• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

北近畿の道路も、冬支度が進んでる。

北近畿の道路も、冬支度が進んでる。近畿地方の今年の秋は、いつもより暖かい感じ。

11月に入って寒い日が有ったけど、今日は暖かい。

午後から京都府舞鶴市へ。国道27号線を走行。

舞鶴市に入る少し手前の、緩やかな峠道での風景。

国道には大量の水が・・。消雪パイプの通水テストをやっていました。積雪時、これが有ると助かる。

道路端から真ん中辺りまで水を飛ばすので、かなりの水の勢いです。汚れた営業車、キレイに。(汗)

日本海側に近い地域になると、融雪関係の装置があちこちに有るので、安心して走る事が出来る。

逆に私の住んでいる兵庫県の真ん中辺りは、このような装置が無いので凍結時、かなり怖いです。

そして泥混じりの汚れが車に付いて、メッチャ車が汚くなります。だから冬道、とってもキライです。

そして、『塩カル』と呼ばれる塩化カルシウムを大量に散布するので、車の下側、錆びる可能性が。

でも、この塩カルが結構凍結路に効くんですよね。無かったらとっても困ります。冬の必需品ですな。



冬の北近畿は、冬用タイヤで来てくださいね。そして帰宅後の洗車も・・・・。




Posted at 2016/11/21 20:49:54 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation