• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

ヤマハさんの60周年記念モデルの黄色の原点。

ヤマハさんの60周年記念モデルの黄色の原点。ヤマハ発動機さん、昨年の11月が創立60周年。

その為に、60周年モデルの出品が多かったです。

そして、そのイメージカラーモデルのバイクがコレ。

ヤマハYZR500のケニー・ロバーツ車ですね。

1970年の前半から2000年の初めまで作られた、2ストロークエンジンの息の長かったマシン。

黒の帯の中に、白く囲まれた四角の『ストロボカラー』が、自分の若かりし頃を思い出します。(汗)

私がバイクに興味を持ったのは、RZ250・350の2ストロークマシン。独特の排気音が好きでした。

当時、私が今で言う普通二輪免許を取得したのは自動車免許取得後の19歳になってからでした。

その時には、RZから、XJ400やホンダCBXなど、4ストロークが主流になっていた感じがします。

その後は2ストロークが徐々に衰退、消滅の憂き目に。排ガスの環境問題、避けて通れませんね。



それにしても黄色のバイク、新鮮ですね。


Posted at 2016/03/25 21:13:38 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation