• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2024年11月22日 イイね!

これからのシーズン、横風が通る高架上、走行注意ですな。

これからのシーズン、横風が通る高架上、走行注意ですな。今日は営業途中に、兵庫県香美町香住区へ納品に・・・。

兵庫県中部の我が家付近は薄曇りだったが、コチラは雨。

特に香住区に入ると雨が強まり、風も吹きだした。

その風、香住道路上の高架で受けると、メッチャ怖い。

この道路、自動車専用道路で高架構造。それが真東から真西に進むので北風がまともに通る。

今日も山影を通ってる時は気にならなかったが、海からまともに抜けたところで車が動いた。(驚)

実際は殆ど動いて無いかも知れないけど、気持ちは助手席側に約30cmはズレた感じでした。

北近畿では、未だ雪が降るまでは無いと思いますが、コレが降雪で氷点下なら、シャレにならん。

そうは云ってもあと一週間過ぎたら12月。北近畿も荒れた天気が徐々に増えてくる季節・・・。





ボチボチ冬タイヤの準備を考えないとね・・・。


Posted at 2024/11/22 19:57:54 | くるま | 日記
2024年11月21日 イイね!

『高級版』の軽トラック、価格も凄いですな・・・。

『高級版』の軽トラック、価格も凄いですな・・・。仕事の移動中、ある自動車販売店前で信号待ち。

ダイハツとスズキの軽トラックが2台展示してた。

価格は何と、178万円と182万円也。高っ!!

でも2台とも、どう見ても高級版のグレードだわ。

この価格なら、ノンターボの乗用軽自動車でもかなりの高グレード版が買えそうな価格設定かも。

少し前までは、2駆の軽トラなら100万円前後で充分買えてたと思うけど、時代は変わった・・・。

そもそも軽トラの車種に高級版が出ること自体、昔では想像できなかったかもしれませんね。(汗)

軽トラック自体、もう仕事用ではなく、完全に乗用車感覚で使われる方も増えてきてるかも。




懐と車庫があれば、1台あるととても便利ですけどねぇ・・・。(笑)

Posted at 2024/11/21 19:41:28 | くるま | 日記
2024年11月17日 イイね!

私には有難迷惑かな・・・最近の車のインフォメーション。

私には有難迷惑かな・・・最近の車のインフォメーション。先月の10月初め、『オイル交換して』との案内・・・。

交換後、消えたと思ったら、今月は『年次点検受けよ』。

昔の車と違い、最近の車はインフォメーションが豊富。

ドライバーにとっては現在の車の情報がよく判り助かる。

これらの情報で、入庫のタイミングが把握できます。でもね、私にとっては正直おせっかい。(爆)

そこまでドライバーを過保護にしないといけないのか・・・と思う。そう思うのは私だけかなぁ

ホントはオイル交換のインターバルも自分のタイミングで替えたいけど、流石に1年に1回。

ミニに乗る前は3000km交換の指示が合っても、大概5000km交換で問題なかったし。

まぁ自動車整備工場も、続々と入庫が無いと売上上がりませんしね。そこはよく判るんだが。

先日交換に訪れた時に、対応して頂いたスタッフの方とお話ししましたが、前途多難だとか・・・

要はBEV車が増えると、オイル交換をはじめとした定期入庫が減るのが問題だらしいですわ。

そもそもモーター駆動なので定期的な油脂類の交換が無くなる。確認は診断機のみで解決。(驚)





整備士さんの生活を守るためにはインフォメーション、必要みたい・・・。








Posted at 2024/11/17 12:59:55 | くるま | 日記
2024年11月15日 イイね!

ドラレコ付いた車が多いのに、何故煽り運転するんだ・・・。

ドラレコ付いた車が多いのに、何故煽り運転するんだ・・・。業務が終わり、マイカーのミニで帰宅の道中・・・

私の前に1台のミニバン。その車に続き、運転してた。

すると後ろから凄いスピードのアホの車が近づく。

前に車がいてるのに、何故か私の後ろにベタ付き。

そんなに慌ててもその先は峠道に入るので、抜き去る事は不可能。なのに煽り続けてくるアホ。

云っておきますが、私の前の車、制限速度付近で、決して遅くはない。それなのにそんな蛮行。

今どきの車って、『ドライブレコーダー付き』の車が装着済。私のマイカーにも当然付いてる。

煽り運転なんかしてたら、もれなくって云っていいぐらい撮られてる。下手したら警察沙汰だよ。

普通に考えたら、その様な事態にならないように・・・と安全運転すると思うんだけどねぇ。(怒)





酷い運転してたら、知らぬ間に『動画投稿サイト』にアップされるで・・・。
※写真はイメージです。











Posted at 2024/11/15 19:37:26 | くるま | 日記
2024年11月08日 イイね!

新型ミニのエースマン、カントリーマンに似とるな・・・。

新型ミニのエースマン、カントリーマンに似とるな・・・。オイル交換に行った時に見た、新型ミニ・エースマン。

私がお店にお伺いした時はナンバー付けて駐車場に。

隣は同じく新型のU25カントリーマンが停まってた。

後ろ姿は少し違いを感じましたが、前は・・・似てるな。

ヘッドランプの形状が若干違いますが、趣はカントリーマン似。まぁ兄弟車だからですけど。

それに比べ。3ドア・5ドアは別モノ。かといって、製造廃止になったクラブマンとは違い過ぎ。

完全EVのエースマン、ICE又はEVを選べる3ドア~カントリーマン、棲み分けは成功するか




それにしてもカントリーマン、車格がもう一段上がったぐらい、デカいね・・・。




Posted at 2024/11/08 19:44:02 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation