• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

久々に食べたら、美味かった❕日本最古の中華そば店。

久々に食べたら、美味かった❕日本最古の中華そば店。日曜日、燕尾服の採寸が終わってから昼食を取る事に。

大阪市内から移動し、訪れたのは兵庫県尼崎市のお店。

阪神尼崎駅近くの『大貫本店さん』。中華そばの店。

ココのお店、創業1912年。大正元年に操業開始。

現存する中華そば店としては日本最古・・・と云う事みたいです。但し当初は神戸市での開店。

味は濃い目の醤油味。あっさり目が好みの方にはチョイと濃いかも。でもコレが昔の味みたい。

その醤油タレを使ったパラパラな焼き飯も注文。シャベル(スコップ)で大量に作る焼き飯も有名。

今回は前回と同じ、並サイズの中華そば&焼き飯を注文したけど、今回はギブアップで残した。

店員さんに持ち帰りの容器を貰い、サイドメニューで頼んだ豚天と一緒に持ち帰りましたわ。(汗)




ボチボチ濃い味が受け付けない身体になってきたかも・・・。(涙)

Posted at 2024/10/08 19:47:33 | 食べ物・グルメ | 日記
2024年09月23日 イイね!

コレはドリンク?汁物?・・・飲む冷麺缶だって。

コレはドリンク?汁物?・・・飲む冷麺缶だって。かなり前に見かけた、自動販売機で売ってた商品です。

お~いお茶の伊藤園さんの商品で『飲む冷麺缶』。(驚)

昨年の春の販売開始ですが、今でも売っているのか

私が見かけたのも去年の今頃か、10月の初めぐらい。

偶々通り過ぎようとした自動販売機に目をやると売ってた。買わなかったけど、パチリだけした。

コレって、飲み物なのか、ご飯時の汁物扱いなのか判りませんが、実際のところ売れたのかな

まぁ一般的な商品ばかり販売しても面白くないので、起爆剤として販売したかもしれません。

ただ日本で売れなくでもお隣の韓国で売れば、日本より需要は高そうな感じがしますけどね。




そう云えば今年の夏、販売機で売ってるの、見てないな・・・。(汗)





Posted at 2024/09/23 13:03:13 | 食べ物・グルメ | 日記
2024年09月20日 イイね!

日本国内で唯一ココだけ。バーガーシティのお店。

日本国内で唯一ココだけ。バーガーシティのお店。兵庫県豊岡市日高町に、大変貴重なハンバーガー店が。

日本国内で唯一のお店、バーガーシティ・サンロード店。

私は大阪出身なので、子供の頃は結構見かけたお店。

少し調べると最盛期は全国に約400店舗もあったとか。

そのバーガーシティのお店、JR江原駅の東出口にある、サンロード店が唯一のお店ですわ。

低価格がウリのお店だったようですが、大手の攻勢に負けてしまい、1998年に本部が倒産。

このお店、昭和62年にオープンだとか。当時は但馬地方に約10店舗も有ったらしい。(驚)

そもそも大手チェーン店は、なかなか田舎迄来てくれませんからね。唯一のお店だったかも。




私も営業終了の来週、何とか訪問したいもんです・・・。









Posted at 2024/09/20 19:53:13 | 食べ物・グルメ | 日記
2024年09月06日 イイね!

ジュースより、アルコール飲料の方が安いのと違う?

ジュースより、アルコール飲料の方が安いのと違う?9月に入っても、まだまだ暑い日が続いてますなぁ・・・。

仕事の道中、私はスーパーに立ち寄って、飲み物を買う。

コンビニも有りますが、スーパーの方が圧倒的に安い

今日もスーパー内を徘徊し、お目当てのドリンクを探す。

その時、ある売り場を通ってみたら驚いた。缶酎ハイが1缶本体価格が99円。安いではないか。

下戸の私、アルコール飲料売り場はスルー。全く興味が無いので、商品とかも確認してなかった。

こんな価格なら、普通のジュースより安いのかも。アルコール類って税金が掛かってるのにね。

それにしてもこれらの缶のデザイン、何だかジュースみたい。警告文字は有るが間違えそう。




デザインはジュースでも、飲酒運転は絶対ダメですよ・・・。



Posted at 2024/09/06 19:45:17 | 食べ物・グルメ | 日記
2024年09月03日 イイね!

今シーズンは食べ損ねた・・・福井県小浜市の『水まんじゅう』。

今シーズンは食べ損ねた・・・福井県小浜市の『水まんじゅう』。台風10号が通り過ぎたら、少しだけ暑さがマシになった。

そう云いながら9月中はまだまだ暑い日が続きますけど。

暑い時期になると、食べたいおやつが『水まんじゅう』。

岐阜県大垣市が有名ですが、私は福井県小浜市のが〇。

その一番理由は、行きやすいから。(汗) 日本海側へのドライブ時、偶に買いに行きますわ。

お店は『伊勢屋さん』なんですけど、ココでは水まんじゅうの事『葛まんじゅう』と云います。

お店に入るとショーケース前に水槽が掘られてて、そこに井戸水が入り冷やされています。

食べなくても、水槽に沈んでて水が流れている水まんじゅうを見ているだけで涼しく感じます。

まぁそう云いながら食べますけどね。私は持ち帰りをお願いしますが、店内でも食べられます。

聞いた話ですが、かの山本五十六さんは水まんじゅうに砂糖を掛けて食べたとか。ホンマか





一度試してやろう・・・とは、絶対に思いませんが・・・。(爆)











Posted at 2024/09/03 20:09:57 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation