• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

京都府北部の海水浴場、『海の家』ほぼ無いんだって・・・。

京都府北部の海水浴場、『海の家』ほぼ無いんだって・・・。今月の私の営業エリア、京都府京丹後市の北部周辺。

とてもキレイな海が続き、海水浴場も今年は盛況。

コロナ過から徐々に賑わいを取り戻してる感じですわ。

今日も温泉&海水浴を楽しめるエリアで営業してました。

その海水浴場で、ふと気になったのは『海の家』がない事。調べたら京都府内はほぼ全滅だ。

隣の兵庫県側では数箇所、やってるみたいですけどね。海と云えば海の家での寛ぎなのにね。

焼きそば・カレーライス・おでんにかき氷。あとは貸し浮輪とコンプレーサーや温水シャワー・・・

座敷に座り、これらの食べ物を食べれば最高結構高いけど、何故か満足してるんだわ。(爆)

無くなった本当の原因が、新型コロナかどうか判りませんが、チョイと寂しい感じですよね。




新型コロナで、私も、人生が狂ったもんな・・・。(涙)

Posted at 2024/08/23 19:33:48 | お出かけ | 日記
2024年07月13日 イイね!

献血行って、いろいろ貰えた・・・。

献血行って、いろいろ貰えた・・・。今日は大阪の実家に行って帰りに『献血ルーム』へ。

訪れたのは尼崎市の塚口さんさんタウン献血ルーム。

ちょうど昨日、献血依頼のメールが届いてました。

前回の訪問から知らぬ間に約半年も経っていた。ホントはもっと貢献したいんですけどね。(汗)

だって献血に行くと、いろいろ貰えるんですよ。事前予約特典で今回は2つも商品を頂きました。

それに地下の駐車場代も1時間分ですが頂けますし、何てったって『ドリンク飲み放題』ですよ。

以前はアイスクリームやお菓子なども有りましたが、最近はドリンクだけ。チョイと寂しい。(爆)

それでも社会貢献ができて、自分の血液検査で体調も判りますし、有難い事この上なしですわ。

実は最近、10~30歳代の献血者数がかなり減っているとの事。コレは由々しき事態みたい。

少子高齢化なので大変だけど、若い人たちが率先してこの様な活動に参加して貰えると助かる。




Web会員『ラブラッド』に登録してたら、待ち時間、有りませんよ・・・。











Posted at 2024/07/13 18:53:17 | お出かけ | 日記
2024年06月02日 イイね!

成人の三男と行く所ではないと思う・・・伊丹市昆虫館。

成人の三男と行く所ではないと思う・・・伊丹市昆虫館。今日も三男とお出かけ。まずは大阪の実家を訪問。

お袋とお参りに行き、昼食後買い物に向かう・・・。

天候が怪しかったので、ショッピングモールへ。

雨の時はショッピングモールに限りますわ。(汗)

買い物後、時間が早かったので三男に何処か行きたいところがあるかと聞くと予想外の返事。

近くの昆虫館に行きたいとの事。昆虫館って、子供が行く所だと思うんですが、行きたいらしい。

訪れたのは『伊丹市昆虫館』。伊丹空港から離陸すると真下に日本列島が見れる池の横です。

うちの子供たちが小さい時に一度訪れたところで確か三男が5歳前後の時だったと思いますわ。

それでも三男の記憶の中に鮮明に残っている様で、入り口直ぐのハチの巨大展示物、覚えてた。

三男曰く、『ムシはあまり好きではない・・・』と云いながら中を見学。私は意味不明だわ。(爆)

まぁ今回の特別展示、『奇蟲(きちゅう)展』。くも・さそり・ムカデ等、私はとても苦手なヤツだわ。




コレに関しては私も同意するわ・・・。(汗)












Posted at 2024/06/02 20:09:10 | お出かけ | 日記
2024年06月01日 イイね!

博物館って、タイミングで入館料が変るのね・・・。

博物館って、タイミングで入館料が変るのね・・・。先週末に訪れた奈良県、最後の訪問先は博物館。

橿原市にある『橿原考古学研究所付属博物館』です。

県内の有名な遺跡、古墳を調査している研究所の一部。

ココを見学すれば石器時代から飛鳥時代まで解ります。

2年前、仕事で奈良県内に滞在中、一度訪れてから今回が二回目。今回は子供たちとの訪問。

受付で入館料を支払おうとしたら、『大人お1人800円です。』と云われた。アレっ値上がり

まぁ昨今の物価高、こういった施設も値上がるのは仕方ない・・・と思った。取り敢えず見学する。

まずは『家型埴輪』がたくさん置かれたブース。当時の住まいを模したモノなんでしょうねきっと。

次に石器類、銅鏡、食器類やヒト型&動物型埴輪等、なかなか見る機会がないモノがいっぱい。

始めてきたうちの二男・三男、勉強が苦手なタイプなのですが、彼らも興味津々でした。(汗)

一通り見て廻り、施設外へ。車に乗ろうとした時、パンフレットを・・・アレ入館が変

大人1人400円になっているではないかもしかして古いパンフレットを配ってたのか・・・。

と思ってたら、『特別展示時は別の入館料が必要』と書いてある。家型埴輪が特別展との事。(爆)

博物館って、そんなに行くことがないので、そう云った入館時のルール、全く知りませんでしたわ。

ただ、別で廻った万葉文化館・キトラ古墳のある飛鳥歴史公園などは入館料が無料でしたよ。




他の施設の入館料も、奈良は、安いよ!・・・。(爆)





Posted at 2024/06/01 13:26:20 | お出かけ | 日記
2024年05月27日 イイね!

斎藤飛鳥さんと云う子が来てたらしい・・・『飛鳥坐神社』。

斎藤飛鳥さんと云う子が来てたらしい・・・『飛鳥坐神社』。奈良県桜井市の大神神社をお参り後、明日香村へ。

訪れたのは『飛鳥坐(あすかにいます)神社』さん。

ココは三男の希望で訪れました。私も初めての神社。

三男曰く斎藤飛鳥さんと云うアイドルが来てたとの事。

私は全く知りませんが、乃木坂46と云うグループに以前在籍してた女の子らしいですわ。(汗)

その子が引退するかせんとかのタイミングで同じ名前の付いた場所にロケに来たようですよ。

お参り後、本殿の横にぶら下がっていた絵馬を子供が見てましたが、コンサート当選祈願が・・・

良く判りませんがその子が来たという事で、直後からファンの人たちが結構訪れたみたいです。

本殿に行くまでに赤い鉄製の囲いが付いた石が有り、それを持ち上げると幸せになれるとか。

うちの二男と三男、明日香ちゃんが触ってた石だと云って左手で持ち上げてましたわ。




私には全く判らない世界観でした・・・。(爆)








Posted at 2024/05/27 19:40:38 | お出かけ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation