• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

トホホ・・・十数年ぶりに貰いましたわ、『青キップ』。

トホホ・・・十数年ぶりに貰いましたわ、『青キップ』。昨日、事務所に戻る途中、完全に油断してましたわ・・・。

兵庫と京都の府県境のトンネルを出てすぐ、ヤラレた。

気が付いたら後ろに『白バイ』。万事休すですわ。(汗)

制限速度50kmのところ、27kmオーバーとの事。

お巡りさん、『77kmで止めましたが、ホントはもっと出てましたよね・・・。』その通り。(汗)

トンネル内で後ろから2輪が来るのが判ったので、アホな私、思わず加速してましたからねぇ。

今迄運転免許証の色はゴールド。3回連続だった筈。なので十数年間は金色の免許証だった。

まぁこんな私なので、無事故はその通りだが、無違反・・・とは云えず、偶々運が良かっただけ。

これを機会にもう少し落ち着いた運転をしないとね。今月は私の誕生月で赤いチャンチャンコだ。





一番要らない誕生日プレゼントですわ・・・。(爆)




Posted at 2025/04/03 19:53:16 | その他 | 日記
2025年03月31日 イイね!

無料最終日に走ってきた・・・山陰近畿道の無料区間。

無料最終日に走ってきた・・・山陰近畿道の無料区間。先日近くを通った時気が付いた『山陰近畿道』の有料化

今日、偶々近くのお得意先に行く事になり、走ってみた。

無料なのは今日迄で、明日からは普通車で150円です。

安いと云えば安いけど、私ならそのお金でコーヒー、買う。

宮津天橋立ICも、現在の終点の大宮ICも市街地から少し離れてて、そこまでの距離が勿体ない。

その移動距離&時間を考えたら、下道の国道を走行するのとの時間差、とっても少なくなります。

無料だから利用してた・・・』と云う人が、明日からは使うかどうかが今後の課題でしょうね。

この先、兵庫県側に建設が進み、将来的に豊岡市~鳥取に繋がるので、そうなれば変るかも。





ただその計画自体、まだまだ先で、完成年度も未定ですが・・・。(汗)



















Posted at 2025/03/31 19:51:09 | その他 | 日記
2025年03月11日 イイね!

来月から有料になるんだって・・・山陰近畿自動車道。

来月から有料になるんだって・・・山陰近畿自動車道。先日、京都府宮津市のお得意先に行った時に見かけた。

京都縦貫道の宮津天橋立IC横に立て看板があった。

そこには大きく書かれた『有料』の文字が・・・。

ここから先の通行区間が有料になるとの告知です。

宮津天橋立ICから京丹後大宮IC間が普通車で150円の通行料が来月4月1日から掛かる。

先は一部工事中で、将来的には兵庫県豊岡市を通り、山陰近畿道に接続、鳥取県に繋がる。

この山陰近畿道は私も仕事でよく利用しますが、兵庫県北部の移動にとても便利な道路です。

未だ用地買収も済んでいない区間も多く、全通には大分時間が掛かると思った矢先、有料とは。

当初は『全区間無料』の触れ込みで工事がスタートしましたが、国が方針転換をしたみたいだわ。

まぁ受益者負担と云われれば致し方ありませんが、何だかチョイと寂しい感じがしますよね。





兵庫県側の道路も将来有料になる話もチラホラ・・・。(涙)




Posted at 2025/03/11 19:58:49 | その他 | 日記
2025年03月10日 イイね!

『ハンプ』が続く道路、思わずやってしまう事・・・。

『ハンプ』が続く道路、思わずやってしまう事・・・。先月営業で廻った地区で、通った道で思わずやった・・・

長い坂で道路には『ハンプ』を設置。それも永遠に。(爆)

ハンプとは道路にデコボコを付け、速度抑制する仕掛け。

コレがあると否応なしにアクセルは踏み込めませんな。

でもね、このガタガタな部分を走る時、この歳でも思わずやってしまう事があるんですよねぇ。

それは通過時に『ア~~~・・・』と云ってしまう事。完全に小学生レベルで恐縮ですが。(汗)

ココのはスパンが長いから大した事無いですが、短い所が続くとき、アが『ア゛~~~・・・』。

エエ歳したオッサンがアホな事しとりますが、何故か無意識にしてしまうのは私だけかな




扇風機の前でも、同じような事、しますやろ?・・・。(爆)












Posted at 2025/03/10 19:42:20 | その他 | 日記
2025年03月06日 イイね!

自分で電池交換出来たらタダなのに・・・ゆうちょのトークン。

自分で電池交換出来たらタダなのに・・・ゆうちょのトークン。久しぶりにゆうちょダイレクトから振り込みを試みた。

PC画面からログインし『トークン』で暗証数字を・・・

ところが電源ボタンを押しても数字が出ないぞ

取説を読んでみたら『電池切れ』らしいですわ。

裏を見て、電池交換場所を探す・・・どう見ても無い。再度取説みたら、実費交換になるとの事。

だいたい5年程度で電池が無くなるとの事。そう思うとうちのトークンもそれ以上経っているな。

コレが無いと振り込み時の暗証数字が貰えないので振り込み不可。泣く泣く1650円の支払い。

こう云ったモノって自分で電池交換できる仕様に出来ないもんなんでしょうかねぇ・・・。(涙)

まぁセキュリティーの問題なんでしょうけど、簡単に手続きできる事が難しい時代ですよね。






悪い事考えるヤツ、油断も隙もありませんからねぇ・・・。(怒)












Posted at 2025/03/06 20:04:43 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation