• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

たまに憧れるモンキーカスタム

たまに憧れるモンキーカスタムバイクのメンテは、「プラグ交換」並の腕前しかありませんが、たまにしたくなる「モンキーカスタム」。

「動画サイト」を見ていると皆さん器用に整備されています。

それらを見ていると、「何か簡単そう」と勝手に思ってしまいます。

実際は、そんなことないと思うのですが、一度はチャレンジしたいと昔から思っては夢破れ、思っては夢破れの繰り返し。

何せ自分で組み上げたバイクに「命を預けられるか」という難しい問題があります。

ちゃんとした「整備士」の方がメンテしてこその「安心感」。私は・・・・・・。とても怪しそう。

どこかでスキルを上げれるような機会が在れば良いのですが、今の環境ではありません。

でも、いずれは「チャレンジ」してみたいものです。


しかし、冷静に考えると、お金をかけても「高速道路」走れません。

Posted at 2012/10/25 20:17:26 | バイク | 日記
2012年10月23日 イイね!

アメリカンドリームのバイクはカッコイイ。

アメリカンドリームのバイクはカッコイイ。イベント会場で気になったその②

アメリカンドリームさん」のKAWASAKI Z1です。

ここのバイクは、個人的には「基本はそのままだが、替えないといけないところは最新式に置き換える」。というような感じがします。

製造されてから、とても古いZ1も、その方が将来的にも長く乗れるのではと思います。

仲間とバイクを眺めていたら、会場にいらした「松田社長さん」からカタログを頂きました。

使っているパーツ類も一流で、特に「塗装」が美しかったです。展示車両は、カウル付きの「カフェレーサータイプ」が多かったですが、これは好みの分かれるところ。

一緒に見ていたお仲間は、「カウル無し」がお好みとの事。

中古車」の販売もあるようですが、かなりします。


気軽には乗れそうにないバイクですが、自宅の「ガレージの奥」にあったら最高ですよね。

Posted at 2012/10/23 20:42:11 | バイク | 日記
2012年10月22日 イイね!

カスタム世界一のバイクはやっぱりスゴイ。

カスタム世界一のバイクはやっぱりスゴイ。昨日のイベント会場で気になったバイク その①

タバックスエンジニアリングさん」のカスタムバイクです。

元々カワサキ系のカスタムショップさんのようなのですが、このバイクは空冷の「Vツインエンジン」。

このようなスタイルには、やはり空冷Vツインエンジンのような「生き物」のようなエンジンがお似合いなのかも。

以前も別の会場で見たことありましたが、今回は、触れる距離のところにありました。

しかし、すごい造形のバイクですねー。「近未来SF映画」に出てきそうなバイクです。

ナンバー取得は難しいようですが、もし市販車でこんな形のバイクがあったら・・・・・。


これを買って、うちの近所の田舎を走っていたらすぐに居場所がばれてしましますなー。
Posted at 2012/10/22 20:50:32 | バイク | 日記
2012年10月21日 イイね!

Like a Wind ミーティング

Like a Wind ミーティング今日は、いつものお仲間と「Like a Windミーティング」に参加してきました。

私たちの出発地点は霧が出て、とても寒かったのですが、大阪市内の会場に着くころには気温も上がり、とても気持ちのいい一日になりました。

会場には、午前10時過ぎには到着したのですが、さすが「テレビ番組」主催。すでにすごい人が来られて、並んでおられました。

なぜだか今回から「入場料1000円」かかるとの事。まあしょうがないかなー。

各メーカーさんの試乗体験ができるイベントもありましたが、すごい人で断念。

それでも、各ショップさんのブース見学や、たくさんの展示車両など結構見れるところがありました。

メイン会場では、丸山浩さんや酒井大作さんなどがイベントをされていました。

本当は、最後までいたら、撮影や抽選会などもあったようですが、早めに帰りました。


メンバーの中に「雨男」がいましたが、今日は最高の日和でした。
Posted at 2012/10/21 18:26:05 | バイク | 日記
2012年10月20日 イイね!

大型トラックの後ろは信号が見えん。

大型トラックの後ろは信号が見えん。昨日は、急ぎの仕事で兵庫県姫路市の協力会社さんのところへ荷物を取りに行きました。

天気も良く、スムーズに国道を走っておりますと、乗用車を一台はさんで前に「大型トラック」がいました。

よくある光景ですが、こちらも「ノー天気」で走行しておりましたので、トラックとの「車間距離」がいつの間にか、かなり詰まっておりました。

何の気なしに「交差点」に侵入しようとした時、急に見えた信号は「」急いで「急ブレーキ」。

間一髪で手前で止まれました。

背の高い自動車の後ろを走ると、当たり前ですが、きちんと車間距離を取っていないと前方の「信号が見えません」。

わかっているのですが、知らず知らずに接近してしまい、同じようなことを何度もしてしまいます。

数年前に「お巡りさん」から叱られたことがありますが、「イラチの性格」のためなかなか治りません。

皆さんは「心にゆとりを持って」安全運転でお願いいたします。


これでも、大阪から来たときに比べたらだいぶ気が長くなったと思うのですが・・・・・。 大汗。
Posted at 2012/10/20 18:42:14 | くるま | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 8 910 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation