• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

ネジが緩んだら簡単なのに・・・プレオのスタビリンク交換。

ネジが緩んだら簡単なのに・・・プレオのスタビリンク交換。うちのプレオ、オイル漏れ以外も悪い所がある・・・

今回の修理はフロントのスタビライザー廻りの交換。

作業は至って簡単で、ネジを緩めれば終わったも同然。

でも、世の中そんなに簡単には事が進みません。(汗)

2面幅が14mmのナットを外すだけだが、場所が狭すぎて、レンチ類が上手く掛かりません。

最初、ロングレンチを掛けたが、長すぎてタイヤハウスに当たる。ずらして緩めたら、舐めた。(涙)

慌ててソケットに換えたが時すでに遅し。変形したナットがソケットに上手く嵌まらない状態に。

お仲間の自動車工場に泣きつこうかとも思いましたが、最後の手段、グラインダー作戦で挑戦。

ナットを切断できれば簡単に外せるけど、レンチ類も入らないので試行錯誤を繰り返しました。

趣味レーションの結果、ブレーキキャリパーを外せれば、何とかグラインダーが入る隙間が・・・

狭い場所での高回転のグラインダー、メッチャ怖い!ゴーグルしてるけど火花が頭に飛んでくる。

様子を見ながら少しづつ切断。何とか取り外しに成功。そうは云ってもストラット、傷ついた。(汗)

外れれば交換は簡単。新しいリンクに交換して片側終了。反対側は用心して無事に終わった。

削れたストラットは家に余ってたタッチペンを塗布。タントのオレンジ、変な感じですわ。(爆)




ついでにスタビブッシュも交換しましょうね・・・・。
























Posted at 2022/05/23 20:48:27 | マイカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation