• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

『ハンドル支援』試してたら、クルマに怒られた・・・。(汗)

『ハンドル支援』試してたら、クルマに怒られた・・・。(汗)昨日に引き続き、F65ミニ5ドア運転時の話をします。

ディーラーさんから自宅に戻る道中の県道を走行中・・・

県道で運転支援を試す事に。私のミニとはチョイと違う。

私のはACCのみですが、新型は『ハンドル支援』付き。

当初は設定方法が判らなかったのですが、触ってたら何となく設定が出来たみたいなので試す。

まずはACCのみ。コレは2種の設定になってる。1つは走行してる道路の制限速度維持設定。

一般道で時速100km設定してても、その道路が30km制限道なら30kmしか出せない仕様。

コレは狭い市街地なら良いけど、少しフラストレーションが溜まりそう・・・ダメなんですが。

もう一つは私のミニと同じの設定速度で走るヤツ。私は普通、制限速度+10kmで走ってる。

そしてここからが私の未知の世界、『ハンドル支援』。一般道ですが、どんなもんか試した。

最初は直線道路。当たり前ですが何も変化なし。少し行くと緩やかなカーブに入っていく・・・

するとどうでしょう!カーブのRに合わせ、ハンドルが勝手に動く。思わず『スゲー!』と。(爆)

最初は何処まで信用して良いのか・・・で悩んでたけど、だんだん手抜き運転を試す事にした。

使い始めはハンドルを9時45分のところを握ってたけど、徐々に片手で30分位置に・・・

するとどうでしょう、クルマから警告が。『ハンドルを握れ!』と云わんばかりに赤色点灯。(汗)

そりゃそうですよね、運転支援はドライバーの運転補助です。自動運転とは違いますからね。

まぁ過信は禁物ですが、これらの支援を上手に使い、自動車事故が1件でも減ればよいですよね。




決して『横着運転』する為のモノではない・・・。(反省)





Posted at 2025/11/02 13:31:23 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation