• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2023年11月21日 イイね!

兵庫県出石町で『新そば』購入・・・。

兵庫県出石町で『新そば』購入・・・。今月の営業エリア、兵庫県豊岡市の『出石(いずし)町』。

近畿では結構有名な所で、但馬の小京都と云われる街。

昔ながらの建物が多いと、何故、小京都なんだろう

今の京都の街並み、それほど古い所、少ないのに。(爆)

それはさておき、この出石町は『皿そば』で有名な所。基本5皿に小分けされたお蕎麦が出る。

そばつゆに生卵や、トロロを入れて食べるスタイル。只、普通の人は5皿で足りず追加してる。

なので、調子にのって10皿・20皿と、わんこそば並みに追加すると、メッチャ高くなります。(汗)

まぁお店で食べるのも良いのですが、安く、たらふく食べようと思うと製麺所で買うのが得策。

今回買ってきたお店、中心から少し西の奥に入った、販売専門の製麺所、『今森製麺所さん』。

丁度、新そばも始まったと云う事で、生めんと半生めんを購入。ついでにニシンも買ってきた。

ホントは全て生めんが良かったけど、生は日持ちしない。この時期でも冷蔵庫で4日との事・・・。

やはり生めん、美味しツルツルののど越し、香り、最高ですわ。そばつゆ付きで1人前300円。





店で食べるのも美味いが、自宅で食べるの、最高ですわ・・・。(嬉)













Posted at 2023/11/21 20:38:30 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年11月05日 イイね!

懐かしの豚まん店、場所を移転して残ってた❕

懐かしの豚まん店、場所を移転して残ってた❕実家から自転車で30分ぐらいの所に市場がある。

大阪では結構有名な豊中市の豊南(ほうなん)市場です。

その市場玄関前に豚まんを売ってる店がありました。

子供の頃、お袋との買い物時、よく買って貰ってた。

物心ついてからは足が遠のき、知らぬ間に、豚まん=551の身体になってしまってた私。(汗)

少し前ふと思い出し、調べてみたら無くなってた。店の名前も知らず買ってたので覚えてない。

時代の流れでお店も無くなるんだよなぁ・・・と思ってたら、移転して営業してる情報を発見

豊南市場から南へ約2キロほど離れたエディオン豊中店さんの隣でやってると云う事で訪問・・・

お店の名前は『味喜園さん』。今回初めて知りました。(汗) メインの豚まん以外に色々有ります。

今では豚まんは551と書きましたが、私はコチラの豚まんの方がなじみ深い。とにかく買い物。

豚まん以外に肉団子甘酢、ギョウザ、中華焼きそばを購入。惣菜類、かなりのお買い得ですわ。



中華焼きそば、私好みでメッチャ美味かった・・・。(嬉)











Posted at 2023/11/05 12:41:30 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年10月09日 イイね!

メッチャデカかった!特大エビフライの載ったランチ。

メッチャデカかった!特大エビフライの載ったランチ。昨日、大阪城周辺で駐車場探し終了後、お昼ご飯へ。

訪れたのはJR鴫野駅近くのとんかつ屋さんですわ。

お店は『とんかつひろ喜鴫野店』。本店は徳庵駅近く。

本店に以前から行きたいと思ってたお店なんです。

その支店が鴫野駅近くに有るのを発見して、お昼はココで並んでも食べる・・・決めててました。

とんかつもさることながら、同行したうちの三男の好物がエビフライ。このお店のエビ、デカい

注文したのはヒレカツ大エビフライのセット。注目なのは+50円で『特大』に変更出来る事。

迷わず特大に変更して貰い、ご飯大のセットで注文。出てきたお皿の上のエビ、デカすぎ。(驚)

あくまでも私の目測ですが、頭からしっぽ迄、ゆうに約25cmはあるような大きさでしたよ。

エビに付いてたタルタルソース、コレがめちゃウマ。余ったタルタル、ご飯にかけて食べました。

三男にならい、私もご飯大にしましたがキャパオーバー。(汗) ヤバいと思い、三男にお裾分け。




エビも美味かったが、本命のヒレカツ、コレも美味かった・・・。
Posted at 2023/10/09 15:07:33 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年08月21日 イイね!

三男には『当たり』だったらしい・・・カルディさんのワインガチャ。

三男には『当たり』だったらしい・・・カルディさんのワインガチャ。少し前、三男と出掛けた時にカルディさんで買い物を。

何処のショッピングモール行っても有りますなぁ。(汗)

私単独では絶対行かんが、三男は店内をウロウロします。

三男と行動する事が増えた今年、私も行くようになった。

そのカルディさんに先日訪れた際に、店頭で見つけた『ワインガチャ』。1箱1,540円也。

確か、私がいつも見てる『ロケットニュース24』の記事にも出てた筈。他しか読んだ記憶が。

ワインと云ってますが、1等賞?はシャンパン。何と7,500円もするらしい。当たれば大儲け。

2本買いましたが残念ながらシャンパンは出ず。でも1本は4,000円もするワインが当たった。

もう1本は2,200円の末等・・・かな。一応その価格を信じるとそれでも700円はお得な計算。

購入後、暫くして高い方のワインを三男が一人で飲んだらしいけど、絶品だったとの事。(汗)

元々、ワインが苦手だったらしい三男、初めてうまいワインを飲んだ・・・と申しておりましたわ。




『下戸』の私には良し悪しが判りませんが・・・。(爆)



Posted at 2023/08/21 19:47:10 | 食べ物・グルメ | 日記
2023年08月12日 イイね!

メッチャ美味かった!京都市のミスター餃子さんの餃子。

メッチャ美味かった!京都市のミスター餃子さんの餃子。今日は三男と2人で京都市内方面へのドライブ。

まず最初に訪れたのはJR京都駅から近い餃子店。

名前はズバリ『ミスター餃子さん』。やっとこれた。

なかなか営業マン、餃子を食べるタイミング、難しい。

かなりの人気店なので今回も早めに到着し、開店45分前から三男と2人、並んどりました。(汗)

お陰で一番乗りゲット。そうこうしてるとパラリパラリと並びだし、開店前直後は万席以上・・・。

今回お願いしたのは餃子2人前と名物のキュウリの丸漬け、中ご飯と鶏のから揚げをシェア。

初めて頂きましたが、食べ慣れている餃子の王将さんとは違う。置いてあった味噌ダレも美味。

ホントは餃子を3人前頼みたかったけど、私は2人前で充分、正解でした。お腹パンパン。

気になってたキュウリ、抜群に美味く、餃子の油をあっさり流してくれてとても良かったですわ。

今回、メインの餃子で攻めましたが、お隣の方が頼まれていたラーメンも美味しそうだった・・・。




今度、連休前にまた食べに行きたいお店に遭遇しましたわ・・・。(嬉)











Posted at 2023/08/12 18:58:44 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation