• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

この味に大阪人の私も驚いた・・・日生町の『カキオコ』。

この味に大阪人の私も驚いた・・・日生町の『カキオコ』。岡山県備前市でお昼に食べるのは『カキオコ』です。

その名の通り、牡蠣が入ったお好み焼きですね。

粉モン天国の大阪生まれの私も初体験ですわ。(爆)

この備前市周辺で冬季がメインのお好み焼き。

でも今は冷凍モノを使って一年中食べられるそう。生はギリギリこのゴールデンウィークぐらいか。

話を聞くと中途半端な生食より、程度の良い時期に冷凍したモノの方が美味しいらしいですよ。

今回訪れたのは役場近くの『森下さん』。食べログでも上位のお店。お店に行って知った。(汗)

注文したのは勿論カキオコ。牡蠣が1.5倍増しの大盛を。あとは牡蠣焼きを一つ頼みました。

焼き上がると店主のおすすめの食べ方『ハーフ&ハーフ』で。厳密ではクオーター×4だけど。

ハーフと云うのは醤油味とソース味で。それをそのままと醤油には『山椒』、ソースには『一味』。

まず4分の一は醤油のみ。牡蠣の味がよく判り美味し!残り4分の一に山椒。痺れが心地よい。

残り半分のソース味はお好み焼き定番の味。それでも牡蠣の味はよく判る。最後は一味唐辛子。

多めに振って食べてもソース味と融合して最高!大阪の粉モンにもまれた私も脱帽ですわ。(汗)

同行した二男も『旨い、美味い』の連発。因みに彼は生ビール2杯も飲んでましたけどね・・・。

別皿で出てきた『牡蠣焼き』も絶品。醤油と一緒に炒めたネギとの相性も抜群で美味しかった!



美味い物を食べると、幸せになりますな・・・。(嬉)
































Posted at 2021/05/04 19:54:45 | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation