• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

『一円電車』、とっても小さいです。

『一円電車』、とっても小さいです。先日訪れた、兵庫県朝来市の神子畑選鉱所。

そこに展示してあった、当時の移動手段です。

とってもカワイイ、小さい電車の『一円電車』。

本名は鉱山軌道、明神電車というみたいです。

隣の山の明延鉱山までを結ぶ全長6キロメートルの鉄道です。人用というより、鉱物運搬がメイン。

先頭の機関車は電気式で、車体より上部に付いているパンタグラフの方が、とても目立ちます。

真ん中の客車は、内部に乗り込むことが出来たので、乗ってみましたが、かがまないと歩けません。

左右対面の座席ですが、たぶん左右で、膝どうしが当たる位の狭さです。それぐらい小さいです。

この展示車両以外にも、何種類かの車両が当時はあったようですね。それでも大きさは変わらず。

巷では、鉄道がブームのようですが、こんな鉄道も訪ねてみたら、きっと面白いと思いますよ。



でも私は、最後に『トワイライトエクスプレス』見てみたいなぁ・・・・。(汗)





Posted at 2015/03/02 20:50:44 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation