• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†BLACK† -Ⅹ-のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

-曼珠沙華-

10月になりました…(;´∀`)
もうすっかり気温も下がってきて、秋の気配すら感じます…( *´艸`)





最近は、農道を走ってると良く見かける様になった真っ赤に咲き誇る彼岸花…(*‘∀‘)
自宅からそんなに遠くない場所に、自然に咲き誇ってます、、、
時期的にはもう少し早い方が良かったのですが、先週末に駆け込みで軽く撮影してきました…(*´ω`*)










曼珠沙華

2020.10.3(Sat)






もう少し早い段階から撮影に行こうと思っていたのですが、中々都合がつかずでした…(´Д⊂ヽ

真っ赤に咲き誇る彼岸花は綺麗ですね…(*'ω'*)
良く車を走らせていると目につきます…(*´ω`)

彼岸花は毒花と良く言われますが、何故か魅力を感じる花だと思います…(*´▽`*)





田園風景に溶け込む真っ赤な曼珠沙華...


























真横からの構図も良いですが、大胆に上から見下ろす感じも好きです…(´▽`)




















赤を浮きだたせる為、背景を暗くしてローキーで...










うーん、この日は曇っていたので、もう少し太陽光が当たってくれると良かったかなと思います…(`・ω・´)
やはり少しローキーに現像すると雰囲気が出ますかねー…(`・ω・´)ゞ





周りはほんとに田園風景で、稲刈りも終わりつつある中、綺麗に咲き誇る彼岸花ですよ…(´_ゝ`)










一部枯れちゃっていたりするので、ピークは過ぎていたのかもしれませんね…(´Д`)























真っ赤な彼岸花も良いですが、調べていると近くに、白や黄色い彼岸花もあるそうなので、また来年辺り訪れてみようと思います…(;´∀`)


最近、仕事疲れで、リフレッシュしたくてちょうど良かったですが、また11月下旬までは色々とやる事が多くて、忙しくなりそうです…(´Д⊂ヽ

出来れば紅葉辺りで息抜きしたいなぁとは思いますが、うーん、、、どうでしょう…(。´・ω・)?















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2020/10/12 18:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月26日 イイね!

-CALDINA OFF in エコパアリーナ-

ご無沙汰しております…<(_ _)>
もうすぐ10月になりますし、少しずつ涼しくなりつつありますね~…(;´∀`)





日曜日にカルディナのオフ会に顔出し参加させて頂きました…♪
今回も、カレの横乗りで静岡まで遠征でした。










CALDINA OFF in エコパアリーナ

2020.9.20(Sat)






静岡遠征はまぁまぁ距離ありますが、今回はカレのカルディナが少し変化したので、それの撮影も兼ねての顔出し参加です…(*‘∀‘)

場所は、エコパアリーナの駐車場で、元カルディナオーナーも合わせると8台、現カルディナオーナーだけで6台集まりました…(*´ω`*)


写真: P9200001





天気が曇りで少し雨交じりでしたが、無事に開催です…(´▽`*)


写真: P9200002





写真: P9200003

それぞれ違うホイールと車高...
ボディカラーとエアロも違う...
個性があって良いですねー…(*'ω'*)





写真: P9200004

リアもそれぞれ個性があって魅力を感じます…(*'ω'*)










今回もカレのカルディナが主役…(`・ω・´)
フロントリップ&サイドリップが装着されました…♪
サイドリップは厚みの関係で存在感が薄いですが、それでも更に進化しました…(*´Д`)

と言う事で、撮影会開始です…ワタシ流にRAW現像で調整しました…( `ー´)ノ


写真: P9200005





写真: P9200006





写真: P9200007





写真: P9200008





写真: P9200009





写真: P9200010





写真: P9200011





写真: P9200012

フロントリップ&サイドリップ装着で存在感が増しました…(*´▽`*)





写真: P9200013





写真: P9200014





写真: P9200015

フロントの車高が7mm下がったみたいです…(゚д゚)!

















ワタシ流の撮影スタイルとRAW現像で調整完了です...





集まったメンバーの皆さんお疲れ様でした…<(_ _)>














<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2020/09/26 21:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

-DCC × BLACK X-

コロナ渦なので、緊急事態宣言が解除されたとは言え、密集地へは危険を伴うワケで、3密を避けるべく、久々に某所で130Xを撮影です…(´▽`*)





先日、ガラスコーティングのメンテナンス施工から帰ってきたばかりなので、恐ろしい程の「極上の艶」でございます…<(_ _)>
屋外の太陽光の下で見ても、ほぼ洗車傷が無いと言う美しいボディですので、愛車に乗り込む度に気持ちが良いですよ…(*'ω'*)










D-CRYSTAL COAT Eterna × BLACK X featuring BLACK202






愛車がノーマルなので、アレですけど、カッコ良さと言うより美ボディを撮影する為の儀式になってしまいます…(;´∀`)

漆黒と言う名に相応しい黒塗りボディなので、ある程度の光の明暗差が欲しいので、調整が難しいですが、ワタシなりの撮影スタイルとRAW現像テクニックを駆使して、美しい愛車を美しく表現してみました…(´▽`*)
















Finest luster × Beautiful detail



OM-D × RAW × PHOTOGRAPHY





写真: P6050001





写真: P6050002





TOYOTA MARK X / 250G“S package・Yellow Label”


写真: P6050003





写真: P6050004





写真: P6050005





写真: P6050006





写真: P6050007

際立つボディラインが美しい...





写真: P6050008





写真: P6050009

美しいボディはディティールラインがクッキリと引き立つ...





写真: P6050010





写真: P6050011





写真: P6050012

DCCが齎す漆黒ボディ...





写真: P6050013





写真: P6050014





写真: P6050015












グラマラスな姿で魅せる美装を纏った最も美しい愛車は最上級ガラスコーティングによって形成されてゆく...

この美しい愛車を日々綺麗に保つと言う一種の儀式...
ブラック202と言う非常に扱いが難しいソリッドカラーは、繊細なオーナーの気遣いによって「極上の艶」は半永久的に継続してゆく...





オリジナル状態を5年間キープしてますが、5年経過でも美しさは変わらないと言うwww
と言うワケで、愛車撮影とRAW現像と言う自己満足の儀式でした…<(_ _)>










<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2020/06/06 19:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

-D-CRYSTAL COAT エテルナ 3回目メンテナンス-

今年のGWは9連休と言う長期のステイホームが続いておりましたが、連休が明けても一時帰休が少なからずあると言う状況が続いております…(´Д`)





さて、130Xの車検が無事に終わりましたので、次のステップとしてはガラスコーティングのメンテナンスと言う事で...

鈴鹿の「X21」さんにてD-CRYSTAL COAT Eternaのメンテナンスで4日間預けて金曜日に引き取りに行ってきました…♪

2年毎のインターバルでのメンテナンスです…!















D-CRYSTAL COAT Eterna





写真: P5150001





X21さんより普段のメンテナンス管理がしっかりしてるので、メンテナンスが必要無い程の状態ですと、お褒めのお言葉を頂きました…(*´ω`*)

普段から綺麗な状態を維持していますが、メンテナンスにより細かい汚れや小傷等が綺麗になって帰ってきました…(*‘∀‘)















写真: P5150002















写真: P5150003















写真: P5150004















写真: P5150005















写真: P5150006















写真: P5150007


メンテナンスを重ねる事で、一層深みが増していく様に感じます…(*'ω'*)
もう毎回の事なので、説明しなくても良いかと思いますが、最上級のガラスコーティングだからこその分厚い厚膜が目視出来る程の濡れた様な漆黒な艶ボディですよ…(*´ω`)






























ワタシがプロにガラスコーティングを依頼してから、自分でもしっかりと自己メンテナンスをしようと言う思いからガレージの照明環境を見つめ直し、照明数をDIYで増設した事により、夜でもしっかりと明るい環境になりました。

なので...

写真: P5150008





この様にしっかり明るい環境で、「極上の艶」を眺めながらニヤニヤしてしまいますwww

まぁ、それは別として、毎度ながらDCCのガラスコーティングとX21さんの施工技術には大変満足しております…<(_ _)>
































と言う事で、今回も無事にメンテナンス終了です。
いつも綺麗にして頂き有り難う御座います…<(_ _)>





三重県でガラスコーティングを検討中の方は、

鈴鹿X21

へ一度足を運んでみては如何ですか!?

※県外からも依頼があり持ち込んでいる様です!





D-CRYSTAL COAT

別格のガラスコーティングの世界を味わう事が出来ると思いますよ…(´▽`*)















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2020/05/17 09:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月13日 イイね!

-車検とか近況報告-

ご無沙汰しております…<(_ _)>
先月末になりますが、130Xの5年目の車検を受けてきました…♪
もう2回目になるんですよ、、、早いものでして…(;゚Д゚)





新型コロナウイルスの影響もあってか、ディーラーもピット作業が空いている様子でしたよ…(。´・ω・)?

ワタシの三重でも感染者が増加してきてますし、間近に来ているんだなと日々実感させられます。
政府の動きやコロナ対策に色々と不満や疑問符を抱く事が多々ありますが、我々個人が出来る事は、「外出自粛」「3密厳禁」に努めるしかないのかなと考えますね…(`・ω・´)ゞ















さて、本題ですが...


写真: P3290001










今回も前回と同じ内容です↓





スマイルエクスプレス車検45



1時間弱で終わりますね、、、代車も要らないし、普段の点検より少し長い位です…(;´∀`)

主なメニューは、、、↓

定期点検↓
☑エンジン
☑ブレーキ
☑ステアリング
☑足回り
☑下回り
☑その他(各部の油量・洩れなど)

☑エンジンオイル交換
☑オイルフィルター交換
☑タイヤローテーション

☑ブレーキフルード取替(1000mL)
☑LLC強化剤充填
☑ブレーキクリーニング

☑クリーンエアフィルター取替


NG項目↓
☒洗車不要
☒ワイパー作動、ウィンドウォッシャー点検無し(液量点検のみ)
☒土足厳禁


特に異常項目も無く無事に終了です…(*'ω'*)

次回の車検までのスマイルパスポート契約入れて、7年目までのつくし保証の延長は付けませんでした。
事前の見積額より2万円位安く終える事が出来ました。










先日、保安基準適合標章も届いたので、前回と同じ位置に貼り付けておきました…( `ー´)ノ




















いつもの如く、細部に渡って綺麗に維持しております…(*´ω`*)(*´ω`*)(*´ω`*)


写真: P3290002














写真: P3290003










あぁ...バンパーやらサイドドアパネルやらサイドステップやらアルミホイールやらに細かい飛び石傷が増えてきてますが、綺麗に保っている方じゃないですかねー…(*‘∀‘)










さて、車検の次は、DCCのガラスコーティングのメンテに出そうかと思います…♪
いつもの鈴鹿X21さんへまたお世話になりそうです…(*´ω`)






























コロナの影響で、自粛モードで愛車の撮影も行ってないし、まぁノーマルで変化無いですしで、つまらないので、いつものカレのカルディナ君の撮影に出かけて来ました…( *´艸`)
もちろん、人混みの少ないロケーションです…(´_ゝ`)
三重の人は分かりそうな某所です。


カッコイイと思うカレのカルディナ君を数枚載せておきます…<(_ _)>










CALDINA...





写真: P4110001















写真: P4110002















ロケーションとしては刺激が少ないですが、場所を変えて別のロケーションで
ワタシ好みのRAW現像で自己満調整しました…(*´з`)















写真: P4110003















写真: P4110004















写真: P4110005















うーん、撮影とRAW現像の腕は別問題として、カルディナ君はシンプルにカッコイイですね…(´▽`*)
ワタシの130Xも色々なロケーションに連れて行かないとダメですかね~…(´っ・ω・)っ





と言う事で、車検とか色々と近況報告になりましたが。

現在、新型コロナウイルスの影響で各地で色々な影響が出ていますが、
ワタシの務めている会社も車業界に関わる仕事なので、近々に一時帰休があるかもしれません…(´Д⊂ヽ
うーん、コレばかりは仕方が無い事なので、終息するまでは個々で自粛したり身の回りを整理しないとと思う次第です。
このご時世ですから、皆さんもどうぞ安全を守りましょう…<(_ _)>















<撮影機材>
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

<使用ソフト>
Olympus Workspace
Adobe Photoshop Elements 2019











I spend happy days with a car and the material of the camera…(*´ω`*)/♪
SEE YOU NEXT AGAIN...
Posted at 2020/04/13 17:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-HAPPY NEW YEAR 2024- http://cvw.jp/b/506499/47451766/
何シテル?   01/04 11:25
2015年4月 TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label”に乗り換え、130Xライフを始めました。 前車と違い、大人しくノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RIVERSIDE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:48:59
 
TANABE 
カテゴリ:メーカー
2011/08/17 16:47:26
 
Dクリスタルコート 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/06/02 20:42:12
 

愛車一覧

トヨタ マークX BLACK X号 (トヨタ マークX)
TOYOTA MARK X 250G“Sパッケージ・Yellow Label” Col ...
トヨタ マークX BLACK Ⅹ号 (トヨタ マークX)
2006年式の後期モデルです。 グレードは『250G“S package”』です。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation