• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

今回は分けます・・・まず2台、夏タイヤに交換。

今回は分けます・・・まず2台、夏タイヤに交換。とうとうタイヤ交換しても良い気温になってきた感じ。

今年の3月は思いの外寒い日が続き、週末も天候悪し。

昨日から暑いぐらいになり、今日、夏タイヤに交換・・・

昨年末、一気に5+1台の6台交換時は大変疲れた。(汗)

と云う事で、まずは私の2台を交換します。まぁみんな出払ってて、私しかいないという感じ。(爆)

タイヤを置いてる軒下からタイヤを引っ張り出し、タイヤの空気圧チェック。やはり減ってるな。

コンプレッサーを廻し空気調整。ホームセンターで買った安物ですが、軽作業なら充分です。

先にF60ミニから交換。冬が17で夏タイヤは18インチ。大径タイヤ、重いですわ。(涙)

今流行り20インチ以上のタイヤ、持ったこと無いけどコレよりもっと重たいんでしょうね。

何時もはうちの子供が運んでくれるけど、老体にムチ打って運ぶ。今日は2台で良かったわ。




残りのタイヤ交換は子供がいる時にしますわ・・・。(汗)











Posted at 2024/03/30 13:03:40 | マイカー | 日記
2024年03月21日 イイね!

慌てて交換しなくて良かった。春分の日、翌日の雪。

慌てて交換しなくて良かった。春分の日、翌日の雪。昨日は『暑さ寒さも彼岸まで』の春分の日・・・。

この時期を目安に我が家のマイカーもタイヤ交換。

昨年も確か春分の日に交換したと思いますわ。

でも今年はチョイと天候が暦通りではない感じ。

昨日は昼過ぎから結構な量の雨模様。寝ようと思った午後の11時ごろも、外は雨が降ってた。

翌朝、午前5時40分起床の私、窓の外を見てビックリ何とお向かいの家の屋根、真っ白。

外気温も氷点下2度以下。流石に夏タイヤで走ると事故りそう・・・タイヤ交換しなくて良かった。

昨日の午前中、それなりに晴れてたので私のマイカー2台、タイヤを交換しようと思ってた。

でも色々雑用していると雨が降ってきて断念・・・それが良かった。換えてたら大変ですわ。(汗)

昨年末、一度に6台交換して大変だったので今回は出来る分から少しずつ替えようと思ってた。




また今度も纏めて6台、交換しますわ・・・。(汗)










Posted at 2024/03/21 19:47:01 | マイカー | 日記
2024年03月14日 イイね!

一週間ぶりのプレオ出動・・・白煙収まらず。

一週間ぶりのプレオ出動・・・白煙収まらず。今日は1週間ぶりにスバルプレオでの出勤・・・。

セルを廻し、直ぐに後ろに回り込む。白煙出とる。(涙)

先日、リークストッパーを入れたが、効果薄かな。

只、以前より少しはマシになったかも。色が薄い。

これまでは1週間エンジンを掛けないと、かなり豪快に真っ白な煙を出してたがだいぶマシ。

そしてそれが出る時間が格段に短くなった感じ。まるで1~2日開けた感じの量のようです。

まぁ、どちらにしろケミカルに頼る場合ではないんですげとね。根本的な修理が必要な感じ。

かといって来月はバイクの車検もあるし、エンジンを開けるとなればかなりの費用も必要。(汗)




とうとうワコーズ社製の商品、投入かな・・・。(涙)











Posted at 2024/03/14 19:41:06 | マイカー | 日記
2024年03月07日 イイね!

ココなら大丈夫かな?・・・ナンバー上のカメラ位置。

ココなら大丈夫かな?・・・ナンバー上のカメラ位置。映ったり映らなかったりと困ってる営業車のバックカメラ。

原因特定できず、ホント困ってます。どうしようかなぁ・・・

まぁ、仕事の合間をみて色々試してみたいと思いますわ。

それより前回取り付けた時に、チョイと困ってた問題が。

それがナンバーの上部に付けたバックカメラの位置。前回の取り付け前後に通達が出てた筈。

確かナンバーの文字がカメラで隠れると車検不可になると云う話。私の、一文字掛かってた。

丁度、京の文字の前にカメラが有って、後ろから見たら『カメラ都』になってたんですよ。(汗)

車体のセンターに近づけると、自ずとこの位置になる。でもそうすると違反状態になってしまう。

取り付けた当初、その様な決まりがなかったと思います、たぶん。(汗) でも今回は是正します。

配線を少し伸ばし、取り付けネジより外側に貼り付けてみました。これなら大丈夫かな

そもそも私の先代トヨタピクシス(ダイハツミライ―ス)、カメラの位置、ココと違いますしね。




叱られたら、また考えますわ・・・。(爆)








Posted at 2024/03/07 19:37:25 | マイカー | 日記
2024年03月03日 イイね!

コレが原因だのか・・・今まで触った事無かったのに。

コレが原因だのか・・・今まで触った事無かったのに。交換で簡単に治ると思ってた、営業車のバックカメラ

新品に交換しても故障前と同じ真っ黒画面のまま。(汗)

今回で3個目のカメラ、もしかしたら本体側の問題か

取り敢えず本体側コネクター部の確認・・・問題なし。

少し調べてみて、本体の『サービスモード』を確認せよと出てたので、入ってみる事に・・・。

私のは電源ON状態で、現在地ボタンを押しながらスモールスイッチ×3回のON-OFFでした。

すると見慣れぬ画面に変り『機能検査・調整』の項目で確認すると、バックカメラが不認識状態。

ETCは緑のボックスがあるので進めるが、カメラはそのマークが無いので先に進めません。(涙)

どうしたらよいのか判らなかったけど、もしやと思い、エンジン始動状態で確認する事にした。

エンジン掛けてリバース⇔パーキングを数度操作、そうしたら認識しましたわ。良かった

コレで先に進めたのでカメラの補助線等の設定。只、私のカメラ位置標準じゃないので適当に。

先の2台のカメラ、こんな事しなくても映ってたのに何故だもしかしたら2個目正常だったか




と云う事は2,300円、勿体なかったかも・・・。(涙)















Posted at 2024/03/03 12:52:10 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation