• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年11月18日 イイね!

『備蓄米』って、未だ売ってるんですな・・・。

『備蓄米』って、未だ売ってるんですな・・・。昨日、イオン系列の安売りスーパーに行ってきました。

このお店、普通のスーパーよりチョイと安いんですよ。

ただ、廃盤品や消費期限が近いモノが多いけどね。

私はそんなこと気にしてないので安売り万歳です。(爆)

そんなお店に売ってて驚いた商品、それが『備蓄米』。2024年度産らしいが2,000円チョット。

その隣には今秋とれたであろう新米が。そちらの価格、税抜きで約4,200円。ほぼ倍の価格。

この7月に小泉さんが農水大臣時にAmazonさんで1つ買いましたが、とっくにないと思ってた。

それが新米が出回る時期にヒョッコリ出てくるなんて、流通の仕組みに疑問が出てきますわ。

コレって完全に市場価格の調整ですよね。絶対に安く売らんぞと云わんばかりですよね。

新米が出だしたので慌てて市場に放出・・・って感じしませんか❓流通業者の悪意を感じるな。




なんか作ってる農家さんが一番可哀そうだわ・・・。(怒)











Posted at 2025/11/18 14:43:44 | 食べ物・グルメ | 日記
2025年11月11日 イイね!

肉まんと豚まん、何が違うねん?と思ったら、チョイと違った。

肉まんと豚まん、何が違うねん?と思ったら、チョイと違った。スーパーに買い物に行ったら、ワゴンに山積みされてた。

山積みされてたのは山崎製パンさんの肉まん・豚まん。

それって、関西・関東での言い回しの違いと思ってた。

私の住む関西では圧倒的に『豚まん』でしょう。たぶん。

だって子供の頃から、パン屋さんの店先でこの頃になると四角いガラス張りの保温きで売ってた。

買ってきた豚まんを二つに割り、そこに『ウスターソース』。大阪人は当たり前の行動です。(笑)

その頃からのネーミングも豚まんです。あの551蓬莱さんも豚まん。肉まんとどう違う❓

そう思いながら、2つの裏の成分表を見比べた。違いは『2つ目』。1つ目の肉の次ぎが別モノ。

確か豚まんが玉ねぎで肉まんがタケノコ。その他の違いはよく判りませんでしたわ。(汗)

それより山崎製パンさんのHPでは『中華まん』カテゴリーで豚まん商品、載ってないんだけど。





と云う事は売ってた『豚まん』、関西限定って事か❓・・・。(驚)




Posted at 2025/11/11 14:19:30 | 食べ物・グルメ | 日記
2025年11月09日 イイね!

昔は近所で『三ツ矢サイダー』造ってたらしい・・・。

昔は近所で『三ツ矢サイダー』造ってたらしい・・・。自宅から大阪の実家に向かう道すがら、有るモノが・・・

まぁ県道からかなり奥に入っていくんですけどね。(汗)

有るモノとは『三ツ矢サイダー源泉』の碑なんですよ。

実は三ツ矢サイダーは隣の兵庫県川西市が発祥の地。

その工場が手狭になり、丹波篠山市にある籠坊温泉に多紀工場造り、その源泉で造ったとか。

ただこの多紀工場も私が生まれた直ぐぐらいには閉鎖されたみたいなので、約60年前の話。

今では炭酸飲料なんて簡単に作れるんでしょうけど、当時は自然の炭酸水でしか出来なかった。

清涼飲料と云うネーミング通り、炭酸のシュワシュワ感は当時の人にとっては斬新だったかもね。

近くに住んでいながら、ここに来たのは2回目、1回目の時なんかはこんな事、知らんかった。(汗)




一気に寒くなったけど、久しぶりにサイダー、飲みたくなりましたわ・・・。(笑)







Posted at 2025/11/09 13:36:15 | 食べ物・グルメ | 日記
2025年09月14日 イイね!

運ばれてきた途端に『白旗』。デカ盛り唐揚げ定食・・・。

運ばれてきた途端に『白旗』。デカ盛り唐揚げ定食・・・。愛車ミニの車検予約を終え、お昼ご飯を食べに移動・・・。

訪れたのは兵庫県尼崎市の中華料理店の『龍あん』。

スマホでTikTok観てたら、店主❓が踊ってる店。(爆)

この龍あんさん、ディーラーさんから30分ぐらいの距離。

TikTokで案内されてたのは今月のお勧め、唐揚げ定食です。税込みで1,100円との事です。

唐揚げと云う事ですが、厳密には特製ソースが掛かっているので、油淋鶏と云った方が正解。

お店に入り、目の前のメニューボードで食べたいモノを決め、先払い注文してから着席します。

ところがメニューボードにお目当ての唐揚げ定食が無い口頭で注文するシステムみたい。

席に着くと数分も経たないうちに着定。その姿をみて、完全に『白旗状態』。絶対感触はムリ

写真では伝わりませんが1口では食べきれない大きさの唐揚げが15個前後入ってるんですわ。

それにご飯、ほぼドンブリと云って差し支えない茶わんにテンコ盛り。2合は絶対入ってる。(汗)

半分も食べない状態でギブアップ。お店の人に声掛けして持ち帰りパックを30円で買いました。





弁当箱タイプの入れ物だったが、『蓋』閉まらんかった・・・。(爆)






Posted at 2025/09/14 15:26:17 | 食べ物・グルメ | 日記
2025年08月30日 イイね!

久しぶりのいずみカリーさんのハンバーグカレー、美味し!

久しぶりのいずみカリーさんのハンバーグカレー、美味し!二男が帰省し、餃子の王将さんに行った後・・・。

我が家に戻り数時間後、要体が急変。体温が38.4℃に。

ゆっくり過ごすつもりが、翌日吹田に戻ると云う・・・。

通常、電車で戻るが、私もヒマなのでクルマで送る事に。

朝、再度検温すると37℃程。体調はだいぶ戻ったが、まだまだ本調子ではないという事でした。

午前十時に出発し、11時半前には伊丹空港近くまで移動。前日に引き続き、昼は王将さんか❓

流石に二日連続餃子って云うのも芸が無いので、空港から少し行ったカレー店に行く事にした。

お伺いしたのは『いずみカリー桜塚本店』さん。本店の大阪市西区のお店以来でココは初訪。

注文したのはトロトロたまごカレーにハンバーグ300gトッピング。ココはハンバーグが有名。

一口め、ハンバーグとカレーを一緒に頬張る・・・思わず『ウマッ!』と声が出ましたわ。(恥)

あまりの美味しさにスプーンを持つ手が止まりません。大好きな福神漬けを食べるのも忘れてた。

熱が出てた二男、スパイスの発汗作用❓でその後、体調がかなり良くなったとの事でしたわ。





やっぱりカレー、未だに大好物ですわ・・・。(笑)

Posted at 2025/08/30 13:43:23 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation