• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

Ti2000取り付け

Ti2000取り付け 昨年パーツレビューで書かせていただいた「Ti2000」を
やっとこさ取り付けました。

近所の知り合いのディーラーさんの工場で2柱ジャッキで、
オイル交換後そのままバトンタッチでDIYで取り付けました。

取り付け作業は、皆さんの整備手帳の書き込みを見て予習していたため、後輪は2柱ジャッキのパワーで約30分で作業が終わり、楽勝かと思いましたが、前輪に苦戦しトータル4時間弱もかかってしまいました。

道具はすべてお借りしましたが、手製の「バンプラバー」の取り外しが
お店の道具でうまく行かず、展示車の「インサイト」でパイプレンチを家までとりに帰り、
それも時間のロスになってしまいました。

作業完了後「サイドスリップ」の調整はサービスでして頂きました。

皆さん簡単そうに作業をされていますが、すごいですね。実は、フロントの
ストラットを取り付けた再、上部のゴムカバーをつけるのを忘れていましたが、
あまりにも再取り付けが大変だったため横着して室内から「カパッ」とはめました。

お店の人に相談しましたが、「多分大丈夫ちゃうやろか」という言葉に
甘んじてそのままにしています。

帰りがけなぜか微振動が多くなったのはそれが原因なのか知る由もありません。

とにかく疲れました。

Kさん 場所使わせていただいてありがとうございました。
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2010/06/14 19:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation