• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

-進化論-

しばらく自分の130Xは屋外で撮影する機会がなくなりましたがね…何かw















カレのカルディナを撮影ですw















Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED















CALDINA × CONTAINER
















コンテナと言う選択...

















》 SSR GTX01





SSR///
ホイールが変わっとります。





































































良い感じの車高になっとりますな…(*´з`)









































やはりツラ具合は重要かと思われますね…!
































急な雨が降った為、残念でしたが、、、
白塗りな車も良いなと毎回思います…(*´Д`)ハァハァ















<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D
Adobe Photoshop Elements 11











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2017/04/30 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

-12ヶ月定期点検-

先月の月末から仕事が忙しくて、週一の休みしかないので、なかなか疲れも抜けずですが…(;´Д`)

もう桜も葉桜になりかけてますし、しばらく登山にも行けてないですし…( ゚Д゚)
今年は桜を見に行けてないないなぁと…(´・ω・`)















130Xですが、本日やっと時間が取れたので、トヨペットで1年点検を受けてきました♪

この時期は、花粉やら黄砂で、一週間も会社に乗り入れするだけで、凄い事になりますね、、、それに雨が混じると悲惨な姿に…(´Д⊂ヽ
ってなワケで、朝から洗車しました!

















Dで洗車をお断りしているのと、やはり綺麗な状態で点検に出したいと言う野望です...
実は、先月に洗車した際に、左フォグランプ下部のフロントバンパー角に、見覚えのない細い擦り傷(白い線傷)を2ヶ所発見してしまったんで、ショックだったのですが、時間が空いた時に、いつもお世話になっている鈴鹿X21さんへ立ち寄って、その場で軽くポリッシャーで磨いて頂いたのですが、やはり角は塗装が柔らかいので、あまり磨けないと言う事で、限界がありました。
それでも、丁寧な対応をして頂き、気にしなければ分からない程度になったので、良しとしました。

何にしても、何処かの駐車場で誰かが知らずに、何かで当てていったのだとは思うのですが、やはり見知らぬ傷を発見するとショックですね…(;´・ω・)















と言うコトで、今回も点検メニューとしては、、、↓
☑エンジン
☑ブレーキ
☑ステアリング
☑足回り
☑下回り
☑その他(各部の油量・洩れなど)

☑エンジンオイル交換
☑オイルフィルター交換

☑ワイパーブレード交換
☑タイヤローテーション

✅スマイルパスポート・オプションメニュー各種


で、NG項目として↓
☒洗車不要
☒ワイパー作動、ウィンドウォッシャー点検無し(液量点検のみ)
☒土足厳禁

































メンテナンスで消える小傷は良いのですが、ちょっと深い傷はねぇ~…(; ・`д・´)
まぁ、細かい小傷とか増えてますが、先日に鈴鹿X21さんへ行った時には、毎回ホントに綺麗にされていて洗車傷も見当たりませんね!的なお言葉を頂いたのですが…(*´з`)

DCCのセオリー通り、手洗い洗車でじっくりとメンテナンスを繰り返すだけで、「極上の艶」は保たれます♪

DCCのメンテナンスは初回を除き、2年でのインターバルでメンテをお願いするカタチなので、極力は傷を付けない様に気を付けないといけませんな…(´_ゝ`)

















特に不具合も無く、無事に点検終了です…(*'ω'*)
距離は少ないけど、点検メニューに含まれているので、タイヤローテーションもお願いしておきました。































毎度、Dの方には気を使わせてしまってますが、、、
普段は見れないので、点検中のリフトアップ時に、底をしっかり見させてもらいましたが、綺麗なモノでした…(´_ゝ`)

担当の営業マンもいつもながらの綺麗さにビックリされてました…( ゚Д゚)















またしばらく忙しい日々が続きそうですが、何とかなるでしょう…(笑)















<撮影機材>
Nikon D800 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

<使用ソフト>
Nikon Capture NX-D











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2017/04/16 18:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation