• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

後のタイヤが浮いてる。

後のタイヤが浮いてる。先日、子供たちを乗せて「高速道路」を走行中。後ろに乗っていた三男が、

あのトラックのタイヤ浮いてる」と言いました。

大型トレーラーの、「後ろ二軸」のうちの「前一軸」が浮いています。

あれは荷物を積んでないトラックやで」と申しますと、「なんで?」という話になりました。

トラックの車重を支えるのに、車体の横から見て一つのタイヤの軸で「10t」までと決まっています。

またタイヤ1本の状態では、「5t」と決められているので軸当たり「10t」という事になります。

その状態で、高速道路を走る場合、「車軸の数」で料金が変わります。

車体の横から見て車輪が「3軸」の一般的なトラックを「大型車」といい、それ以上の軸数がある物を「特大型車」という定義になります。

そのため、大型トレーラーの「積載状態」では「特大型車」扱いですが、「空車」になると「高速料金」を安くするため、軸を1本浮かして「大型車」扱いにします。

日本フルハーフさん」のホームページによると「高速料金」が「約40%安くなる」そうです。

ポールトレーラー」と言われる長尺物を運ぶトラックなどは、荷卸し後、現場に来ている「クレーン車」に頼んで、牽引している「ヤッコ」と呼ばれる台車を荷台の上に積んで走っていますよね。

マニアックな話になってしまいましたが、結局これも「経費節減」の方法。

民間は色々考えてやりくりしています

国会の人たち」は自分のことしか考えておられないようですが、早く正常化して、みんなが苦労しなくてよい方策を考えてもらいたいものです。


ちなみに写真は「アメリカのトレーラー」で日本国内用ではありません。
Posted at 2012/08/25 18:25:12 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation