• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月16日

MFバッテリーって補水したらダメらしい。

MFバッテリーって補水したらダメらしい。 私のバイクには、購入してからすぐに「HIDキット」を

装着しました。大陸製のとても安かった代物です。

そのHIDキット、点灯する時はパッと付きますが、

機嫌が悪い時は、なかなか点灯してくれません。

大陸製の安物だからしょうがないか・・・」と諦めていたけど、たまたまネットの書き込みを見ると、

バッテリーの電圧が低い時、HIDは点灯しにくい」なる記事を目にした。そういえばうちのバイク、

自宅では、常時充電のコンセントに差しているので、すぐに点灯するが、出先で点かない事が多い。

という事は、バッテリー自身が弱っているという結論に。しかし小遣いが無いのでとりあえず「補水」。

ホームセンターで「精製水」を購入し、バッテリーに入れる段取りをしました。

私も買ってから気がつきましたが、ZZRのバッテリーは「タンクの奥底」。とても邪魔くさいです。

極力燃料が減った状態を見極め作業開始。タンクが軽かったので少しは楽でした。…しかし、

バッテリーを見てみると「MF(メンテナンスフリー)バッテリー」。前のオーナーが替えてたみたい。

MFバッテリーは、電気分解でケースの中に酸素と水素が発生し、そのサイクルで成り立っている。

キャップを開けてしまうと、中のガスのサイクルが変わってしまい、急激に性能低下を招くらしい。

という事で、そのまま何もせず元に戻す作業をしました。・・・・とほほ。



精製水代の「30円」。もったいなかった。(爆)












ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/06/16 14:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation