• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわようのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

冬用の純正ホイールが・・・・・・。

冬用の純正ホイールが・・・・・・。夏用タイヤ」を取り外し、「冬用タイヤ」へ・・・。

純正のホイールの表面が「ボロボロ」になっている・・・。orz

騒いでも仕方がないので、とりあえず交換しました。

赤いボディの2tジャッキで、前側は何とか。問題は「後側

軽自動車なら「前・後」とも1回で、左右同時に持ち上げるジャッキでも上がりません・・・。

諦めて、車載道具の「だるまジャッキ」で何とか交換しました。

取り付けてジャッキを下ろすと1本のタイヤの空気が無い。 それも厄介な後ろタイヤ。

シガーライター」から電源が取れる「コンプレッサー空気入れ」で何とか走れる空気圧に。

その足で近くのガソリンスタンドで「適正空気圧」まで入れました。

それにしてもホイールが「ボロボロ」で、カッコ悪いので、ホームセンターへ行きました。

買ったのは、「198円の銀スプレー」。 そこの駐車場で、タイヤのまま「プシュー」と一吹き。

おかげで、キャリパー・ローター・タイヤの側面も「銀色」に・・・・・・。

あわてて家に帰り、タイヤワックスを吹きかけ、タワシで擦り、「黒いタイヤ」に戻しました。(大汗)


それにしてもこのホイール、変に「銀色」やし、塗った方が余計変かも・・・・・・・。
Posted at 2012/12/10 21:04:53 | マイカー | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬用タイヤに替えたら・・・・。

冬用タイヤに替えたら・・・・。私の「通勤快速車」のハイエースも、天気予報に負けて

スタッドレスタイヤに替えました。 自宅で交換すると

とても重い!」ので、知り合いの車屋さんで、「二柱ジャッキ」の絡むメンテの時についでにするのですが、今回はタイミングが合いませんでした。

以前、フロントタイヤの「編摩耗」のことを書きましたが、少し前から直進状態の低速で、何やら「ハンドルに振れ」が・・・・。 外してみて思った通り「内側のコード」が見えている・・・・。orz

前回履いていたタイヤも同じような現象だった。 ある程度想像はしていたが、「予想以上」でした。

とりあえず「スタッドレスタイヤ」に替えたので来年の春までは少し安心です。

しかし、「冬用のホイール」がえらいことになっていたー。


カッコ悪いけど……この方法しかないなー。   つづく。
Posted at 2012/12/09 19:57:12 | マイカー | 日記
2012年12月08日 イイね!

ディープな商店街の奥「天満市場」

ディープな商店街の奥「天満市場」先日訪れた「天神橋筋商店街」なんですが、

行きたかったのは、その奥にある「天満市場」なんです。

ぷららてんま」というキーになる建物がありますが、今回はその前にあるお店。 韓国食材の「玉一さん」へ買い物に。

ここの「キムチとのり巻き」がお気に入りで、ちょくちょく買に行きます。同じ屋号で「玉一さん」という飲食店さんが、すぐ近くにあるのですが、同じ系列がどうかは、お店の人に聞いたこともないのでわかりません。

このお店以外にも、てんぷら・うなぎ・激安食料品店など、色々なお店がたくさんあります。

正直、「薄暗い雰囲気」なので、初めての方は、若干引くかもしれませんが、「すぐに慣れます

最近では、「一食即発」と呼ばれる街バルも開催され、地域活性化に貢献されているみたいです。

年末にかけては混雑するかもしれませんが、とっても安いお店が多いので「探検」してみて下さい。


今度いつ行こー」 近くのお客様から声かからんやろかー。
Posted at 2012/12/08 21:10:13 | 仕事 | 日記
2012年12月07日 イイね!

お年寄りは「後ろ向き駐車」が苦手な訳。

お年寄りは「後ろ向き駐車」が苦手な訳。先日、仕事の途中スーパーへ昼ご飯を買いに行った時、

駐車場内を徐行していたら「バック」で急に車が出てきた。

運転手は「お年寄り」。 全く後ろを確認していない。

そして今日も、狭い住宅地内を走っていたら、同じように 「バック」で出てきた。

今回もやっぱり「お年寄り」。 今日も危なかったとお得意先で話をしていたら、

そこの社長さんが、「お年寄りは、我々みたいに首を回して後ろを確認しづらいみたいよー。」

と話してくれた。 後ろを確認しにくいので、車は「頭から突っ込んで止める」ようだ。

完全に「出発する時」のリスクを考えていないようだが、「出来ないものは出来ない」らしい。

そうなると我々が、そんな車を通り過ぎる時、気を付けないといけないようです。

もみじマーク」など、「高齢運転車標識」を付けた車は、気を付けないといけませんねー。


私は、まだ首が回るので、もう少しの間、「若い気持ち」で運転したいと思います。
Posted at 2012/12/07 20:52:54 | 仕事 | 日記
2012年12月06日 イイね!

日本一長い商店街

日本一長い商店街先日、仕事で大阪に行った際、ちょっと寄り道しました。

行った先が、日本一長い「天神橋筋商店街」なんです。

天神橋1丁目から7丁目まであり、全長「約2.6キロ」あるといわれ、お店も、約600店舗あると言われています。

関西のテレビでは、頻繁に取り上げられ、お店もさることながら、情報番組が、買い物客の人に対しての「街頭インタビュー」がしょっちゅうされています。

テレビに映りたい人は、端から端までグルグル歩いていると「インタビュー」されるかもしれません。

美味しいお店や、安い衣料品のお店もたくさんありますが、それ以外にも、「大阪天満宮」や、落語の定席「天満天神繁盛亭」などもあり、結構楽しめます。

1日では回り切れないぐらい「ディープ」な場所になっていますので、良かったら訪ねてみて下さい。


一往復したら、「5.2キロ」歩いたことになりますので、結構食べても「大丈夫」だと思います・・・。
Posted at 2012/12/06 21:19:11 | 仕事 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #MPV Blue Battery caos N-125D26L/C6 http://minkara.carview.co.jp/userid/506698/car/1347585/8214955/parts.aspx
何シテル?   01/21 15:26
田舎に住む、三人の息子に囲まれた親父です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 2829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
二男のクルマを買い取りました。 でも、今でも二男が乗ってる・・・。(涙)
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2022年3月12日にやっと納車されました。 発注から約15ヶ月、長かった・・・。 私名 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
数年ぶりにリターンしてまいりました。年のせいか100キロ出したら怖かった。安全運転で走り ...
マツダ MPV マツダ MPV
100系ハイエースワゴンから乗り換えです。ひょんなことから乗り換えました。よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation