• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

ダイハツ・アトレー&ハイゼット、マイナーチェンジなのね。

ダイハツ・アトレー&ハイゼット、マイナーチェンジなのね。馴染みのダイハツ店で、新型アトレー&ハイゼットを発見。

久々の1ボックス系の更新だと思ったら、マイナーチェンジ。

確か前回のマイナーから、約10年ほど経っているかも。

各社とも、この系統の車両には力を入れて無いのかな?

我が家のエブリィワゴンはDA64型ですが、新型のDA17型に変わるのに10年弱掛かってたなぁ。

ましてやホンダ・バモスなんか現行機種になってから、約18年経っているみたい。ある意味凄い。

このアトレーやエブリィは『キャブオーバー型』なので、エンジンが運転席の真下に有るタイプです。

なのでエンジン音は煩いし、真夏の運転はチョイと熱いです。でもその代り室内長はとても広い。

バモスだけはミッドシップエンジンだからエンジン音はマシだけど、メンテナンスが大変らしいです。

メーカーさんはこれらの機種よりダイハツ車で云えば、タントとかウェイクが売れる方が良いのかも。

思わずそう疑ってしまう程、力の入れようの弱さを感じるのは、私だけだろうか。実際は解らないが。

フロントエンジンは車は、低騒音で室内も快適だけど、車内の広さは絶対に1ボックス系が広いよ!



もう少しメーカーさん、この系統に力を入れて欲しいなぁ・・・。(涙)





Posted at 2017/11/30 21:08:19 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 27 2829 30  

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation