• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

ラジエーターファン、強制的に切ります・・・。

ラジエーターファン、強制的に切ります・・・。今日は久々のバイク弄り・・・と云うか改修工事を。

約1年前に交換したラジエーターファンスイッチ。

純正品が高かったので、互換品の安物に交換した。

それが運の尽き。水温が上がるとファンが廻ったまま。

連続走行で充分に冷却されててもずぅ~とファンが廻ってて煩わしい。問題はバッテリーの負担。

キーオフしても廻るので、出先でバッテリー上がりしたら、泣く。 そうなるととても困ります。(爆)

そう思い、短絡させるスイッチを去年に仕入れてたけど、乗る機会が余りなく、そのまま放置。

やる事は簡単な事なので、直ぐに終わるんだけど、暖かくならんと重い腰が上がりませんからね。

と云う事で昼ご飯を食べてからバイクを引っ張り出し、作業する事に。約30分で終了しました。

2本線の配線の両先端に、端子を取り付けてタイラップで留め、スイッチを設置して完了です。

たったこれだけの事を昨年から持ち越し・・・バイク熱、冷めてるかな・・・チョイと心配だ。(汗)



もうすぐゴールデンウィーク。バイクの出番、どうだろう・・・。









Posted at 2023/04/23 14:29:06 | バイク | 日記
2023年03月17日 イイね!

3万円と違うよ!30万円のホンダ・モトコンポ。

3万円と違うよ!30万円のホンダ・モトコンポ。この前からお世話になりっぱなしのお仲間のホンダ店。

そこの店先にちょこっと置かれてた懐かしの原付バイク。

今ではほとんど見かけない『ホンダ・モトコンポ』ですな。

約40年程前のバイクですね。メッチャ小さいバイク。

吊り下げられた看板を見ると、価格を見たら3万円その価格なら、私でも何とか買える金額。

お仲間に『えらい安い金額ですね・・・』と話したら、『違うで、30万円やで。』との返事・・・。

30が大きくて、その後ろに小さい0が4つ繋がってる。冷静に見たら30万円ですわ。(汗)

普通、6桁の金額を書く場合、『3桁毎に句点を打つ』と思うんだけど、そうじゃない書き方だな。

まぁこういった金額POPの表示、万円以上の表記ならコチラの方が単刀直入で理に適ってる



どちらにしろ、この金額では私には買えません・・・。(汗)






Posted at 2023/03/17 19:50:04 | バイク | 日記
2023年01月22日 イイね!

義理の弟、バイク乗りになってた・・・。(驚)

義理の弟、バイク乗りになってた・・・。(驚)今日は大阪の二男宅へ、三男とドライブ・・・。

先日の水・木休みで帰省してた二男の荷物運搬。

米やビール、食料品をせしめて、配達するのは私。

兄弟三人の中で一番その辺は要領がよろしい。(汗)

まぁ一人で大阪に出て仕事をしてるので、それぐらいは応援しないとね。取り敢えず頑張れ

その前にチョイと私の実家を訪問。玄関入ると見知らぬバイクが鎮座。ホンダレブル250ですわ。

お袋に聞いてみると私の妹の旦那、所謂義理の弟が買って来て、実家に置いてるとの事です。

妹夫婦は実家から数分の所に住んでいます。一戸建て住宅ですが治安を考えると実家が安心。

私の実家は元牛乳店だったので店舗兼駐車場が屋内。シャッター付きで盗難の不安が全く無し。

ただ、思い立って乗ろうと思ったら、自分の自宅から数分ですけど移動しないといけない。(汗)

まぁ雨風に晒されることがないし、メンテナンスも私の所と違い広いので便利は便利ですわ。

それよりこのレブル、凄い人気車種のようですね。新車購入ですが数か月待ちの納期らしい。

その為に大阪市内在住ですが、在庫の有った兵庫県三田市の店まで買いに行ったとの事。(驚)




暖かくなったら私もバイクを引っ張り出し、一緒にツーリング行きたいモノです・・・。


















Posted at 2023/01/22 19:58:59 | バイク | 日記
2022年06月16日 イイね!

ZZRのファン対策、ローテンプサーモを購入。

ZZRのファン対策、ローテンプサーモを購入。私のZZR、ラジエーターファンスイッチが壊れてた。

かなり前から壊れていたようですが、全く気付けず。

前回の車検終了の引き取り時に、やっと判りました。(汗)

純正品ではなく、社外品に交換し直ったけど、何だか・・・

水温感知の設定温度が低すぎて、通常走行でも常にファンが廻りだす始末。チョイと困ってた。

ファンスイッチ手前のコネクターに、強制的にON・OFF出来るスイッチの増設も検討しました。

ただ、そうする場合、『リレー』なるモノの同時装着が必要だとか要らないとか・・・。(汗)

私、電気配線は全く疎いので、素人配線して煙吹くのがコワイ。直繋ぎの時もリスクがあるとか。

そこで見つけたのが純正別車種の『ローテンプサーモスタット』。因みにH2用らしい。(驚)

調べたら私のように早めのファン廻りに困っている人も多く、コレに換えられてる方も多いとか。

水温約60度ぐらいで開く設定のようで、私の付けたファンスイッチの設定温度より早く開く。

でも早く開いても、どちらにしろファンが廻ったら・・・?と考えるのは止めておきますわ。(汗)




どちらにしろ、スイッチ増設は必須かもね・・・。



















Posted at 2022/06/16 20:33:20 | バイク | 日記
2022年05月22日 イイね!

ラブ・ジ・アース ミーティングに行ってきました。

ラブ・ジ・アース ミーティングに行ってきました。今日はバイクで、福井県高浜町の和田海水浴場へ。

第38回ラブ・ジ・アース ミーティングに参加しました。

今日は天気も良く、絶好のゴミ拾い日和ですわ。

午前10時から開始で約30分前に現地に到着。

私は自宅から1時間半で着きましたが、バイクのナンバー見たら、四国や関東ナンバーもいる

皆さん凄いバイタリティですな。私はそこまでの元気はありません。殆ど『カラ元気』です。(汗)

来られたバイクの数、ざっとですが2~300台近くは参加されてた感じ。チョイと少ないかな。

10時からゴミ拾いがスタートし、11時半頃に終了。その後はステージイベントが始まりました。

ステージイベントでは抽選会やオークションが有るみたいだけど、私はイベント前に帰宅・・・。

今回の清掃会場、和田海水浴場ですがパッと見はとてもキレイ!でもやはりかなりのゴミが。

日本海側なので中国語やハングル文字の入ったゴミが多い。日本語も結構あったけどね。(汗)

来月以降だろうけど、ボチボチ海水浴シーズンが始まりそうで、海の家も設置が進んでました。

そんな中、地元の方々から『お疲れ様です!』と云って貰えて、チョイと照れましたわ。(恥)




そんな言葉でかなりの元気を頂きましたよ・・・。





















Posted at 2022/05/22 15:59:49 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation