブログは、フォト蔵からの写真になりそうです…(*´∀`*)










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D












I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/12/20 18:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

-伊勢の神宮 紅葉2014-

今年も残す所、3三週間弱と言った所ですね…(;´∀`)

週末は忘年会に参加したり…今日は冬の賞与明細受け取ったりと...もうすっかり秋も終わり冬へと移り変わる今日この頃...... ... .. .






週末土曜日は、伊勢の神宮へ行ってきましたとさ…(*´∀`*)

去年の末に沢山ブログを書いたのを思い出しますね。

皇大神宮(内宮)』


一年の感謝の気持ちを伝えるべく、参拝と言いたいのですが、本来の目的は紅葉を見に行ったのですが、紅葉具合は...微妙です...色褪せ?まだ早い?...残念でした…(´Д⊂
見頃かなと思ったのに…(;´Д`)






三重の紅葉シリーズもこれが最後ですかね………

久々にこの組み合わせでブラリとお伊勢参り...









Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED










ふと思いつきで、お出かけしたので、午後から行ったのですが……
休日ともなれば凄い人で溢れてました…(;´∀`)












伊勢の神宮 紅葉2014
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED










正装してまでとは言いませんが、それなりの身形で参拝するのが妥当でしょうね。
う~ん、もっと色づきが綺麗な頃は11月下旬だったのか、まだ早かったのかな…(;´∀`)











ネットで紅葉情報を見ていたら、見頃だったんですがねー…(;´Д`)





















紅葉だけ見て帰ると言うのは、失礼に当たりますのでね…



式年遷宮も終わり少しは落ち着いたのかなと思います。

正宮では決してお願い事をしてはいけませんので…
今年一年間の感謝のお礼を兼ねて、有難い気持ちを伝えてきました。

願い事をする際は、別宮がありますので...










別宮も参拝したのですが、遷宮が終わり、新しく建てていたりと…



『風日祈宮(かざひのみのみや)』

別宮は参拝客が少なく、こうした別宮を知らずに正宮だけ参拝して帰る人達が多いのでしょうね。










参拝の後は、紅葉を見ようと言う事で数枚…

























開放し過ぎてピントが良くないです。





















御手洗場(みたらし)へ降りてみるも、紅葉はちょっと残念…(;´Д`)














天候があまり良くなくて、日の光も当たっていないので、微妙ですね!
見頃だと赤く染まって綺麗なのかもしれないですが、残念…(´Д⊂

RAW現像である程度調整して持ち上げています…(汗)










それでも、おはらい町を歩いていると、所々に色づいていたりと…























帰りはいつもの宇治橋を超えて、おはらい町を散策…














休日もあって、凄い人でしたw












おかげ横丁

最後に、いつもの赤福本店で、赤福を買って帰りました。
赤福は家族に喜ばれます...♪










やはり神宮は、早朝に参拝するのが人が少なくて良いですね…(;´∀`)



お伊勢参りは自宅から気軽に行ける距離なのが有難いです...!










今年の神宮参りはこれが最後かな……

久々に標準ズームを使いましたが、色乗りが良くて解像感も素晴らしいです…(*´∀`*)

それにしても広角ズームの重さに慣れていると、こちらの標準ズームの重さにヤラレマス…(;´Д`)










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D












車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/12/10 19:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

-BLACK X × 銀杏 Anthology -

週末の天気は優れませんでしたね...そして週明けも雨…(´Д⊂

あまり出かける気分じゃなかったので、前回の銀杏とのコラボでちょっと...... ... .. .






それは...... ... .. .Anthology










と言う事で、同じパターンの構図違いのフォト達をRAW現像して刺激を受けるしか…(;´∀`)

PCの前で写真見ながら、RAW現像を楽しむ♪

ディスプレイの前で格闘...... ... .. .(謎)























































いい加減この構図といいスタイルといいマンネリですか…(;´Д`)























一年通してサマー仕様ですが、何か…(;´∀`)





















大した写真じゃないのが残念…何かスミマセン…(;´∀`)
適当に色温度やらその他モロモロを弄ってカチカチとなっ...!





Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR





最近の組み合わせは、この広角ズーム専門になってますな^^

愛車を広角領域で撮影する事があまりないので、イマイチ分かりません…(笑)
広角は難しいが、楽しめる…(´∀`)










そう言えばもう12月と言う...師走…(;´Д`)

今週末は会社の忘年会…(・∀・)
一年経つのが早すぎじゃないのか……(;・`д・´)

それにしても今日は寒かった…(´Д⊂





さて、色々やる事が...... ... .. .ozn










<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11










車とカメラのネタで楽しい毎日を送ろう…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2014/12/02 19:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation