• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

やはり純正品じゃないとダメなのか・・・ファンスイッチ。

やはり純正品じゃないとダメなのか・・・ファンスイッチ。ZZRのラジエーターファンが廻らず、スイッチ交換

交換後、エンジン始動しファンが廻るのを確認・・・

コレで遠出も安心だと云う事で休みにツーリング三昧。

ところが別の問題にぶち当たる。コレはコレで問題。

問題なのは『作動温度』。感覚的なモノですが水温が70℃ぐらいになるとスイッチが入ります。

すると走行中でも、ずう~ッとファンが廻りっぱなし。水温計、ローテンプ状態なのにです。(汗)

そこからエンジン停止して駐車状態でもファンは廻ってます。バッテリー上がりが心配なほど。

あまりにもファンが廻ったままなので、ツーリング中、接続コードを外して走ってましたわ。

色々調べたら純正品は作動温は98℃設定。私が仕入れた大陸製はかなり低めの設定みたい。

純正品は約5,000円で私のは1,500円。そう思うと高くても純正品が良いのかな。(汗)

オートバイなんて基本エンジンむき出しで、冷却的にも走行風だけで十分な気がすけどね・・・。



強制的にON・OFF出来る短絡スイッチでも咬ませようかな・・・。

















Posted at 2022/05/08 13:01:20 | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation