• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

京都府庁 旧本館

京都府庁 旧本館京都府庁の担当者さんのところにお伺いする時、いつも正面に見える「京都府庁旧本館

いつみても素敵な建物です。

府庁に行き始めた時、何度か庁舎内を見学しましたが、とっても風情があります。

このブログを書くのに、調べてみて初めて知りましたが、この旧本館 「重要文化財」の指定を受けていたのですね。

使用されている部屋もありますが、結構自由に中を観れるのでちょっとビックリしました。

今回、京都府のホームページを見ていて一番驚いたのは、「結婚式」ができること。

映画やテレビのロケはしょっちゅうあるらしいのですが、結婚式には驚いた。

ちゃんと料金も決まっているので、興味のある方はどうぞ。


それはさておき、とても素晴らしい建物なので、京都に観光に来られた際にも見学コースの一部に入れても十分楽しめると思います。

Posted at 2012/08/31 20:41:40 | 仕事 | 日記
2012年08月30日 イイね!

京都地検は工事中でした。

京都地検は工事中でした。今日は仕事で京都市まで来ました。

数件のお得意様に納品を済ませ、最後の訪問先「京都府庁」へ。

到着間近、何気に「カーナビ」の画面を観ていると府庁の隣が「京都地方検察庁」になっている。

「京都府警本部」は隣にあるのは知っていましたが、今まで気がつきませんでした。

そういえば今晩「テレビで放送するなー」と思いつつ、向かいまでちょっと見に行ってきました。

ロケでもしてたら写真撮れるかな」と思っておりましたが、「全く関係なさそうですね

それどころか「大型重機」が入り何かの工事の真っ最中でした。

私もそんなに京都市内に行かないのですが、何度か「ロケ現場」を見たことがあります。

でも大体、自動車で移動中に発見した位なので何の撮影かはわかりませんでした。

一度だけ驚いたのは、昨年、国道9号線を市内向けに走行中、隣の「ワンボックス車」の後ろ座席に一人だけ「ちょんまげの俳優さん」がちょこんと座っていたのにはちょっとびっくりしました。

さすが京都。他ではそんな姿、なかなか見れません
Posted at 2012/08/30 21:14:22 | 仕事 | 日記
2012年08月28日 イイね!

大阪の日本橋で何を買いますか。

大阪の日本橋で何を買いますか。長男を朝9時前に大学に送り、その足で大阪市内の実家に立ち寄り、残った子供二人に行きたいところを訪ねると帰ってきた返事が「日本橋」でした。

私が実家にいた約20数年前には「大阪の日本橋」といえば、「電気店の街」で家電製品を値切りながら各店をまわっておりました。

しかし、年々その姿が変わり、今ではちょっと個性の強そうな若い男女がウロウロし「オタクの街]のようになってしまいました。

二人の目当ても「おもちゃとフィギア」を見たいとの事。開店時間が大体11時ぐらいの店が多いので少し時間を調整し、お店に繰り出しました。

一軒目は「ガチャガチャ」などのフィギアがたくさん売られている店。上から下まで、色々なキャラクターの人形などが売られておりました。

二件目は「ガンダムショップ」ガンダムのプラモデルがいっぱい。次は「ジョーシン電機さん」。でもここは家電を置いていない「スーパーキッズランドさん

ここで買ったものは田宮模型の「戦艦大和のプラモデル

あと数軒回り、ここまでで一時間強のお買いもの。「パーキングメーター」に駐車していたので「監視員」に見つかる前に退散しました。

本当は私もPCの部品を「PCワンズさん」で見たかったのですが、また今度の機会に。

しかし本当に「家電製品」をここまで買いに行くという事が減ってきたと思います。

商品を購入する場合は、「インターネット通販」で買うというのが主流に、当家でも当たり前になっています。


時代の流れはどんどん変わりますね
Posted at 2012/08/28 21:28:11 | お出かけ | 日記
2012年08月27日 イイね!

大阪大学に送り迎え。

大阪大学に送り迎え。日曜日に、長男の「模擬試験」があるという事で、会場になっている「大阪大学」まで運転手で行きました。

中国自動車道「中国池田インターチェンジ」よりほんの数分のところにあります。

自動車ではとても便利な場所です。しかし電車でも阪急電車やモノレールを使うと近いのですが、自宅からとなると行くのに不便なんです。

模擬試験中」は、こちらはフリーですので、待っている間に、大阪市内の実家に寄り、二男・三男をつれて遊びに行こうという魂胆です。

しかしこんな機会でもない限り、大学なんていく機会がありません。終了時間の30分前ぐらいに迎えに行き、大学内を歩いてみました。

日曜日なのに結構たくさんの学生さんが「クラブ(サークル)活動」をされていて、「高卒」の私には、少しうらやましい気分になりました・・・・。憧れの「キャンパスライフ」。

うちの長男も来年「大学受験」。親孝行するつもりなら「国公立大学」うかってくれよ。

鳶が鷹を生む」と非常に親としてはウレシイが。


そんなに世の中「甘くない」・・・・「蛙の子は蛙」ですね。

Posted at 2012/08/27 21:48:11 | お出かけ | 日記
2012年08月26日 イイね!

好きな人にはたまらないようです。

好きな人にはたまらないようです。子供3人を車に乗せて、帰宅途中。

自宅近くの「コンビニ」に立ち寄りました。

何やら「クジ」を引くと言う。入口近くの棚にあった「引換券」を手に持ち、レジに並ぶ。

ほどなく次男が「ワーッA賞や!」と喜んでおりました。

何を引いたのか見てみると、私にはわからない「何かの人形」の大きいやつ。

三男は「H賞」とやらであきらめきれず、次の「コンビニ」へ移動。そしたら今度は三男に「A賞」が当たりました。

残念ながら長男は「HとF賞」。しかしこのくじ「一回600円也」。

ようそんな高いくじが引けるものか、こちらにはその気持ちがよくわかりません。

よくよく聞いてみると、何やら人気の「アニメ」のようで、タイトルは「ジョジョの奇妙な冒険」というらしい。

内容を知らない私にしたら、お世辞にも「カッコいい」とは言い難いのですが・・・・・・。

一人だけ当たらなかった長男は、近々コンビニに「リベンジ」に行って、「A賞」を取ってくると宣言しております。


家に三つもあってもしょうがないのにねー
Posted at 2012/08/26 18:21:40 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation