• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

大型トレーラーの先っちょだけ、やっぱりひっくり返りそう・・・。

大型トレーラーの先っちょだけ、やっぱりひっくり返りそう・・・。私の前を走っているのはボルボのトレーラーへッド・・・

俗に云う単車状態。後ろの荷台車が『セミトレーラー』。

セミトレーラーの云い方、調べる迄勘違いしてましたわ。

ヘッドと荷台のセットでセミトレーラと思ってた。(汗)

それはさておき、トレーラーヘッドだけで走ってると、何だかメッチャバランス悪いですよね。

台車がない分、爆速ではあるんでしょうけど、ブレーキ時は何だかひっくり返りそうな感じが。

特にこのボルボはハイルーフ仕様なので全高がかなり高い。だから余計にそんな感じがする。

それにしても近年、輸入車のトラック、多く見かけますよね。ボルボとスカニアだけですが。

ベンツは三菱ふそうの親会社で、今度はトヨタグループの日野自動車と合併するみたいだし。





普通車にとどまらず、トラックメーカーも再編が進んでますね・・・。








Posted at 2025/11/20 14:58:22 | くるま | 日記
2025年11月18日 イイね!

『備蓄米』って、未だ売ってるんですな・・・。

『備蓄米』って、未だ売ってるんですな・・・。昨日、イオン系列の安売りスーパーに行ってきました。

このお店、普通のスーパーよりチョイと安いんですよ。

ただ、廃盤品や消費期限が近いモノが多いけどね。

私はそんなこと気にしてないので安売り万歳です。(爆)

そんなお店に売ってて驚いた商品、それが『備蓄米』。2024年度産らしいが2,000円チョット。

その隣には今秋とれたであろう新米が。そちらの価格、税抜きで約4,200円。ほぼ倍の価格。

この7月に小泉さんが農水大臣時にAmazonさんで1つ買いましたが、とっくにないと思ってた。

それが新米が出回る時期にヒョッコリ出てくるなんて、流通の仕組みに疑問が出てきますわ。

コレって完全に市場価格の調整ですよね。絶対に安く売らんぞと云わんばかりですよね。

新米が出だしたので慌てて市場に放出・・・って感じしませんか❓流通業者の悪意を感じるな。




なんか作ってる農家さんが一番可哀そうだわ・・・。(怒)











Posted at 2025/11/18 14:43:44 | 食べ物・グルメ | 日記
2025年11月17日 イイね!

届いたBlu-Rayディスク、PCで観ようとしたら、観れないぞ!

届いたBlu-Rayディスク、PCで観ようとしたら、観れないぞ!届いた浜田省吾さんのBlu-Rayディスク、PCに入れた・・・

再生ソフトが立ち上がるが、ある案内画面が出てるよ。

アクティベーション切れてるから課金せよ』だって。(驚)

PCの再生ソフト、搭載したBlu-Rayドライブに付属のヤツ。

だいぶ前に取り付けたモノなので、もしかしたら使用期限が切れてたかも。でもね、問題は金額。

約8,500円で購入したBlu-Rayディスクに対して、ほぼ同額の8,000円弱を支払えとの事。

流石に直ぐOKする訳にもいかず、取り敢えず今までのソフトは置いといて他の策を調べる・・・

すると色々見えてきましたわ。自前で作った保存用Blu-Rayは無料でも、市販品は有料が多い。

どうやら著作権が発生する為に課金はほぼ必須のようですね。今迄全然気が付きませんでした。

でもね一応ありましたよ、無料で再生できるソフトが。ただ、昨今の状況で使うの、コワイよね。





このご時世、『人柱になる勇気』無いんだけどねぇ・・・。(汗)
















Posted at 2025/11/17 14:29:12 | その他 | 日記
2025年11月16日 イイね!

やっと買えた、浜田省吾さんのライブディスク・・・。

やっと買えた、浜田省吾さんのライブディスク・・・。最近、SNSで浜田省吾さんの投稿を多く見かけた・・・。

現在、全国各地でツアーをされている。その投稿ですわ。

それらを観てて、ふと思い出した、ライブディスク買う事。

私が観に行った2023年度のツアーのディスクです。

発売されてるのは動画のみで、Blu-rayかDVDディスクのみの販売。正直コレが私にはネック。

音楽のみのCDならPCでMP3に変換すれば、マイカーに取り込み、車内で楽しめるんだけど。

ただDVD版なら車内ナビで観れるんだが、私のF60ミニではドライブが無いんですよね。(涙)

ならDVDでいいじゃんと思うんですが、そうなるとディスクの枚数、増えてしまうんですよね。

そんな事考えてたらすっかり忘れてた。その事を最近の投稿を観てたら思いだしたと云う事。

少し調べようとAmazonさんのサイトを確認・・・何と発売当初より割引されてるではないか

コレは買いだと思い購入を決断。あとはBlu-rayかDVDかを選ぶだけ。コレがホント悩ましい。

色々悩んだ結果、ディスク交換不要のBlu-ray版をポチリ。昨日我が家に到着しましたわ。(嬉)





Blu-rayって、Bluの後ろにe要らん事、今日初めて知った・・・。(汗)






Posted at 2025/11/16 14:02:31 | その他 | 日記
2025年11月15日 イイね!

ルーフ上のテント、とても憧れるんだけど・・・。

ルーフ上のテント、とても憧れるんだけど・・・。マイカーの車検引き取り時に展示されてた車の話・・・。

新型U25カントリーマンのルーフにテントが付いていた。

大柄と云われてるミニだけどキャンプには不向きか。(汗)

だけどコレが有れば、寝床は展開するだけでOKです。

近年『車中泊』が人気のようですが、フラットなテントの方が断然ユッタリ寛げそうですな。

インドア派の私ですが、一度はこんなテントを体験したいもんです。かなり高価な感じはしますが。

それ以前にミニのルーフ、強度的にどうなんでしょう❓ まぁディーラーさんがやってるからねぇ。

取り敢えず二人乗ったとして、約130kgぐらい。それにテントの重さが20kgだったら150kg。

余力をみたとして、合計200kgは耐えられないとダメでしょうし。その辺が気になるわ。

まぁ素人の私が考える以上に、技術者の人は強度計算してるから絶対大丈夫ですわ、きっと。




何時も云って恐縮ですが、『宝くじ』で高額当選したら、買って試す・・・。(爆)





Posted at 2025/11/15 13:57:36 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation