• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

掛かりつけ病院云ってたら、他の病気にも罹ってた・・・。(汗)

掛かりつけ病院云ってたら、他の病気にも罹ってた・・・。(汗)高血圧の薬を掛かりつけの病院で頂いた時の事・・・。

実は数日前から背中が痒く、触ると痛かった。(涙)

たぶん皮膚科の病気だと思ってたが、ダメもとで相談。

ドクター曰く、『あぁコレ、帯状疱疹やで』と。

帯状疱疹・・・昔の水疱瘡の生き残りらしい。免疫力が落ち、身体が弱ると復活するんだって。

症状はブツブツが少し痒く感じるんですが、触るとかなりピリピリとした痛み。それと右の肋骨。

横を向いて寝るのでそれが原因かと思ってたら合併症による『肋間神経痛』なんですって。

皮膚科に行かんでも、飲み薬が出せれるから出しましょうかと云う事で処方して貰いました。

処方して頂いたのは抗ウイルス薬と痛み止め。痛み止めはあばら骨の傷み緩和がメインです。

取り敢えず抗ウイルス薬は1週間投与。痛み止めは2週間だが、適宜使用して欲しいとの事。





50歳以上になると、結構掛かる病気らしいですよ・・・。(汗)










Posted at 2025/08/01 13:37:17 | 健康 | 日記
2025年07月31日 イイね!

高血圧治療の薬のからの呪縛、逃れられそうもない・・・。

高血圧治療の薬のからの呪縛、逃れられそうもない・・・。先週の初め、近所で行われた献血に行ってきました。

アプリで事前問診やってたので、直ぐにドクター検診。

するとあろうことか、血圧測定でNGの判定が・・・。

実は仕事を辞めてから、降圧剤を飲むのを中止してた。

家でじっとしてるし、この際、降圧剤を飲まずに体質改善出来たら良いと思っての決断でした。

別に身体の異変を感じてなかったので、献血にも参加できると思ってたが、実は大変な事に・・・。

椅子に座り測定開始。エアポンプの作動1度で止まらず2度の再始動。出てきた結果、エグイ

上の値が『195』、下の値『126』。もう一度測ると上の値、とうとう200越えになった。(汗)

それ数値を観たドクター、コレは直ぐに病院に行きなさいと云われてしまいましたわ。

と云う事で3か月ぶりに掛かりつけのドクターを訪問。何時もの降圧剤2種を処方して頂いた。




ジッと家に居てると治ると思ったら、『大間違い』だった・・・。(滝汗)




Posted at 2025/07/31 13:03:03 | 健康 | 日記
2025年05月30日 イイね!

取り敢えず終わったが、追加が・・・歯科での治療。

取り敢えず終わったが、追加が・・・歯科での治療。先月から通い出した歯医者さん、取り敢えず終了・・・。

親知らずの虫歯の抜歯被せモノの再構築等でした。

それと問題だったのが『歯根の歯石』。コレが問題らしい。

前・右・左の3箇所に分け、それの上下で6回の除去。

早く終わらせたかったので、今週は3回通いました。(汗) コレで今回の一連の治療は終了の筈。

ところが左の奥歯、レントゲンで見ると真っ黒け。黒い所『』が大量に溜まっているらしい。

コレらを放置していると取り返しの付かない事になるとの警告。全く痛みも痒みも無いんだが。

なので1か月後に定期検診をして、今回の治療経過を確認し、悪い所を治そうと云われる。(汗)

しかし私も就職活動を本格化させたいので、次の仕事が決まるまで待って欲しいとお願いした。

歯なんて、痛くなってから通院すると思ってたけど、実はそうじゃないと云う事、今頃気が付く。





知らんけど、又抜歯してブリッジにするらしいわ・・・。(汗)







Posted at 2025/05/30 13:41:58 | 健康 | 日記
2025年05月17日 イイね!

抜いた親知らずの歯の隣、付け根が虫歯だった・・・。

抜いた親知らずの歯の隣、付け根が虫歯だった・・・。虫歯発見で、4月から通っている近所の歯医者さん・・・。

私の虫歯、一番奥の親知らずだったので治療せず抜歯。

あとは歯周病らしいので歯の付け根奥のクリーニング中。

表だったところは1回で終わったが奥は約6回らしい。

そんな中、細かいチェックを重ねていると別の虫歯が見つかった。抜いた歯の隣ですわ。(汗)

虫歯が見つかったのは歯茎との境目。歯石を取っている時の削っている場面で出てきたらしい。

ただその親知らずに接した面ではなく、反対の歯。この歯、上部は被せモノで治療済の歯です。

金属製の被せモノが付いてたので虫歯とは無縁・・・と思ってたけど虫歯菌はなかなかしつこい。

この歯の前回の治療、早期の発見だったようで、神経は生きたまま。でも歯根は膿みだらけ。

この膿みがかなりの曲者のようで、特に上顎側に膿みが多く溜まると『副鼻腔炎』になるとか。





アレルギー性鼻炎の私にとってはキッチリ治したい部分ですわ・・・。(汗)







Posted at 2025/05/17 12:57:59 | 健康 | 日記
2025年04月13日 イイね!

虫歯は一回で解決したが、通院は続きますわ・・・。

虫歯は一回で解決したが、通院は続きますわ・・・。昨日、思いがけず、虫歯治療が1回で解決した私・・・。

まぁ治療する事もなく、抜歯したから当たり前なんですが。

コレれで歯医者さん通いが終わったと思ったら大間違い。

治療前の歯科衛生士さんのチェックで、色々問題がでた。

ご多分に漏れず『歯周病持ち』でしたわ。年齢的に一番多い年代らしい。その治療が必要だと。

衛生士さんが歯茎と歯の間に針のようなモノを突っ込んでそれぞれの隙間を測る事数分・・・。

数値を打ち込まれたデータが前のモニターに。こんなの、今迄通ってた歯医者さんには無かった。

それはさておき、出てる数値、中~重度の歯周病の値だとか。これらを次回以降治すらしい。

健康保険の関係で4~6回に分けて歯垢や歯石の除去をするそうです。アレ、結構痛いんだが。





1日4回歯磨きしてたんだけど、磨き方が悪いらしいわ・・・。(汗)










Posted at 2025/04/13 14:29:14 | 健康 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation