• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

古い代車なのに、高級装備・・・シートヒーター付き。

古い代車なのに、高級装備・・・シートヒーター付き。車検でお借りしてた、三菱ekワゴンの装備の話・・・。

約20年前の軽自動車なのに、何と高級装備が付いてた。

装備されてたのは『シートヒーター』。軽自動車なのに。

シートヒーターなんて、ココ数年ぐらいだと思ってた。

高級車なら少し古くても付いてそうですけど、軽自動車に付いてるなんて私は聞いた事無いぞ。

ここ数日、北近畿も雪が降り、とても寒い日が続きましたので、有難く使わせて貰いましたわ。

お借りした車、ヒーターの効きが弱かったので、それを補足する意味合いでもホント助かった。

前面側や足元からの温風も悪くないけど、お尻から温もると、かなり暖かく感じますわ。(嬉)





あとは『ハンドルヒーター』有ったら、最高・・・。(爆)















Posted at 2025/01/11 18:53:20 | くるま | 日記
2025年01月09日 イイね!

営業車の車検の代車、初めての三菱車だった・・・。

営業車の車検の代車、初めての三菱車だった・・・。私の営業車が車検月で、昨日の朝、持って行きました。

走行距離は約7万5千km。2年で地球2周弱ですわ。

それはさておき、工場に着くと代車が置いてありました。

代車は三菱ekワゴン。多分私のスバル・プレオと同年代。

私にとって初めての三菱車ですわ。運転免許証を取得して今迄一度も運転した事無いメーカー。

ランサーターボや、ニ代目デリカスターワゴンなど、購入を考えた事は何度かあったが縁は無し。

正直、少し前まで乗ってたマツダMPVを購入する迄、マツダ車の縁もありませんでしたし。(汗)

そう思うと車って、結構メーカーが偏るモノなのかも知れませんね。云わば『食わず嫌い』状態。





少しの間ですが、車検終了まで、堪能したいと思います・・・。(笑)






Posted at 2025/01/09 20:02:05 | くるま | 日記
2024年12月27日 イイね!

恩恵は受けているのだが・・・『塩カル』で真っ白だわ。

恩恵は受けているのだが・・・『塩カル』で真っ白だわ。皆さんはお仕事、今日までですか?私は明日迄。(涙)

今日は事務所で内勤。今月の締め作業と年明けの準備。

合間をみて、営業車の掃除もしないといけませんよね。

今月は兵庫県北部&鳥取県の日本海側エリアでの営業。

幸い、雪は少なかったけど、冷え込みが強い日もあり、1か月を通して少し寒かった印象ですわ。

冷え込むと降雪対策として、消雪水の作動と『塩化カルシウム』略して塩カルの出番ですよね。

この塩カルの散布お陰で、凍結が押さえられ、ある程度安心して道路を通行する事が出来ます。

ただこの塩カル、車が乾いてくるとボディが真っ白に。汚れの目立たない銀色ボディも白い

地元で走ってる分には殆どの車が白いので目立たないけど、昨日の大阪市内、恥ずかしかった。

なので給油を兼ねて洗車機で洗う事に。洗車は自腹なので、安い洗車機探しでウロウロ。(爆)

道中、水洗い200円の機械を発見し、水洗いだけ・・・と思ったけど、奮発してシャンプー洗車。

奮発したと云っても、400円なんですけどね。(汗) って云うか、コレぐらい払って欲しいわ。





キレイになったけど、明日からまた雪が降るらしい・・・。(涙)

















Posted at 2024/12/27 19:48:20 | くるま | 日記
2024年12月24日 イイね!

どんな人が乗ってるか判らんが、思わず、『爺ちゃん危ない❕』。。

どんな人が乗ってるか判らんが、思わず、『爺ちゃん危ない❕』。。鳥取県智頭町にある、恋山形駅を見に行く道中の話。

智頭インターを出て、国道を走ってると前に軽トラック。

速度は約50km前後だが、何だか危なっかしい運転。

片側車線いっぱい使って走ってる。要は『蛇行運転』。

左の路肩に行ったと思いきや、今度は黄色センターラインを超えて反対車線にはみ出したぞ

そうしたら今度は又、左いっぱいにヨロヨロと路肩に落ちそうになる。エゲツナイ運転だわ。

どんな人が運転してるか判らんが、思わず『爺ちゃん危ない!』と車内で叫んでしまいました。

もしかしたらおばあちゃんか、若い人なのか判らなかったけど、思わず口から出ましたわ。(爆)

昼休み時間帯でしたが、もしかしたら飲酒運転か居眠り運転の可能性も無きにしも非ず・・・。

さすがに見るからに怪し過ぎましたので、車間距離、メッチャとった。多分これが正解ですよ。






しかし、何で、爺ちゃん!と出たんだろう・・・。(笑)


Posted at 2024/12/24 19:50:37 | くるま | 日記
2024年12月21日 イイね!

都会の宅配トラック、BEV車なんですなぁ・・・。

都会の宅配トラック、BEV車なんですなぁ・・・。先月末、二男の住む大阪府吹田市で見かけたトラック。

信号待ちでヤマト運輸さんのトラックが2台停車してた。

何の気なしに観てたら、このトラック、BEV車だわ。

都会の宅配車、こんなに進んでいるなんて、知らなんだ。

私の住む兵庫の山奥では、流石にバッテリー車は走っていません。あったとしてもハイブリット。

個人的な感想ですが、都会は移動距離が短い範囲の配達が多いから、BEV車でも充分動ける。

ただ地方部などは、次の配達先までの移動距離が多いから、現状のBEV車では難しいかもね。

世界的にEV車一辺倒だったけど、今年に入り各自動車メーカーもEVシフトが少し変わった。

それでも将来の環境問題の事を考えたら、逃げる事の出来ない課題ですからねぇ。難題ですわ。





そうしたら、中国が今まで以上に幅を利かすんだろうな・・・。









Posted at 2024/12/21 12:52:09 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation