• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

久々に通ってみた安治川トンネル

久々に通ってみた安治川トンネル先週、仕事で大阪市内に行きました。

午後から、休みをもらっていたので、長い間、行ってなかった「安治川トンネル」を見てきました。

大阪市内に住んでいた私も、成人になるまで、全く存在を知りませんでした。

JR大阪環状線 西九条駅側と大阪市営地下鉄中央線 九条駅の間の「安治川」にあります。

大阪市の運営で、エレベーターが装備されていて、現在は自転車と歩行者専用のトンネルです。

その割には、立派な建物なので、調べてみたら昭和19年にできたようですが、以前は「自動車」もエレベーターで通行できていたようです。

昼間は、結構な利用者がいるようですが、防犯のため「ガードマンさん」が随時監視しています。

このトンネルは、「水の都大阪」の名残で、大阪市内の西部に集中している河川を通行人の人が往来しやすいように設置されたもののようです。

トンネルは、ここだけですが、もっと南西部側に行くと「渡船」が何か所かあるようです。

これらも、「大阪市」が運営していて、「無料」で利用できるようです。


地元の人には大事な「交通の足」。有料にするとか言わんといてやー「橋下さん
Posted at 2012/11/17 19:18:05 | 仕事 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation