• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晃平@八戸のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ダブルクラッチ

弘前~十和田湖において峠道で対向車が来ないときにダブルクラッチを練習。
加速時はうまくいくが減速時がうまくいかない。

12万キロ走行車両のためクラッチが壊れるかギアが入らなくなるか……。
Posted at 2012/12/24 18:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県津軽地方 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

GT-1®High Mileage Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium®

交換後400㎞程度走行しました。

まずはエンジンオイルについてです。
交換前は軽く吹け上がりましたが,交換後は一息ついてからゆっくりと吹け上がる感じです。
交換直後は一般走行で回転数3,000rpm,水温85℃,油温90℃で油圧3.9kPa程度ですが,400㎞走行すると油圧が3.6kPa程度になります。
アイドリング時については回転数900rpm,水温85℃,油温90℃で油圧1.6kPa程度ですが,400㎞走行すると油圧が1.3kPa程度になります。

同じ条件下で油圧が下がると吹け上がりが軽くなりました。


ギアオイルについては,シフトの入りがよくなった感じがする程度で,違いがよくわかりませんw
Posted at 2012/12/22 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県津軽地方 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

通販生活を始めました

通販生活を始めましたこれまで感じたこと↓

①1万キロ程度走行するとシフトレバーが1速に入りにくくなる。
②ここ数年,燃費が下がった。


①についてはオイルの劣化が考えられますが,②についてはある時期を境に悪化しました。
これまでの整備履歴を見てみると……エンジンオイル0w-20でした。
ちょうどこのころから一般走行における油温が90℃から95℃になり,馬力も小さくなりました。

これまでは部品やオイルをディーラーで交換しており,交換する部品に変更があれば相談のうえ交換していましたが,エンジンオイルの変更は聞いておりませんでした。


そこで,ディーラーに確認したところ,今後は純正のエンジンオイルについては化学合成油の0w-20をメインで入荷し,これまでの鉱物油の10w-30については希望があれば入荷してくれるそうです。
希望者は自分一人しかいないと思い,他社オイルを入れてみることにしました。


実は,エンジンオイルについては先行して交換しており,
燃費が13km/l程度→19km/l程度に上がりました!
しかも,エンジン音が小さくなり加速がとても滑らかになりました。
そこで,ギアオイルも自車に適合するのではと思い購入しました。
あと500km程度走行したら総走行距離が12万キロに到達するので,それに合わせて交換する予定です。


画像の商品
エンジンオイル(左):GT-1®High Mileage Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium®
ギアオイル(右):Special Limited -Slip Gear Lubricant SAE80W-90
関連情報URL : http://kendall.jp/
Posted at 2012/12/09 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森県津軽地方 | ショッピング

プロフィール

「ドコモ光電話(ひかり電話)のフォールバック応答(488)について http://cvw.jp/b/506666/39687038/
何シテル?   04/30 13:00
純正仕様な車とまったりな性格ですが,よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ClubKei東北支部 
カテゴリ:所属
2010/03/22 10:22:17
 

愛車一覧

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation