• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

『中古バイク、安い!』・・・は大昔の話ですな。

『中古バイク、安い!』・・・は大昔の話ですな。私の若い頃、バイクの免許取った買うバイクは『中古』。

金持ちは新車買ってたけど、仲間の殆どは中古車でした。

バイクはクルマと違い、転倒とか有るので練習がてらで。

慣れとお気に入りを決めてから新車を買うパターン・・・

そもそも中古車のタマ数も多く、良質で安いバイクが沢山有りましたね。正直、選び放題。(爆)

でも、最近はバイクの中古車事情が変って来ましたね。車種によっては最新の新車より高い

特に廃番の人気車種車種なんか、普通のサラリーマンは買えません。ビックリするほどの高額。

昨年訪れた中古バイク店での一コマ。Kawasaki DAEG1200が約240万円。当時の価格の2倍。

隣の現行Z900RSも新車価格より高い。もう完全にプレミア価格ですな。まるでジムニー。(汗)





因みに私の乗るZZR1100は中古価格、安いですよ・・・。(涙)







Posted at 2023/06/03 11:54:20 | バイク | 日記
2023年05月14日 イイね!

天候には勝てません・・・本日のバイクイベント、中止。

天候には勝てません・・・本日のバイクイベント、中止。本来であれば、今日はバイクイベントに行く予定・・・

でもあいにくの雨模様。流石にバイクは乗れませんわ。

行きたかったのは兵庫県豊岡市の但馬空港の駐車場。

その市内にある『ビトーR&Dさん』のバイクイベント。

毎年この時期に開催してて、イベント情報を知ってからは行けるタイミングではずっと参加してた。

昨年は開催してたが、その前の2年程はコロナの関係で中止。晴れて通常開催に戻る筈だった。

ココのイベントの最大の見どころは、ビトーR&Dさん作の『カスタムバイク試乗』だと思いますよ。

ハガキに載ってるホンダCBXとか、カワサキZ1300等の6気筒マシンも試乗出来ますからね。

・・・と云いながら私は試乗した事、有りません。調子乗って、転倒でもしたら、悲劇だしね。(汗) 

試乗しなくても展示バイクは跨り放題だし、来場される皆さんのバイクを見て廻るのも楽しい。




取り敢えず、秋口に再度計画されてるらしいよ・・・。








Posted at 2023/05/14 13:57:12 | バイク | 日記
2023年05月06日 イイね!

新緑とご当地パン・・・滋賀県ツーリング。

新緑とご当地パン・・・滋賀県ツーリング。ゴールデンウィーク休み3日目はご当地パンを買いに。

前日同様、春休み恒例の滋賀県までのツーリング・・・。

北ルートの京都府~福井県経由で滋賀県高島市に。

まず訪れたのは日本の道100選の『メタセコイア並木』。

新緑のメタセコイア、美しい❕毎回感動しますわ。今回は少し観光客の数も少なめな感じが・・・。

私はこの時期しか来た事ありませんが、観光ホームページの写真見たら四季毎に景色が変る。

その並木を通り抜け、湖北の長浜市木之本町へ。木之本駅近くに有る『つるやパンさん』へ。

ココの名物サラダパンを購入。お昼前だったのでメタセコイア並木まで戻り昼食とする事に。

この道路、駐停車禁止なんですが、写真だけ1枚とり、その先のマキノピックランドまで移動。

ココの施設並木通り内にあり、駐車場も充実。車もバイクもかなりの台数が停められて便利です。

サラダパンと他のパン3つを平らげればお腹パンパン。(汗) 水分補給もし、帰路へと出発・・・。

本日の走行距離、約400km。前日の岡山ツーリングが約300km。腕も腰も痛いです。(涙)



バイクの運転、結構運動になってるのか・・・?

















Posted at 2023/05/06 13:46:38 | バイク | 日記
2023年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク休み、2日目は岡山ツーリング。

ゴールデンウィーク休み、2日目は岡山ツーリング。ゴールデンウィーク休み2日目は毎年恒例ツーリング。

行き先は兵庫県のすぐ隣の岡山県備前市周辺・・・。

この辺り、3月に仕事でウロウロしてたエリアです。(汗)

まぁそれでも仕事と遊びでは気分的に大違いですからね。

岡山県に入る前に、兵庫県赤穂市の播州赤穂城を廻り、そこからまず備前市日生(ひなせ)町へ。

ココに来たら毎年、定点観測してるように港にバイクを停め、『ひなせ』の文字をバックにパチリ。

3月に来た時はご当地名物、牡蠣入りお好み焼『カキオコ』で賑わってたけど、チョイと少ない。

そもそも生牡蠣のシーズンは終了。今は冷凍モノで出されてるお店が殆ど。仕方ないですな。

日生で休憩後、その先の岡山ブルーラインで瀬戸内市牛窓町へ。ブルーライン、とても良い道。

今回は牛窓にある『牛窓オリーブ園』を訪問。今迄は混雑してて入らず、ゲートでUターン・・・。

入場待ちの車が多く駐車待ちでいっぱいだったが、今回は結構空いててすんなり入場出来た。

中に入って展望台へ上がる・・・メッチャ良い景色❕今まで入らずかなり損してましたわ。(汗)




久々の走行距離、約300kmのツーリング、体力ないので疲れた・・・。













Posted at 2023/05/05 16:18:14 | バイク | 日記
2023年04月28日 イイね!

古いETC車載器、何時まで使える・・・?

古いETC車載器、何時まで使える・・・?先日バイク弄りをした時、ETC車載器のカード交換もした。

カードは最新になったけど、問題は車載器本体ですわ。

巷の噂で、出ては消える『ETC車載器寿命問題』です。

電波法の関係で、古い車載器を使う事が出来ない問題。

私の乗ってるスバルプレオの車載器と嫁さんのスズキエブリィワゴンの車載器は多分の筈。

それだけだと思ってたら、私のZZR1100の車載器も怪しい。すっかり忘れてましたわ。(汗)

本来なら昨年の12月から使えない筈だけど、昨今のコロナ問題で再度の延期になってる模様。

ただ、来月からコロナも『5類相当』に格下げされるので、またまた使用期限が設定されそう。





バイク用の車載器、高いから買い替えたくないんだけどね・・・。(汗)






Posted at 2023/04/28 19:50:27 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation