• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

三男の自転車修理、第2弾。

三男の自転車修理、第2弾。先日、クランクのガタを修理した三男の自転車。

クランク以上に傷んでいたのが、グリップシフトです。

本体が砕けていて、変速位置が固定できません。

この春から高校生ですが、この自転車はまだ使います。

なので部品を取り寄せ、あと3年乗れるように修理しました。グリップシフトはグリップ・ワイヤー付き

でオークションの物を落札しました。価格は約2000円程。シマノ製の3段変速のシフトグリップ。

交換自体は簡単で、約10分程で交換は終了しました。難しかったのはグリップの取り外しです。

メッチャ固くて、外すのも新品に交換するもにも苦労しました。後は6角レンチとドライバーで交換。

そう言えば6角レンチの事、自転車業界では『アーレンキー』って言いますね。私も高校生の時、

学校の自転車部に出入りしていたので、昔からずっとアーレンキーという名称で呼んでいました。

でも車やバイクの世界では何故か『6角レンチ』ですよね。同じ工具なのに呼称が違うとは・・・。



オイ!三男、もうこれ以上、自転車壊すなよ・・・。(怒)






Posted at 2015/03/09 21:01:00 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation