• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

昔撮った憧れの2台。

昔撮った憧れの2台。せっかくの「3連休」なんですが、出撃しようとしても、天気が悪いので「自宅待機」状態。・・・・とても残念です。

やることもないので、PC内の「写真整理」をしてみました。

そうすると出てきました。忘れていた写真が・・・・・。

2009年11月22日に、地元で開催された「Like a Wind」のミーティングの時に撮影した写真です。

Kawasaki Z1000R」と「Honda CB1100R」のツーショットです。

会場内の来場者用の駐車場を見て回った時に、たまたま通りがかりを撮影しました。

この時は私もまだ、「バイク熱」に冒されてなく、いつもの「バイクのお仲間」がお声をかけて頂いて、「どんなものかなー」というぐらい軽い気持ちで見に行きました。

それから3年たって、またバイクに乗り始められて「とても幸せです

現在の「愛車」も17年前に「限定解除」してから憧れの1台でしたが、写真の2台は「別格」です。


早速、宝くじ当選時の「お買い物リスト」に入れときます・・・・・。
Posted at 2012/11/24 19:34:09 | バイク | 日記
2012年11月23日 イイね!

こんなホイールカバーがあるんですねー。

こんなホイールカバーがあるんですねー。昨日、お昼を買いに「スーパーマーケット」へ行きました。

ふと隣の自動車のホイールを見ると「何かが違う。

どう見ても奥には「鉄チンホイール」が見えるではないか。

とてもよくできている「ホイールカバー」ですねー。もう少しで間違えるところでした。

そういえば数年前、「885」と書かれたメッシュタイプのホイールカバーがあったようですね。

ビー・ビー・エス」と違いますよ、「ハチ・ハチ・ゴ」なんです。聞いて大笑いしました。

いかにも「某大陸製」という事が見て取れます。

さすがに「本家BBS社」からのクレームで、すぐに市場からなくなったらしいです。

その、本家「BBSさん」も現在は大変なようですねー。

昔、初代「トヨタスープラ」が欲しかったときは、勝手に「一番似合うホイールはBBSだ」と思い込んでましたけど・・・。高すぎて買えませんでした。


どこかに「885」のカバー売ってませんかねー。あったら営業車にでもつけてみたいです。
Posted at 2012/11/23 17:34:41 | 仕事 | 日記
2012年11月22日 イイね!

紅葉が見ごろです。

紅葉が見ごろです。今週の初め、仕事で兵庫県篠山市へ行く道中

古びた「茅葺の家」を見つけたので、撮影してみました。

天気が悪かったので、もう一つでしたが、後の山の「紅葉」は、とてもきれいになってきました。

今年は、「紅葉の当たり年」のようで、北近畿に点在している結構有名な、「紅葉スポット」もにぎわっているようです。

明日から「三連休」の方が多いと思いますので、「近隣ドライブ」にいかがでしょうか?

しかし、明日は少し天気が悪そうです。 それと、明日は「福知山マラソン」の開催日です。

舞鶴自動車道 福知山インターチェンジ」付近は、朝・夕に渋滞が予想されます。

福知山市内の一部幹線道路も、時間帯によっては「交通規制」が行われます。


うちの会社は明日、「出勤日」なのですが、そうゆう理由で、私は「休みます」(爆)
Posted at 2012/11/22 20:47:39 | お出かけ | 日記
2012年11月20日 イイね!

天橋立も下から見ると・・・・。

天橋立も下から見ると・・・・。先週、京都府宮津市まで納品に行きました。

納品を終え、海を見ると目の前に「天橋立」が見えました。

天気が悪かったので、景観も、もう一つの感じですが、それなりに良く見えました。

でも、水平線沿いに見ると天橋立も、何か「普通の松林」にしか見えませんよねー。

大体、南北どちらかの「山頂」から見るのがお決まりなので、この角度は反対に新鮮でした。

行った日が、とても寒い日で、雨が降ったりやんだりで、「冬本番」になるとこんな天気が増えます。

12月に入ると、そろそろ「冬用タイヤ」の準備をしないといけません。

私も、大阪に住んでいた時は、雪道になっても、「行けば何とかなる」と思っていましたが、どう頑張っても、雪道の夏タイヤでの走行は、「どうにもなりません

冬場に「北近畿」へお出かけの方は、「冬用タイヤ」のご準備を必ずしてください。

最低でも「タイヤチェーン」をお忘れなく。


せっかく遊びに来て、事故にでも遭遇したら、「最悪」です・・・・・・・。
Posted at 2012/11/20 21:08:25 | 仕事 | 日記
2012年11月19日 イイね!

Kobo Touchを買ってみた。

Kobo Touchを買ってみた。先日、「ヤフーオークション」を見ていたら、「Kobo Touch」なるのもが売ってました。

俗にいう「電子ブック」なんですが、「Wi-Fi接続」で簡易ブラウザにもなるというので、「ポチッ」としてみました。

定価は、6,980円なのですが、落札価格は3,500円でした。

実は、最近、今頃になって「タブレット端末」が欲しくなったのですが、「小遣い」もないので辛抱していましたが、「真似事」でもできるかもと思い買いました。

結果は、やっぱり「電子ブック」でした。 本を読むのにはよいのですが、当たり前ですが「ブラウザ」には、かなりしんどいようです。

それでも、こんな価格で、「インターネット」が出来る時代になったんですねー。

もちろん自宅の「Wi-Fi環境」の中での話ですけど、やはり驚きです。

今度は、やっぱりもう少しお金を貯めて「Nexus」をやっぱり買おうかなー。


やっぱり「カラー」が面白いかも・・・・・。
Posted at 2012/11/19 20:41:57 | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation